2009年03月02日
熱帯魚が金魚になっちゃった!!
やっぱ一生は太く短くがモットーのMickeyです。
ということで,先週末においどんちの一員となられた熱帯魚の方々ですが,本日全員他界されました・・・OTL
やはりヒーターなしじゃ水は凍えるように冷たくて・・・。
てなこって,気分を一新して,新たに金魚さんたちにお越しいただきました~。
今回はMickey家の家風に合って,長生きしてくださることを祈ってますwww
熱帯魚さんたち,まじにスマソ・・・。
Posted at 2009/03/02 19:41:09 | | 日記
2009年02月25日
昨日ヘッドライトの右のHIDが点いたり点かなくなったりして,みなさんからのアドバイスのように,左右を入れ替えてみたら,やっぱ球に問題がありそうでした~。
んで,早速同じ明るさの10000kのをオクで物色してみると・・・
なんと1000円!!
安すぎるにもほどがありますがなwww
送料いれても1800円!!
あまりにも安すぎたんで心配で,しょっちゅうHIDなんかを買ってるおがっちさんに,その出品会社を確認したところ,物は良いとのことで安心~~~。
色も6000kから30000kまで,好きなのが選べるんで,みなさんも気軽に球換えてみませんか~?
Posted at 2009/02/25 19:10:42 | | 日記
2009年02月24日
人生の迷路からなかなか抜け出せず,気分も最近落ち込み気味なMickeyです!
ま,なるようにしかならんと思ってはおりますばってん,努力はせにゃならんなと・・・。
おまけに花粉症のせいで,目はかゆいし,鼻水はでるし。
しかも,寝てても眼球がまぶた裏に貼りついて,うおぉ~!目玉が動かん!!と思って目が覚める始末で・・・。
目が覚めても目ヤニで目が開かないし・・・。
花粉症どうにかしたいwww
自分の目をどがんかせんといかん!と思ってたら,今夜走っててマイエアの片目が・・・。
途中信号止まるたびにオン・オフ繰り返すと,点いたり消えたりしてたんだけど,家に帰り着くと点かないことが多くなってしまいました。
HID球ってこんな感じで切れちゃうのかな???
今まで切れたことないんでわからないwww
誰かどんなふうに切れるのか知ってたら教えてwww
オクでまた10000kの球だけ落とすかな~。
2000円くらいであるよね。
Posted at 2009/02/24 19:51:20 | | 日記
2009年02月16日
昨晩,寝ようとして布団に入ったら,ばんぶやんから1通のメールが。
内容は『牡蠣食いに行こう!』と・・・。
夜中の12時近くに牡蠣食いに行こうとメールもらったの初めてですばい!!
で,早速今日,佐賀県の牡蠣小屋がならぶ,太良町まで食いに行ってきました~。
牡蠣,竹崎カニ,サザエ,ホタテ,ハマグリ,おにぎりがセットになってるやつを注文。
二人で5千円ちょっとだったかな。
牡蠣はぷっくりしててうまいし,カニもよく身がつまっててうまかったですば~い。
もちろん他のもうまかったんだけど,大食漢のおいどんはそれだけで足りるはずもなく,牡蠣を追加でオーダー。
売り場のおねぇちゃんに気に入られ,数個サービスしてくれました~。
ウマウマで,満足な昼食でした~。
食った後は佐世保に行こうということで,山を越えて長崎県に戻ろうと考え走ってたんだけど,ナビも道を示さないような山道を走り回って,結局自分らがどこにいるのかわかる場所にたどり着いた所は諫早でした・・・。
ガソリンも1メモリしか残っておらず,怖かったよwww
佐世保まで国道使ってナビ通りに走れば1時間。
自分を信じて走ったら2時間でした・・・。
メシは最高にうまかったけど,テクノロジーとやらに負けて悔しい1日でした~!!
Posted at 2009/02/16 23:26:55 | | 日記