• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickeyのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

車検が通らなかった・・・OTL

車検が通らなかった・・・OTL走行距離23万キロ超の愛車の車検を迷いに迷い,結局いろいろ落ち着いたら買い換えようということで,一応車検に出しました。

同級が経営する,いつものお店に愛車を土曜に預け,本日出来上がるはずが,昼過ぎに電話があり,もう出来たのかと思い,電話に出ると・・・


友達:「もしも~し?すまん!車検が通せん!!」

あっし:「はぁ?何で???」

友達:「実は昨日の雷雨の際に,雷が落ちた!!」

あっし:「はぁ?どけ落ちたと???」

友達:「整備工場に落雷で,ライン通すための機械類が逝ってもうたとさ~」

あっし:「・・・」(避雷針なかったとかなと内心思う)

友達:「ほいで,10日以上修理にかかるけん,いったん車ば返すけん,また持ってきて!」

あっし:「10日以上って,車検18日に切れるばい!大丈夫と?」

友達:「たぶん大丈夫やろ~」

あっし:「たぶんて・・・」



そんなこんなで,タイロッドブーツ破れ交換などの整備はバッチリ受けて,今日愛車が戻ってきました・・・OTL

これはもしや23万キロ超で愛車を車検に通さずに,新車を買いなさいという神の,いや雷様のおぼし召しでは!!

しかし,買う金が落ちてないんですけど・・・OTL

明日,近くの竹やぶの中に金が落ちてないか探してみます!!
Posted at 2010/10/04 20:19:12 | コメント(17) | 日記
2010年09月26日 イイね!

便利なパソネタ!

便利なパソネタ!説明しようとすることについて,知ってる人は多いでしょうが,知らない人もいるでしょうしで,アップしときます!

知ってる人はスルーで!

先日買い換えたPCですが,OSを初期化時に32bitか64bitのどちらかに選択出来ます。

パソコンに関しては,まだまだな知識のない自分ですが,簡単にいうと,64bitは32bitの2倍の動きが得られると考えてもらえば良いわけですが,Windows 7の場合,まだまだ64bit対応のソフトなどが出遅れており,32bitと同様には完全には使うことが出来ません。

そこで,様々な作業を考え,32bitと64bitのハードを入れ替えて簡単に対応できないかなと思ってたところ,やはりもうすでにこんな便利なモノが発売されてるんですね~。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html

写真のように,デスクトップ上にWindows 7 32bitと64bitの2つのハードを入れた,リムーバブルケースをデスクトップ前面から差し替えることで,簡単にOSなんかを交換できます!

しかもこの利点としては,個人に1個ずつ準備しておけば,各々のプライバシーなどが保たれます。

しかも光回線などで,ウイルスセキュリティーが1回線分付属されている場合でも,このリムーバブルケースを使えば,元のPCは同じものですので,何個でも1回線分として認識されるので,その他の追加料金も発生しません。

その他考えられる使用方法では,エッチなのが大好きで,たくさんエッチなのをパソコンに溜めこんでおきたいけど,家族にバレると恐いという,某県に住む「よ○なりさん」なんかにはうってつけのものではないでしょうか(笑

真面目な使用方法では,仕事の大切な資料をPCに入れてるけど,子どもがそのPCを使うために,ウイルス感染が怖いとかいう場合や,子どもが危険なサイトにアクセス出来ないようにセキュリティを最高の状態にして,子ども専用リムーバブルケースを準備し使わせるといったことも可能ですね。

自分は今64bitだけを使用してますが,今後32bitしか使えないソフトが出てきた時のために32bitも準備してます。

自作系のBTOパソコン幅広タワーにしか,このパーツは組み込めないかもしれないですが,非常に便利ですので,パソコン買い換えなどをお考えの方は,高い有名メーカーのデスクトップ購入はやめて,チ○タくんが働くパソコン工房なんかの安くて性能の良いデスクトップを購入し,このような使い分けをされてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/09/26 23:20:59 | コメント(9) | 日記
2010年09月23日 イイね!

1年と23日ぶりに・・・

今日は,1年と23日ぶりに,我が娘に会ってきました。

去年の9月1日に,普通に保育園に朝から出かけ,いつものように行きがけに「パパ行ってくるね」と言って,チュッとしてくれて,約2歳半の娘はそのまま帰ってきませんでした。

嫁がしたことは到底許されるものではありませんが,嫁の歪んだ人格を恨み,本人に対する恨みは抱かないように努力しつつ,みんカラ仲間をはじめ,多くの人たちに支えられて,今日まで生きてきました。

お子さんをお持ちの方なら,突然自分の子どもが消えてしまうと想像すれば,どれだけ辛いかはおわかりだと思います。

自分の弁護士立ち会いのもと,久しぶりに娘と会いました。

その成長した姿に驚き,娘も最初は,どこかで見たことあるけど誰かな~?といった感じで自分を観察していましたが,一緒に遊ぶうちに「パパ」という声を聞いたときは涙があふれそうでしたが,周囲の目もあり,グッとこらえ,30分ほど遊具で一緒に遊びました。

その後,持参した自作のお絵かき帳にはさんだ家族の写真を一緒に見ていると,2歳半の時に使ってた,じっちゃん,ばぁば,ちーばー(叔母の愛称)を声に出して確認していました。

まさか覚えていないだろうと思っていただけに本当に驚きでした。

もうその時は涙でボロボロでしたけどね・・・。

渡せなかった3歳の誕生日プレゼントもかねて,トトロのクレヨンとスケッチブック,水筒を渡すと,喜んでいたのでホッとしました。

久しぶりに父と母の間に娘を入れ,二人で娘の両手を握ってやると,前にやってたようにジャンプしてブランコのようにして遊んでましたけど,前とは違ってかなり重かったです。

別れ際に手を振る娘を見て,涙を見せないようにサングラスして手を振り返すのがやっとでした。

家に帰り着き,疲れがどっと出てちょっと眠ってしまいましたが,別れ際の光景を夢に見てしまい,泣いて目覚めてしまいました。

今日は,娘と遊ぶほんのわずかな時間でしたが,久しぶりに心から楽しいと感じれる時間でした。




また,自分の弁護士に対しましては,先日御母様を亡くされ,今日が四十九日の法要でしたが,私と娘の事を優先して来て頂き,申し訳なく感じると共に,感謝の気持ちで一杯です。

この場にても,お礼申し上げます。



なお,ここ数ヶ月,ブログの更新と,お友達のみなさんへのブログへのコメントの書き込みなどを,極力避けてきました。

理由としましては,嫁が常にブログを前より監視しておりまして,そのために私からの皆さんへの発言が,嫁の都合のいいように公判の中で使われはしないかと心配しておりました。

残念ながら案の定,ずいぶん前のものになるのですが,自分と数人の方々のものが実際に公判で利用されてしまいました。

その方々には大変申し訳なく,謝罪の連絡をしておりますが,もし今後コメントなどをいただける場合,書き込みの内容に関しまして,十分注意していただくようよろしくお願いします。
Posted at 2010/09/23 21:46:14 | コメント(22) | 日記
2010年09月04日 イイね!

新型がやってきた!!

新型がやってきた!!

みなさんお元気でしょうか?

まだまだぬっかですね~。

みなさまのブログは足跡残したり、残さずにして拝見させてもらっておりますが、私生活が落ち着くまではコメを控えさせていただいてますのでご了承くださいませwww

Mickeyはいたって元気ですが、毎日のパソコン使用で目が痙攣するほど、疲れ果てておりまする~。

さて、そのパソコンに関係しますが、な・な・なんとパソコン本体が新型に変わってしまいました!!

Windows7Microsoft Office2010にも使い慣れておく必要が出てきたんで、購入のために某電器屋や、チスタくんが働くパソコン工房にて物色すると、2つのソフトで安いPC1台が買えるお値段で・・・。

ということで、最近パソコンを欲しがってた叔母に相談し、自分のを叔母へ下取りに出し、手出しはそのソフト代くらいの値段で、新型のパソコンを買ってしまいました!

そのスペックはというと・・・

Windows(R) 7 Home Premium 32bit/64bit

インテル(R) Core i7 870(2.93-3.60GHz) 4コア/HT対応 (合計8スレッド) キャッシュ
8MB 

インテル(R) H55 Express チップセット 
 

DDR3 1333 2GB ×4(計8GB) [デュアルチャネル]

1TB Serial-ATA II

24倍速スーパーマルチドライブ 

GeForce GTS 250e


Mickeyの脳みそは1個未満ですが、このPCには8個も・・・負けたOTL


全くパソコンなんて新調する予定はなかったのに、先日の某あつしくんみたいに、パソコン屋さんで購入が決定みたいな・・・。


予備の1TBのハードが1個余ってたんで、PC本体前面に、ハードを抜き差し交換できるブツを装着し、Windows7の32bitと64bitを入れ替えながら作業出来るようにしました。

これでいちいち本体開けてハードの抜き差しをしなくとも良くなりました!

本体メモリはすでに8GBあって十分なんですが、さらに動きが良くなるようにと考え、
その3倍以上になる16GBのメモリースティック2本、32GB分をを背面USBにぶっ刺し、高速化のためのReadyBoost用として使ってます。

もともとむっちゃよく動くPCなんで、重い作業をやってみないとその効果はわかりづらいですが、64bit版では使用メモリ数値がかなり下がってます。

しかも64bit版動きがはえwww

もう32bit版には戻れないって感じです!!

Windows7、64bit版をみなさんも一度お試しあれ~。

Posted at 2010/09/04 15:33:31 | コメント(8) | 日記
2010年07月25日 イイね!

Give me a fucking break!!!

Give me a fucking break!!!ちゅうこって、ハブボルト交換のため、今日は朝もはよから、開店早々の佐世保の三菱のDに乗り込んであげましたwww

みなさん広場に集まって朝の集会をされてました・・・。

代車を貸すってことだったんで、何かな~って思ってたら、よほど自分の運転が荒いのを知ってられるのか、すぐに修理開始しますんで中でお待ち下さいとの事!

中でコーシー飲みながらいつもの若い営業マンさんとず~っと雑談。

彼からフォルティスラリーアートが、ターボにしては優遇税制を受けられるようになったから買ってくれと言われましたが、買うならEVOだと断っておきました(笑

買えませんが・・・OTL

そうこうしているうちに、ピットから呼び出しが・・・嫌な予感・・・汗

嫌な予感は的中し、ボルト交換は無事に済んだのですが、これを見て下さいということで、浮いたタイヤを整備士さんが揺さぶると、ガクガクガクと・・・。

しかもフロント両輪・・・。

このまま走るとタイヤはずれるかもなんでということで、オーナーが交換してと決心する前に、整備士さんが先に交換決心されてました・・・OTL

さすがに22万キロを超えると一気にガタが出てきますね!

そういうことでタイロッド交換と相成りました・・・涙

金が無いときにどうして金って飛んでいくんだろう~。

自分も一緒に飛んでいきたい気分です~パタパタパタ

はぁ・・・。

「お土産は、無事故でいいのよ、お父さん」という標語がありますばってん、まぁ確かにパーツの劣化での事故はないんで、気持ちを切りかえますかね。

あ~、エアコンが良く効く車に乗りたい!!


2回目のタイミングベルト交換もまだなんですが・・・爆
Posted at 2010/07/25 22:51:08 | コメント(12) | 日記

プロフィール

「罰金に加え、免停講習に二万くらいかかりますよ(>_< )
あっしは詳しいですから(^0^;)」
何シテル?   05/22 11:43
長崎県および九州全域を青目黒エアで走り回っております。見かけたら手をふってくださいね~。でも,あおらないでね~。今後も引き続き安全運転しますから~。だから煽るな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Gallery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/18 22:13:15
 

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
いや~,荒い運転にもかかわらずよく走ってくれます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation