• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

ブレーキオーバーホールしてみた リア前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆の衆久しぶりじゃのう
最近どうも億劫になって更新が進まないでおる

今年は、車検の年になったんで恒例の車検前整備シリーズじゃ

ブレーキオーバーホールというからには、まずキャリパーを取り外さないといかん
キャリパーそのものは赤の14mmで留まっているだけじゃから、これを抜けばよい
じゃがな、何事も早まっては苦労するだけじゃ
青のブリーダー8ミリ、ブレーキホースが留まっている12ミリの固着を解いておくことが肝心じゃ
これをしないと、鬼の握力でキャリパーを握って弛めないといけないからな

2
キャリパーがとれたらピストンをまず抜くわけじゃ。エアコンプレッサーを持っていれば一瞬だが、持っている御仁はそうそうおらんじゃろう

幸い、車の場合1ポットタイプであれば、ピストンのすぐ裏にフルードが入る穴があるから、ドライバーなんかでぐいぐいすればよい
ちょっと力は必要じゃが、なあに体重をかければいつかは抜けてくる
3
取り外したピストンとダストシールじゃ
ピストンの方は傷や錆もなくきれいなものじゃった
ダストシールは圧入してあるだけじゃからこじれば外れてくる
ちなみにシールもしっかりしたものじゃった
4
ではなぜオーバーホールする必要があるのか?
いい質問じゃ
画像を見てみい。黒い液体がみえるじゃろうか
これが劣化したフルードなんじゃ
実は経験上フルードを入れ替えてもどうしても残ってしまう分がある
それをほおっておくとこうなる。これがじわじわとキャリパーとピストンに悪さをするんでな。
これをきれいにするには、ピストンをとらないといけないというわけじゃ
5
ダストシールがCリングで留まっているタイプとか、溝にはめ込むタイプじゃとダストシールの再利用もできなくはない。
じゃが、セレナの場合軽く圧入されているんで、取り外すときにどうしても歪みが出てしまう
そこで、わざわざキットを買ったというわけじゃ

そうそう忘れる出ないぞ。奥の方にパッキンがついておるからの
再利用もできなくはないが、キットにあるのでこれも交換じゃ
6
やったことがある御仁は想像ついているじゃろうが、放置しておるとブレーキホースからだらだらフルードが漏れる

少しならどうということもないが、フルードをタンクから切らさないようにな
マスターシリンダーまでエアが入ると、エア抜きが面倒なことになるでな
さらに、ABSユニットまでエアが入ると、それこそ素人に手が負えなくなる
何とかして漏れないようにしておくことじゃ
方法はいくつもあるし工具もある
知りたい物はググってみるとよい
7
使いまわしの画像じゃな

こんな部品もとれるからきれいにすると組むときにやりやすくなるからおすすめじゃ
8
部品がばらせたら
気が済むまで洗うとよい

灯油?パーツクリーナー?
そんなものは必要に応じて使えばよい
まぁ、グリスがついているものは先に油を使った方がいいじゃろう

じゃが、キャリパー本体にピストンは石けんで十分じゃ
ブレーキフルードが水と仲良しなのは知っておろう
気が済むまでじゃぶじゃぶ洗うとよい

というわけで、あっという間にコマが尽きてしもうた

続きは、また今度にしようかのぉ

あ~一応言っておくが、ブレーキは重要保安部品、トラブルは事故に直結しておるからな。作業には十分気を付けるんじゃぞ

ワシか?

ワシはすでに100kmほど走って、このとおり生還しておるから、心配無用じゃ(たぶん)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation