• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

ブレーキオーバーホールしてみた リア後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて水洗いは気が済んだかな?

次はよ~く乾燥させなくてはならん



エアがあれば楽勝じゃが、拭き拭きだけで乾燥させるのは至難の業じゃ

だがしかし

めだった水滴がなければそれほど神経質になることはない

気になる御仁はパーツクリーナーで吹き飛ばせばよい
パーツクリーナーならすぐに揮発するからのう

2
これが水洗いの気が済んでホッとした記念写真じゃ

ブリーダーには錆が出ておったから軽く磨いておいた
3
新旧のパッドとシムじゃ

このように並べておくと間違わずに済む
古いほうのパッドは残2.5ミリ程度じゃった
4
新しいほうはアケボノにしてみた

新車装着もアケボノだったから、おそらくピットワークのパッケージ違いじゃろう

組付けはブレーキグリスをシムに塗りながら組み付けていけばよい
5
これがシールキットじゃ
いろいろ入っているが迷うことはない
なにしろ、同じものがキャリパーについておるから同じものを組み付けていけばよいだけじゃ

親切なことにグリスも2種類ついておる
どう違うかは、これもパッケージに書いてあるから迷うことはない
量もたっぷりあるから贅沢に使うとよいぞ
6
簡単じゃとはいっても、最大の難関はピストンの組み込みじゃろう

1ダストシールをピストンにかぶせる

2ピストンをキャリパーに一番奥まで押し込む
このとき、ちゃあんとまっすぐいれることじゃ

3ダストシールをキャリパーにはめ込む
本来ならなんらかの治具があったほうがやり易い
いや、塩ビパイプみたいなので十分じゃ
ドライバーで押し込もうとするとダストシールはグリスまみれじゃから滑ってシールに穴を開けてしまうぞ
ワシもちょっとやらかしてしもうたわ
7
くれぐれもフルードを切らさない様にな
コツはあらかじめたっぷり入れておくことかな
アッパーラインを越しても吸い取る必要はない

キャリパーのブリーダーを緩めておけば、自然にフルードが出てくる
8
また画像の使いまわしじゃ

あとはエア抜きをすれば完了じゃ
ワシはちとエアが残っておった
今は大丈夫じゃ

では、今回の反省といこうか
反省点はボルト類の締め付けトルク

14mmの方は思いっきりやっても大丈夫、12ミリもそれほど心配はいらん、問題は8ミリ

どうも心配になってオーバートルクになってしまう。今回も、ちとやりすぎてしもうた
ねじ切ってしまうと終わりじゃからな

何とか無事に済んでおるが、何事もほどほどが大事じゃということじゃな

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 0:15
うーむ…全く何をしているのかわかりませんでした(笑)

用語とかなんとなくは分かってるですが…私はディーラー任せにした方が良さそうですね(((^^;)
コメントへの返答
2020年7月14日 22:30
こんばんは
言葉にすると
外して、引っこ抜いて、引っぺがして、グリス塗ってゴムを押し込んで、元に戻すだけの簡単で間違うと命にかかわる作業です

ワタシも自分のだからできる作業ですね

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation