• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月12日

おね~さ~んボトルのフタが違うんだけど~   自力でオイル交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のパーツレビューにあげたこいつを使う(ゴミにする)ときがやってまいりました。

そう考えるとせつないですね
2
中身はこうなってます
3
タントのオイルパンです
前からのぞき込むと左手に見えます。助手席側はATミッションですので,間違えないようにしましょう。

また手前から後方に伸びているのは,エキパイです。
エンジン停止直後は熱いので注意しましょう。



とかいってる場合じゃなかったんですが・・・
4
ドレンボルトです。

右手に写っているのは,セレナ。
左がタントです。

ここで違和感持った人は,自分でオイル交換したことある人ですね。



というのも,ボルトにパッキンがありません。
パッキンはオイルパンの方に張り付いていました。
5
廃油の状況です。

なぜかまた,この画像が出てきます。
6
使用したオイルです。粘度的に不安がありますが,純正指定なので,これにしました。

これで,少しは燃費が違うのか?
7
このために購入したオイルジョッキに適当にオイルを入れて注ぎます。

ここで,満タンにしないで,半分くらいにした方がいいですよ。
なぜかというと,オイルを入れるには傾けないといけませんよね。満タンにすると,注入口に届く前にあふれますから。



と,「うんちく」たれている場合じゃないんです(^_^;)
8
このくらいかな?と思ったところで,レベルゲージで確認しながら補充していきます。MAXラインを狙っていますが,入れすぎるとかえって悪影響なので,ほどほどにしてます。



すでに,ここで重大な間違いを犯しているんですが,このときは知るよしもありません・・・・


次回に続きますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ファンベルト・エアコンベルト交換

難易度: ★★

エンジン載せ替え

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンルームクリーニング

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation