• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasikasiの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2014年11月11日

デフ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年のシリーズは終了したので、サーキットアタックシーズンに備えデフを以前購入しておいた4.3ファイナルの物に交換します。

開けてみるとやはりオープンデフ。
という事で物置に転がっている純正トルセンにまずは交換します。
2
ベアリングキャップに左右と向きを書いて外します。
ケースと一体加工されている為、組み合わせを違えるのは厳禁らしいです。
3
デフ玉を取り出して液ガスをきれいにはがします。
4
こんな感じできれいにします。
5
デフからリングギヤも外します。
正しいか知りませんがプラハンで少しづつ外しました。

で、暗くなったのでここで一旦終了。
6
翌朝、リングギヤを調理します。
ではなく沸騰したお湯で温めます。
これやらないとデフに入りません。
7
火傷しないよう、軍手してその上からゴム手袋してフライパンからギヤを取り出し、水分を拭いてデフにつけます。
暖めてあるとあら不思議という事でスコっと入ります。
ボルトを軽く入れておき、冷めたら本締め。
8
オープンとの比較。
デフオイル入る量も変わってきませんかねこれ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング交換・ドラシャのスプラインが固着

難易度:

STI ギヤシフトレバー

難易度:

あかんぼ生まれた

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチギシギシ音対策

難易度:

ドライブシャフト遮熱板取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021/11/4 また赤いBRZ(ZD8)へ乗り換えました。 引き続き中部地区戦へ参加します。 赤いBRZ(ZC6)で中部地区のジムカーナや幸田サーキットに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 15:45:26
リアサイドとリアのアンダーをローズピンクテープで施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:36:32
WORKSTUFF DETAILING BRUSH ALBINO ORANGE 3-PACK / ディテーリング ブラシ アルビノ オレンジ 3本入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 14:40:25

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
奥さんの通勤&家族移動のクルマ。 2023年2月契約。 当初予定より2ヶ月半ほど早まり2 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年8月1日発注。 9月中旬納車可能と聞きましたが地区戦最終戦の都合で1ヶ月延期を ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
娘のクルマ
スバル BRZ スバル BRZ
2012年4月1日発注。 2012年12月16日納車。納期8ヶ月と半月でした。。。 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation