• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビージィの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2019年6月26日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
嫁さんから取付の催促があったので作業開始です。
この手の作業は苦手なんですけどね^^;
内張やその他のパーツの外し方は皆さんの
整備手帳を参考にさせて頂きました。
画像は取付後です。
カバーを外してボルト2本を外すとプレートが外れます。
此処から配線を入れて行きますが反対側から針金を入れて
針金にピンコードを結んで引き込みます。

2
出てきたら次はゴムの蛇腹を外してこの中を通します。
コネクターピンがL型なのでこの中を通すのが
一番苦労しました。
次は天井裏に入れます。
3
天井裏からリヤのサイドに線を降ろしてきます。
天井裏をそのままフロントまで引き込めれば
楽なんですがサイドにはエアバッグも付いているし
どうやって引込めるか分からないので
下からにしました。
ここまでくれば後は簡単です。
4
リヤのスカッフプレート下を線を這わせます。
5
フロントスカッフプレートからウェザーストリップのゴムの間を
這わせていきます。ゴムの薄い部分を捲りながら這わせれば
簡単にできます。
6
上まできたら今度は天井材とピラーの間を通します。
ここも指で押し込めば簡単に入りました。
後はウインドウガラスと天井の間に線を入れながら
這わせればOKです。
サイドピラーを外すとピンの交換とか
面倒なのとなるべく外さないでやりたかったので
配線外す時も簡単に外せるしね。
7
電源コードは左側に降ろしました。
天井裏から同じ様にサイドに降ろして
グローブボックス裏で配線を纏めて
シガライター裏から電源を頂戴しました。
8
ドラレコ取付で脱着したパーツは
ハイマウントストップランプ
リヤ右側サイドパネル上下
右側フロント リヤスカッフプレート
グローブボックス
センターコンソール下部

これで前後カメラ取付工賃18000円浮かせました。
最初に書きましたがパーツの外し方は皆さんの
整備手帳を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

取付後200Kmほど走行しましたが配線がはみ出てくる事も
無いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

酷暑でおかしくなったのか?

難易度:

ドラレコ 再起動ループ 沼記録

難易度:

N-BOXはじめてタイヤ交換してみた

難易度:

スライムセキュリティスキャナー 取り付け

難易度:

助手席下収納バッグの装着

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝ドラ道志道から県道24で道の駅都留まで」
何シテル?   08/18 08:55
16歳で軽自動車の免許を取って親父のお下がりのキャロルを もらって車人生スタートしました。今から半世紀以上前ですがね^^; そして昨日2023年2月5日に人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 06:47:07
初体験!タイヤ応急パンク修理キットのお世話に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 14:26:38
ビージィさんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:24:35

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
20年間連れ添ったフォレスターとお別れして これが本当に人生最後の車タフトを2023年2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
コペン・コンテと乗り継ぎ今回はタントにとデーラーに 行きましたが営業マンの売る気の無さに ...
輸入車その他 ジャイアントグラビエ 輸入車その他 ジャイアントグラビエ
友人に背中を押され購入しました。 その友人の愛車はロードでもう一人の友人は ミニベロとい ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
東日本大震災の影響でガソリン不足だったのを 機会に通勤用に購入しました。 まぁガソリン不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation