• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

初冬の那須高原線をドライブ♪

初冬の那須高原線をドライブ♪12月2日
土曜日
天候:晴れ

職場の移転も着々と進んでいる今日この頃・・・

本日は休暇をもらいました。


店舗スタッフは開店後も勤務が続くので休みがあるみたい。
意外とホワイトな会社でした(笑)

そんな訳で今朝は那須の山に行ってきました!

時刻は8時出発~

30分もすればボルケーノハイウェイの麓へ到着。

冬の那須高原線を上っていきます!

天気も良くドライブには最高(*^^*)

外で写真を撮ろうと思ったけど雪がパラつくほど寒く枚数は撮れませんでした(笑)


それにしてもいい天気

さて、ここまで来たのでインプの走行音を録音に南会津方面へ抜けるルートに移動。

写真をパシャパシャ撮る。


そして動画も


春先にも同じ場所でレガシィの走行音を撮りました。


皆さんはどっちが好み?

帰り道も写真を♪






それにしても寒いぜ。

帰宅途中でホームセンターにより横縞計画用の用品を買って帰りました。

午後になるとなんだか体調が・・・
風邪ひいたかも(>_<)

カメラ
dp0 Q
DP2 M
DP3 M
Posted at 2017/12/02 18:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年09月29日 イイね!

SIGMA dp0 Quattroを楽しむ♪

SIGMA dp0 Quattroを楽しむ♪9月28日
木曜日
天候:雨→晴れ→曇り

先日発注した例のブツを受け取りにGO!

例のブツとは何ぞや?
と言うと・・・!

そうですよっ!
久しぶりに新品のカメラ買っちゃいました(笑)

今回購入したカメラはコチラ!!

SIGMA dp0 Quattro

でございます♪

無印の初代DP1をきっかけに、FOVEONの虜になり、2と3のMerrillを使い~

ついに現行の0を手にしてしましました!


お出かけするときはdp0 QuattroとDP2Merrill・DP3Merrillを持っていけば怖いものなしです!

この独特な形状がコンパクトカメラとは思えないでしょう?
レンズ一体なんですよ!

さて、数枚試しに撮ってみましたのでご覧くださいませ(^^)/

最初の数枚はJPEG撮って出しで。
Merrillでは少々不安なJPEGでのホワイトバランス。
しかし!
現行のQuattroではホワイトバランスもバッチリ!






もしかして僕の未熟な現像よりJPEGでそのままの方がイイかもって思うほど(笑)







ここからはRAWで~

美味しそうでしょ!


どんよりした感じ~




雲の質感すごっ!




あぁ、どこか出かけたい。

とりあえず明日は仕事なのでそろそろ寝なきゃ!

では~
Posted at 2017/09/29 23:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年01月03日 イイね!

RX100 開封の儀♪

RX100 開封の儀♪今日は~

バイト帰りにカメラのキタムラでカメラ買ってきました!

そう・・・
何シテルでカメラ欲しいオーラをだしてましたが

買っちゃいました(笑)


僕がメインで使ってるカメラって手ぶれ補正&ズーム機能がないから手軽さと気軽さないのよねぇ~

やっぱり、普段持ち歩くには小さなボディでズーム機能があるってのは重要です!

で、キタムラの福袋で35000円で売ってたので飛びついちゃいました!!

価格.comの最安値が34500円で今回の福袋はSDカードに保護シートそしてつかわないけどポーチもついて35000円だったので損はしてないでしょう♪

あっ!
RXシリーズのガイドブックも貰いました(^^)

では、ここからは開封です~


箱を開けると保証書などが入っている箱が入ってました。


その箱を取るとカメラ本体がでてきます~


このシンプルさがイイね!


早速、明日にでも活躍してもらおうと思います(^o^)/
Posted at 2016/01/03 21:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月03日 イイね!

ライトウェイトスポーツ! まさにコレだ♪

ライトウェイトスポーツ! まさにコレだ♪昨日は~♪

友人がトヨタ MR-Sを購入したので早速、レガシィと並べて写真を撮ってきました!

2年くらい前に「MR-Sが欲しい!」という話を聞いてから今年、社会人になり念願のMR-Sを購入したようです~


近くで見るのは初めてでしたがメッチャコンパクトかつ全高が1235mmと、かなり低くできています。


車内に乗り込むと思っていたよりも圧迫感は少なく身長177cmの私が乗っても屋根まで拳1つ分くらい余裕がありました。車の幅はBE5と同じくらいあるので助手席に座った感じも狭さはあまり感じないですね~

10分程度、走ってもらいましたが心地の良いエンジン音と加速感。1800ccのNAだからそんなに速くないけどエンジンを回して走れる楽しさがありそうです。

というか楽しいです!
助手席に乗っていても楽しさが伝わってくるし目線も低いのでかなりスポーティな印象です♪
これ僕も欲しい(笑)

そういえばオープンカーに乗るの初です!!


ここからは今回の写真です(^o^)/
MerrillのフォビオンセンサーがMR-Sの赤を鮮やかに写してます!












Posted at 2015/06/03 14:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年05月28日 イイね!

新型撒餌レンズに食いつく!CANON EF50mm F1.8 STM 購入♪

新型撒餌レンズに食いつく!CANON EF50mm F1.8 STM 購入♪てな訳で~

25年前に発売されてから愛され続けていたロングセラーレンズがモデルチェンジしたので入手してきました♪

EOS60Dを購入したときにEF40mm F2.8 STMにしようか旧EF50mm f1.8 iiにしようかで悩んだんですよね~。そのときはEF50mmだと設計が古くオートフォーカスの音がうるさいしAPS-C機で使うと中望遠になりすぎて使いにくいかなと思いEF40mmをチョイスしました。

ただ最近、シグマのDP2Merrillを使うようになってからEF40mmの出番が激減してしまい、まぁそれも同じような画角でDP2の方が画質がいいからなんだけど(笑)

そんなときにリニューアルしたEF50mm F1.8 STM が登場したのでEF40mmを下取りに出して購入しました!旧製品と比較するとマウントが金属になったりSTMレンズになってオートフォーカスの音が静かになってたり最近の技術が加えられています。

詳しい事はググっていただければと思います(笑)

旧製品よりも高級感がでたような感じがします。


やはり単焦点レンズのいいところってコンパクト&軽量に作れるところですよね。ここ重要です!
まぁ写真を撮りに行くときは広角でシグマのDP1、標準はDP2 Merrillも持ってくので荷物が多くなるんですが汗
正面から見ると♪


開放で撮ってみました~
周辺光量は少し落ちますが味のある写真が撮れそうです(^^)


新型は絞り羽が増えたので丸ぼけします。確か旧型は少し角のあるボケだったと記憶してます。


被写体がなかったのでマンホールを(笑)


あと2週間くらいでホタルシーズンが始まるので活躍してもらう予定です!
Posted at 2015/05/28 20:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation