• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

新潟でプチオフ!

新潟でプチオフ!7月17日
月曜日
天候:曇り

早朝3時55分、新潟に向けGC8を走らせる。

今回はインスタグラムで知り合い、みん友のGC8うみねこさんとプチオフしてきました。

時刻は4時8分。西那須野インターに乗り、先日修理から戻ってきたRX100のシェイクダウン。やはり普段使いにはコンパクトなデジカメが便利ですね。旅のお供にはもってこい♪


4時25分。ほんのり空が明るくなりはじめる。連休最終日だからか高速道路はガラガラ。時間が早いからかな?



4時36分アクセル全開で走ったら気持ちいいだろうな~


福島の猪苗代付近だったかな。トンネルを抜けると天気が変わるっていうけどホントに変わったよ(笑)

そしてまた・・・!
今度は晴れた。


と思ったら霧ですか(汗)


時刻は6時43分。
待ち合わせは9時でしたが、せっかく新潟まで行くのだから早朝から営業している釣り具屋さんに入ってみようと思い早めの出発でした。

新潟市内に関東圏でもお馴染みの釣り具や2店舗、それも結構近い距離にあるので見てきました~

海の超近くにある店舗と、


市内の町中にある店舗。


どちらも栃木県内の店よりでかく品揃えがいぃ!!
そんなことをしている間に集合時間1時間前に・・・

と言うわけで、集合場所へ一気にワープ。

時刻は9時。

無事に集合場所に到着。

GC8うみねこさんはインプ入院の為セルボで色々なところを案内してくれました。


てな訳で、いざ日本海へ!
最近、山の中ばかりだったので久しぶりの海でございます。


海を背に、普段は職場や友人に車が好きな人やカメラが好きな人が少ないのでここぞと話しまくる俺(笑)


GC8うみねこさんの一言で流し撮りにチャレンジ。最後にそれっぽいことをしたのは1年位前が最後だったかな。
とりあえず設定をググり走っている車で実験すること10分。
あれっ!意外と撮れるってことでセルボとインプで試してみる。
しかもカメラはDP2Mでっせ(笑)




お話をしていると本当に車詳しいなぁ~と勉強になりました!!

で、今回はインスタ映えする写真を撮るってのをキーワドに撮ってきました。最近のマイブームな撮り方は風景の一部に車を写すような撮り方をしていましたが、それをインスタにアップしても「イイね」が伸びんのですよ。
なんだかんだスマホで適当に撮った写真の方が「イイね」が多かったりするくらいで、画面いっぱいに車を写した方がイイみたいです。

場所を移動して・・・
海岸線沿いは海水浴場となり周囲は水着のギャル多し!
カメラ持っていたら盗撮に間違われるかも?
手が滑ってシャッタ押しちゃったとかはないので安心を(笑)


そして絶景に出会う。
このシチュエーション最高でしょう!
岸壁に生える緑に波しぶき。




車も写してマジでいぃわ~


セルボとも♪


22Bチャレンジしてみたり♪


時刻は3時を過ぎたところで解散となりました。

帰りも高速でと思いましたが、福島の会津若松インターの先で事故通行止めで下道に下されたので、そのまま下で帰宅。連休最終日という事もあり超激混みでしたが5時間30分のドライブで無事帰宅。

次回のブログはアユネタかな~

カメラ RX100
    DP2 Merrill
    DP3 Merrill
Posted at 2017/07/18 23:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月19日 イイね!

GC8を満喫! 塩那道路を走る♪

GC8を満喫! 塩那道路を走る♪6月19日
月曜日
天気:曇り

GC8を走らせたくて、やっと休日です(笑)
問題の5速の抜けも押さえていれば戻ってこないのでドライブへ。


今回は那須塩原の塩那道路に行ってきました♪
頭文字Dにもでてくるコースで、知っている方も多いかと思いますが途中で工事が中止になって第2ゲートで通行止めになっています~

この道路、開通していれば全長50.8kmのロングコースになっていたみたいです。塩原からは7km、板室からは8.7kmで残りの36kmは建設の凍結がされているようで、なんだかもったいないですね。まぁ需要がないという事なんでしょうけど。

さてさて、BE5でもこのポイントで写真撮ったけど雰囲気がいいよねぇ~
昨年6月以来のDP1で撮影。
僕がフォビオンセンサーファンになったきっかけのカメラでございます。
あぁコレだよ。この液晶画面のあらさを見ると何故か撮影意欲が湧く(笑)
カメラの画面と、PCで現像中の画面とのギャップがたまらんのですよ!
↑と、撮影中密かにテンションが上がる(>_<)


運転席はこんな感じ!
目立つところとしてはナルディのハンドルとブリッツのブースト計が付いてます。←メーターとかハンドル変わっているとスポーティさがましますね~


目的地到着!
で驚いた・・・笑
ここ塩那道路、箒川で釣りをするポイントのすぐ近くじゃん!!
知らなかったわ~


開かずのゲート。


さて、下りながら写真を撮っていきます。






普段じゃ絶対にありえないけど、上から降りてくる車ないからカーブで撮影。最終地点が行き止まりだからできるパターン。


撮影:DP1・DP2Merrill

塩那道路のドライブ動画撮ったのでご興味ある方はどうぞ。
ネット環境悪くて10分程度の動画なのにアップするのに2時間半もかかりました(笑)
Posted at 2017/06/19 18:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月07日 イイね!

赤城山~桐生競艇♪

赤城山~桐生競艇♪
6月4日
日曜日
天候:晴れ

いつぶりだろうか・・・
澄んだ空気に青い空、白い雲が休日に見られるのは(笑)


思い返せば、3月のスローピッチジャークジギング以来。それ以降はどんより厚い雲に覆われ、時々雲の隙間から青い空が見られる程度でした(泣)

時刻は6時、那須塩原から実家のある足利に向け出発。
ルートは4号→新4→50号でございます。



今回の目的は、生で競艇を見る!です。
なかなか一人で行く気にはなれませんでしたが最近、仲の良い友人が競艇にハマっているという事で一緒に行ってきました(^^)

桐生競艇は昼過ぎからレースが始まるそうで、午前中は散髪し昼前に友人と合流。
ここ場所から見る足利の街並みが好きです♪
山があり川がありそして街が広がっていく感じ。宇都宮や那須塩原に比べ街がコンパクトにまとまっているので、住むには素晴らしい土地だなと改めて思いました。




時間があったので競艇場に行く前に赤城山に!

思い返せば4年前にレガシィを購入してから初めてドライブに来たのも赤城山でした。
ナビのルートで行ったら大間々方面から上るメインの道路ではない狭い道に案内され、すれ違いでエンストの嵐だったのを覚えています(笑)

そんな事を思い出しながら山を登っていきます。

初めてブログに載せたレガシィの写真も小沼の駐車場でした。
ちょうど、カメラに興味を持ち始めたころでシャッターを押すだけでも楽しかったなぁ(*^^*)






実家から離れると、いつものドライブコースが懐かしい場所になってしまうんだなと思う今日この頃。
僕はホームシックだったりして(笑)

もちろん那須塩原もいい所ですよ!ドライブや写真スポットがたくさんありますから!!

その後、山を下り桐生競艇へ♪


やはり、生で見るボートレースはえぇですな~
水面を滑るように走るボート、そして映像よりも迫力満点のモーター音!

5レース程、舟券を買ってみましたが結果は・・・
次は勝つぜ!!
Posted at 2017/06/07 11:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月06日 イイね!

那須から南会津までドライブ♪

那須から南会津までドライブ♪5月6日
土曜日
曇り

GW中の激務から解放され今日はお休み♪

せっかくなのでGW気分を味わいたく、
といっても昼間だと、どこも混んでいると思うから早朝、南会津方面に行ってみようと4時に目覚ましセット!

目覚ましではなく、キジの鳴き声でお目覚め(>_<)
やっちまった・・・
9時半だぁ~(笑)

そんな訳でバッチリ寝坊のわたくしですが、予定の変更はなく10時半ごろ南会津に向け出発(^^)

今回のルートは県道290号那須甲子線から国道289号線にでて「道の駅しもごう」をゴールとします~

途中まで渋滞はありませんでしたが、やはり那須の観光スポットに入ると激混み(汗)

と思いましたが那須甲子線に入ったら、車が少なくなり自分ペースでのんびり快適ドライブができました。

2時間ほどの走行で目的地「道の駅しもごう」到着で来た道を戻り帰宅。

4時間で120km程のドライブとなりました。

後はレガシィのある風景をどうぞ!
後姿ばかりになってしまいました(笑)













カメラ
DP3 Merrill
Posted at 2017/05/06 20:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月26日 イイね!

猪苗代湖までドライブ♪

猪苗代湖までドライブ♪4月26日
水曜日
天気:曇り

今日は~

以前より行ってみたかった福島県の猪苗代湖に行ってきました。

↑今回は釣りじゃないです!

今、僕が住んでいる所からだと2時間くらいで行けるのでドライブにはもってこい♪

道中、桜並木がお出迎え!

今年は桜とレガシィの写真を撮り逃したかと思ったけど、福島は今が満開でした~
そんで天気が良ければ最高だったけど。








風が強く接写はほぼ全滅(ーー;)


磐梯山が見えてきましたよっ!


猪苗代湖到着♪
ここからは写真でどうぞ~






すごく綺麗










以上です(*^^*)
Posted at 2017/04/26 18:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation