• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

筑波山までドライブ♪

筑波山までドライブ♪本日の天気、曇り。

朝、9時30分に目が覚めた。

久しぶりの休日で何をしようか迷う。

釣りに行こうか映画を見に行こうか・・・


先日、C-WESTのサイドスッテプの取り付けをしたのとNEWカメラを試したくて最終的に筑波山を目指してドライブに行くことに♪

実は、ヒッポーのFバンパーと一緒にミッキーさんから譲ってもらった物だが取り付けまでにかなりの時間がかかってしまった(汗)


時刻は11時30分レガシィのエンジンをかけ、出発。

近所の電気屋で30分ほど寄り道してから再出発(>_<)

途中、国道50号沿いにあるコンビニによりコーヒータイム(^^)
さりげなくNAのレガシィをアクセントに撮ってみた。


13時45分、筑波山の朝日峠駐車場に到着


平日の朝日峠は平和だった(笑)


厚い雲に覆われていたが晴れていれば気持ちの良い景色♪
社会人になってから晴れの日の休日はほとんどなく天気に嫌われているとしか思えない(笑)


青空をバックにレガシィを撮りたい。


ヒッポーのフロントバンパーとの相性も抜群に良い!
あと2cm位、車高を下げると、もっとカッコよくなるだろう。


横から見るとリア周辺がスカスカで物欲をそそる(笑)






すこしだけハイキング。
雨で濡れた木々の匂いが癒しになる。


昨晩、足がつったため痛さに耐えきれずに引き返す(>_<)


今度はヒマワリの時期にまた行こうかな♪


最後に違う角度で!


EOS Mを使ってみてAFが遅いのと操作性が悪いのが気になったが、コンパクトなボディにAPS-Cセンサーは魅力的。
EOS Mをサブ機にメインはフルサイズ機、妄想は膨らむ(笑)

本日のカメラ
EOS M
EF-M 22mm F2 STM
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF50mm F1.8mm STM
Posted at 2016/05/10 22:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月24日 イイね!

2月の赤城山に行ってきた♪

2月の赤城山に行ってきた♪昨日は~

群馬の赤城山までドライブしてきました!

この時期の赤城って道路に雪とかどうなのよ?

って思ってましたが、みん友kozy23さんのブログで道路に雪はないという情報を入手したので行ってきました~

↑わたくしのレガシィはノーマルタイヤなので。

この日はちょうど、桐生方面のラーメンを友人と食べに行く予定だったので昼ちょっと前に出発です

なんと!
ラーメン屋は定休日だったので蕎麦になりました(笑)
ちゃんと定休日調べていったんですけどねぇ~

で、前橋市の「蕎麦仙人」ってお店で食べたんですけど、実は隠れた名店だったりするんですかね?
ざるそば大盛りで800円。とても美味しかったです(^^)


さてさて今回の目的地に向かっていきますよ♪
山の麓は雪もなくだんだん標高が上がるにつれ綺麗な景色に!


そんで、大沼まで行くとこんな感じに~


どこまでも広がる氷の湖


とても良い景色


初の氷上にはしゃぐ22歳(笑)


太陽の反射がまぶしいぜ・・・




大沼から神社に移動


氷に包まれる橋が美しい




木々の影がいい感じ


日陰はかなり寒い


来年は冬タイヤで道路に雪がある時期に行ってみたいなぁ(^^)


最後に1枚撮って帰宅~


今回のカメラ
EOS60D+EF50mm F1.8 STM
DP1
DP2 Merrill

2月下旬の赤城山のドライブ動画。
今回は友人の手持ちなんで短時間&ゆれます(笑)
Posted at 2016/02/24 21:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月24日 イイね!

ブツを受け取りに♪

ブツを受け取りに♪実は・・・笑

僕のレガシィってオーディオとかナビを取り付ける部分に空間があったんですよね(>_<)

そんで、新潟に行った時それを見たatsushi☆さんから「小物入れあるけど使う?今度の三連休、足利に帰るから持ってくよ!」とのことなのでお言葉に甘え、昨日もらいに行ってきました♪

合流後は、太田市の金山に!

城跡があるんですよねぇ~


自宅から近いので時々ドライブに行きますが、いつも駐車場でUターンしてしまうので城跡に来るのは初めてです(^^)

↑もしかしたら小さい頃に行ったことあるかも(笑)

城跡なので建物はありませんが写真で見るとそれなりの雰囲気があります!


ちょっとした展望台もあり晴れてれば関東平野を一望できます♪


曇ってたのが残念


城跡を探検中、雨がぱらついてきたので駐車場に戻りつつレガシィをパシャリ!


駐車場を見渡すと真っ赤なアルファロメオの147が!!!
実は、僕たちが来た時点であったけど~
今年の正月に渋滞中の道路で僕の目の前を走っていた147のGTAを見てから興味を持ち始め、先月コンビニの駐車場でホワイトボディの147GTAと遭遇してから完全に一目惚れ中です(笑)


B4と落ち葉♪


雑談中~


雨も強くなってきたところでお昼頃解散しました。

帰宅後すぐに小物入れを取り付けました♪
いちばん下の小物れの部分が空いてました。作業に夢中ですっかり写真を撮り忘れる俺(>_<)

家にあるドライバーだけでは外すべきネジまで届かず、でも本来とは逆向きに小物入れを突っ込んでみたら入りました(笑)

すこしフィッティングが悪いような気もするけど、まぁいいでしょう!!


昨日はありがとうございました!


そうだ!
明日は天気がもてば紅葉の写真を撮りに行く予定です♪
Posted at 2015/11/24 21:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月05日 イイね!

新潟に行ってきた♪

新潟に行ってきた♪秋が深まる中、街路樹も色づき始め紅葉シーズンが楽しみなTN60です~

昨日は、atsushi☆さんがいる新潟に行ってきました!

薄々気が付いていましたがレガシィで関東を脱出したの初めてでした・・・笑


早朝、高速道路を走り始めると朝日に染まる赤城山がお出迎えしてくれました(^^)


早朝の北関東自動車道は渋滞もなく爽快な運転ができました。もちろん燃費重視の安全運転です♪

関越自動車道にはいってから、
コレは山の上から見たら雲海だな思いつつ走っていると~


霧の中に案内されました(笑)


そんなこんなで渋滞もなく3時間程度で集合場所に到着です。
atsushi☆さんと合流して新潟を観光してきました。

海をバックにレガシィを撮ってきました。僕は海なし県の栃木に住んでいるので、なかなか海の近くに行くこともないし初のレガシィと海のコラボ写真になりました♪

つい魚がいないか海を覗き込んでる自分がいます(笑)

このフロントフェイスの存在感がたまりませんね!


羽!


大きなクレーンがあったり煙突があったり、素晴らしいシュチュエーションでした(^o^)/


なかなか2台のコラボ写真って難しいなぁ~


カッコよく撮れるように2人で試行錯誤しつつ
コレ、カッコイイわ!!


さて場所を移動して、信濃川の河口近くにある朱鷺メッセに行きました。
信濃川に浮かぶボートやフェリーが絵になりますねぇ~




朱鷺メッセの31階にある展望室からは新潟の街を一望できました。空気が澄んでれば佐渡も見えるんですよ!今回はうっすら見えました。
展望室の定番の撮影ポイントでは逆光でガラスの反射がひどく撮影に失敗してしまいました。
なので別角度からの写真を♪


お昼は朱鷺メッセの近くで食べました♪
海鮮丼でございます~


お腹いっぱいになったところで新潟の走り屋スポット?の弥彦山に!
山を走る前に弥彦神社で参拝しました。




ちょうど菊まつりをやていて平日なのにかなりの人で賑わってました♪




弥彦神社では一般的な2礼2拍手1礼ではなく、2礼4拍手1礼が弥彦流らしいよとatsushi☆さんに教えてもらいました。
あまり知られていないのか2礼2拍手1礼の方が多かったですね。


参拝も終わり山を走りに、休憩上でレガシィのエンジンを停めるとボンネットのダクトから煙がもくもくと、あわててエンジンをかけなおし冷やす・・・
出先でエンジンから煙はマジで焦りますよ。

ラジエーター関係らしいけど、無事に帰ってこれたし大丈夫かな?

辺りを見渡せば夕暮れ時に♪
カメラを向ければ、そこには夕日に照らされた海が広がっていました!!!
まさに絶景という言葉がふさわしい景色が広がってました(^o^)/




その後、ラーンをご馳走していただき21時ごろ解散でした。
新潟に行く機会もなかなかないし6時間コースで下道で変える予定でしたが、1時間程走っていると強烈な睡魔に・・・
結局、高速道路を走りパーキングエリアで仮眠をとり2時頃に帰宅しました(笑)

楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)

あっ!
新潟でもうろうろしてたので往復で640キロほどのドライブでした♪
Posted at 2015/11/05 16:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月21日 イイね!

赤城山までドライブ♪

赤城山までドライブ♪先週の土曜日は赤城山に行ってきました♪

驚いた事に赤城のメイン道路はロードバイク乗りの人で賑わってました。上りはきつそうですが下りは車と同じくらいのスピードが出ているのではないかと思われる速度で颯爽と走ってました(笑)

こけたら痛いじゃ済まないだろうな・・・

最近、EOS60Dのピントがあまいので今回はDP系のカメラで撮った写真です。

中級機以上のカメラになると大抵はカメラ本体でピント調整をできる機能が付いてるみたいなんですが残念ながら60Dにはありませんでした。

70Dも50DもAF調整の機能あるのになんで60Dにその機能が無いのか不思議です(>_<)

これってメーカーに出すとどのくらいのお値段で調整してくれるんですかね?
とりあえずカメラ屋に行ってみよう。

話がそれてしまいましたが山にある温度計は17度と涼しく、半袖半ズボンの僕にはちょっと寒かった(笑)

木の種類にもよりますが葉っぱも色づき始め秋を感じました。
小沼の様子♪


水の色がとても綺麗でした♪


続いて覚満淵です。こちらの木はまだ青々してました!
こんな感じの所を歩いて行くと


ここにでます。




今回は大沼や神社には行かずここで帰宅です!
行きと同じコースで帰ってもつまらないので帰りは細い道路で帰りました。



ちょっと色補正を♪


なかなかの景色!


そういえば、1ヶ月前に補修&塗装にバンパーの進み具合が気になったのでオイル交換時に確認したところ、まさかの放置プレイ(笑)
まぁ急ぎじゃないからいいけどさー
別にいいけど・・・
でもやっぱり早く欲しいいいぃぃぃぃぃ!!!!
Posted at 2015/09/21 16:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation