• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

ダムまでちょいとドライブ♪

ダムまでちょいとドライブ♪先日フォトギャラにアップした管釣りに行った日の午後は~

米沢に戻ってきたので市内のダムまでプチドライブしてきました♪

今年に入ってからどうも写真欲が薄れモチベーションが上がりませんでしたが久しぶりにDP3 Merrillを片手に出撃!


ダムにつくなり最高のロケーション。
この柱、写真映え間違えないでしょ(笑)


Foveon機を放置すること数か月・・・
リハビリ撮影ですわ(笑)

そうそうコレだよコレ!
ピントが迷いに迷って合わない。
そうこれがMerrill(笑)


いつのまにやらフルサイズ機が生えていたけど5Dなんぞ比べ物にならないくらい面白い。
撮影してる最中にRAW現像が楽しみで帰りたくなっちゃうんだよ(笑)
今のところ5DM2ではその現象は起きていない。


この色のリアルさ。
すばらしい・・・!


インスタグラムやツイッターだと彩度とかコントラスト高めの目が痛くなっちゃうような写真がイイね多くもらえるけど
僕みたいな地味な写真はなかなか見てもらえないのよね・・・泣
加工した写真も表現の一つでありそれを超えられるようなリアルを追求した写真を撮りたいですね。
↑今年の目標←取って付けたように急に目標を決める(笑)

5Dや60Dも優秀な万能カメラなので嫌いじゃないですよ。


ただFoveon機のゆったりした動作が休日によいのです。
よくインプレ記事などでMerrillは「変態カメラ」や「スポーツカーみたいなカメラ」と表現されます。

確かに手振れ補正もなければ動画機能もない。
ISOも200までが常用。400くらいから徐々にノイズが出始める。
まぁ僕はざっくりしているので400までは使いますが(笑)

そんな使いにくいカメラでも慣れれば手足のように動いてくれます。
余計な機能が付いていないから使いきれるスペック←いや扱いきれていない・・・笑

車に例えるならGCのタイプRでいいんじゃないかな。
2ドアでちょっと不便だしABSないから雪降ったら怖いし。


なんで俺、ダムに行った話からMerrillについて語ってるの!?

結論:Foveonは楽しい。
Posted at 2020/03/16 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation