• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

紅葉を求めて♪

紅葉を求めて♪
今日は~♪

カメラ片手に紅葉を見に行ってきました!

天気予報だと午後から雨だったので、9時出発で行く予定でしたがバッチリ寝坊で自宅を10時半に出発しました(笑)


今回の目的地は佐野市にある唐沢山です。
毎年この季節になると紅葉写真を撮りに行ってますねぇ~

時刻は11時15分、唐沢山に到着!
そして、雨がぱらつき始めました・・・笑

気候のせいか、今年は紅葉が遅く色づき具合がイマイチですね(>_<)

それが関係してか、例年なら平日でも駐車場いっぱいなのにガラガラでした~

ここからは写真メインです!
今回は、写真多めのブログになります(^^)












駐車場に戻りレガシィの写真も!






本来ならこのまま帰宅でしたが、思いのほか紅葉してなかったのでモミジを求め須花峠に!
残念ながらコチラも紅葉してませんでした(汗)


紅葉してないというか雨で葉っぱが散っちゃてるよね。




帰り道、鑁阿寺の大銀杏も色づいてそうなので寄ってみました♪
やっぱり凄いわ・・・!










車と比較するとイチョウの木の大きさが分りやすいでしょ?


これにて今年の紅葉撮影は終わり!
次はイルミネーションですね~
さて、誰と行こうか・・・

今回のカメラ
EOS60D+EF50mm

唐沢山のドライブ映像です。
田沼方面から佐野方面へ抜けるコースです♪
Posted at 2015/11/25 20:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月24日 イイね!

ブツを受け取りに♪

ブツを受け取りに♪実は・・・笑

僕のレガシィってオーディオとかナビを取り付ける部分に空間があったんですよね(>_<)

そんで、新潟に行った時それを見たatsushi☆さんから「小物入れあるけど使う?今度の三連休、足利に帰るから持ってくよ!」とのことなのでお言葉に甘え、昨日もらいに行ってきました♪

合流後は、太田市の金山に!

城跡があるんですよねぇ~


自宅から近いので時々ドライブに行きますが、いつも駐車場でUターンしてしまうので城跡に来るのは初めてです(^^)

↑もしかしたら小さい頃に行ったことあるかも(笑)

城跡なので建物はありませんが写真で見るとそれなりの雰囲気があります!


ちょっとした展望台もあり晴れてれば関東平野を一望できます♪


曇ってたのが残念


城跡を探検中、雨がぱらついてきたので駐車場に戻りつつレガシィをパシャリ!


駐車場を見渡すと真っ赤なアルファロメオの147が!!!
実は、僕たちが来た時点であったけど~
今年の正月に渋滞中の道路で僕の目の前を走っていた147のGTAを見てから興味を持ち始め、先月コンビニの駐車場でホワイトボディの147GTAと遭遇してから完全に一目惚れ中です(笑)


B4と落ち葉♪


雑談中~


雨も強くなってきたところでお昼頃解散しました。

帰宅後すぐに小物入れを取り付けました♪
いちばん下の小物れの部分が空いてました。作業に夢中ですっかり写真を撮り忘れる俺(>_<)

家にあるドライバーだけでは外すべきネジまで届かず、でも本来とは逆向きに小物入れを突っ込んでみたら入りました(笑)

すこしフィッティングが悪いような気もするけど、まぁいいでしょう!!


昨日はありがとうございました!


そうだ!
明日は天気がもてば紅葉の写真を撮りに行く予定です♪
Posted at 2015/11/24 21:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月16日 イイね!

請求書♪

早いものでヒッポーのFバンパーを取り付けて1ヶ月半が経ちました。
 
バンパーを変えてから毎週月曜日限定ですが、授業が終わって駐車場に戻ると僕のレガシィの横には必ずといっていいほど白いアリストが置いてあり、

コンパクトカーが多い学校の駐車場では、なかなかの存在感をだしてます(笑)

まぁそれはさておき、

2週間前に、わたくしの手元にこんな物が・・・

はい、ヒッポーバンパーの請求書です。

なんだかんだ、シッカリ直してもらったのでお高くなってしましました(笑)

最初のプランでは3万円半ばくらいで仕上げる予定でしたが、まだ乗るしいいよねぇ(>_<)


↑コイツをオイル交換ついでに支払ってきました。

そんで、先日のエンジンから煙の件も見てもらいましたが、原因は分らずでした~
Posted at 2015/11/16 18:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年11月05日 イイね!

新潟に行ってきた♪

新潟に行ってきた♪秋が深まる中、街路樹も色づき始め紅葉シーズンが楽しみなTN60です~

昨日は、atsushi☆さんがいる新潟に行ってきました!

薄々気が付いていましたがレガシィで関東を脱出したの初めてでした・・・笑


早朝、高速道路を走り始めると朝日に染まる赤城山がお出迎えしてくれました(^^)


早朝の北関東自動車道は渋滞もなく爽快な運転ができました。もちろん燃費重視の安全運転です♪

関越自動車道にはいってから、
コレは山の上から見たら雲海だな思いつつ走っていると~


霧の中に案内されました(笑)


そんなこんなで渋滞もなく3時間程度で集合場所に到着です。
atsushi☆さんと合流して新潟を観光してきました。

海をバックにレガシィを撮ってきました。僕は海なし県の栃木に住んでいるので、なかなか海の近くに行くこともないし初のレガシィと海のコラボ写真になりました♪

つい魚がいないか海を覗き込んでる自分がいます(笑)

このフロントフェイスの存在感がたまりませんね!


羽!


大きなクレーンがあったり煙突があったり、素晴らしいシュチュエーションでした(^o^)/


なかなか2台のコラボ写真って難しいなぁ~


カッコよく撮れるように2人で試行錯誤しつつ
コレ、カッコイイわ!!


さて場所を移動して、信濃川の河口近くにある朱鷺メッセに行きました。
信濃川に浮かぶボートやフェリーが絵になりますねぇ~




朱鷺メッセの31階にある展望室からは新潟の街を一望できました。空気が澄んでれば佐渡も見えるんですよ!今回はうっすら見えました。
展望室の定番の撮影ポイントでは逆光でガラスの反射がひどく撮影に失敗してしまいました。
なので別角度からの写真を♪


お昼は朱鷺メッセの近くで食べました♪
海鮮丼でございます~


お腹いっぱいになったところで新潟の走り屋スポット?の弥彦山に!
山を走る前に弥彦神社で参拝しました。




ちょうど菊まつりをやていて平日なのにかなりの人で賑わってました♪




弥彦神社では一般的な2礼2拍手1礼ではなく、2礼4拍手1礼が弥彦流らしいよとatsushi☆さんに教えてもらいました。
あまり知られていないのか2礼2拍手1礼の方が多かったですね。


参拝も終わり山を走りに、休憩上でレガシィのエンジンを停めるとボンネットのダクトから煙がもくもくと、あわててエンジンをかけなおし冷やす・・・
出先でエンジンから煙はマジで焦りますよ。

ラジエーター関係らしいけど、無事に帰ってこれたし大丈夫かな?

辺りを見渡せば夕暮れ時に♪
カメラを向ければ、そこには夕日に照らされた海が広がっていました!!!
まさに絶景という言葉がふさわしい景色が広がってました(^o^)/




その後、ラーンをご馳走していただき21時ごろ解散でした。
新潟に行く機会もなかなかないし6時間コースで下道で変える予定でしたが、1時間程走っていると強烈な睡魔に・・・
結局、高速道路を走りパーキングエリアで仮眠をとり2時頃に帰宅しました(笑)

楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)

あっ!
新潟でもうろうろしてたので往復で640キロほどのドライブでした♪
Posted at 2015/11/05 16:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation