• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

堤防釣りプチオフ!

堤防釣りプチオフ!3月下旬の某日。
羽の生えた車3台でツーリングを兼ね新潟の堤防まで行ってきました♪

今回はブラクリを使って根魚狙い♪
エサはイソメちゃん。
開始1時間くらいでクジメ釣れました〜



その後寒くてノックアウト。
朝まで仮眠♪

8時を過ぎた頃にはポカポカ陽気。
釣り人は暖かくなるにつれ増えるのに何故か僕達の車と距離感が…
何故!?(笑)


12時ごろ帰路へ。

その後は!
Twitterのフォロワーに教えてもらいながらマフラーと夏タイヤに交換。
冬タイヤに替える直前に買ったのでしばーらく眠ってましたw


マフラーを交換するついでにエンジンルームの下をのぞくとシットリしてました…汗


久しぶりにみんカラっぽい事書きましたね(笑)





Posted at 2020/04/03 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

渓流解禁直前!

渓流解禁直前!山形に転勤して早半年。
転勤が決まった頃から楽しみにしていた渓流の解禁まで後わずかとなりました♪

冬にロッド&リールは揃えたので後はウェーダーを買うだけ!
↑昨年壊れちゃって・・・泣


ソックスタイプのやつが理想なのですが足のサイズが大きくて・・・
取り寄せしてサイズが合わなくても返品できないそうなのでなかなかリスキー。
なのでブーツ一体型の物をチョイスする予定です。

さて!
本日はお休みだったので渓流の入渓ポイントなど下見に行ってきました。


市内には多くの河川が流れておりその中でもメジャーな4つの河川をチェック!


里川チックな川もあれば沢みたいになってるところまでありました♪


県外からの釣行者が多いのも納得です。


山深くなると野生のプーさんも出るそうなので警戒度MAXで入渓せねばですね。
↑奥まで行かなくても住宅街にも来るらしい(笑)


道中、写真も撮りつつ。


よい休日でした。


解禁が楽しみだな~♪


リールは修理中なのでC3000のヴァンキッシュで代用します。
ほかに余ってるリール×も2500番クラスなので。


フォトギャラはiPhonでしたがブログは下記カメラ。
DP3M
DP0Q
5DM2
Posted at 2020/03/28 22:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

準備OK?

ついに、来ました!
県内共通の渓流券!!

なんでも買える枠が決まっていて入手困難だったらしいのですが料金を爆上げしたことにより買う人激減。
普通に買えてしまいました(笑)



4月解禁したら渓流通うぜい!

とモチベーションMAXだったのに1月に渓流用で買ったヴァンキッシュ壊れた…

ドラグが機能しなくなったw

修理に出したのに
「今週の便で出し忘れたので来週出しになります!」
と言われ…

出鼻くじかれまくりです(笑)

てか前モデルのヴァンキッシュも10回くらい使ったらギア壊れちゃうしなんなの(笑)

クソリールじゃん。
と言いたいところですが店員さんに聞いても
「ステラ・ヴァンキはあんまり修理ないですねー。ヴァンキッシュ運ないじゃないんです?」と、言われるし…

そんなこんなで僕の渓流解禁はまだ先になりそうです。

と言うお話でした。
Posted at 2020/03/25 21:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

Vlogはじめました!

Vlogはじめました!先日もちょろっとみんカラに書きましたが今年は釣りVlogをはじめたい!
そう考えていました。

Vlogを作ろうかと考えたきっかけは貴重な休日を釣りだけで過ごしてしまってよいのか・・・?それですよ。


休みは月に8回くらいしかありません。
↑でも釣りには行きたい・・・。だけど時間がもったいない。
よし!動画とろう!!そうしたら同時進行で2つの事ができる。
単純な僕(笑)

最近、趣味だったはずの釣りが趣味の領域を超えてしまっている感があり非常につまらない。
自分のやりたいことができない。そんなこともあったり(笑)

な・の・で!
さっそくつくりました。


動画を撮るとなれば釣果を得なければならない。
そうしたら必然に頑張れる!

動画も撮れて釣果も上がる可能性が?一石二鳥です(笑)

今年は渓流トラウトにバスの動画をメインに撮っていきますよ♪

今回は4時半出発の8時から17時まで釣りしましたが坊主でした(笑)
Posted at 2020/03/22 22:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

ダムまでちょいとドライブ♪

ダムまでちょいとドライブ♪先日フォトギャラにアップした管釣りに行った日の午後は~

米沢に戻ってきたので市内のダムまでプチドライブしてきました♪

今年に入ってからどうも写真欲が薄れモチベーションが上がりませんでしたが久しぶりにDP3 Merrillを片手に出撃!


ダムにつくなり最高のロケーション。
この柱、写真映え間違えないでしょ(笑)


Foveon機を放置すること数か月・・・
リハビリ撮影ですわ(笑)

そうそうコレだよコレ!
ピントが迷いに迷って合わない。
そうこれがMerrill(笑)


いつのまにやらフルサイズ機が生えていたけど5Dなんぞ比べ物にならないくらい面白い。
撮影してる最中にRAW現像が楽しみで帰りたくなっちゃうんだよ(笑)
今のところ5DM2ではその現象は起きていない。


この色のリアルさ。
すばらしい・・・!


インスタグラムやツイッターだと彩度とかコントラスト高めの目が痛くなっちゃうような写真がイイね多くもらえるけど
僕みたいな地味な写真はなかなか見てもらえないのよね・・・泣
加工した写真も表現の一つでありそれを超えられるようなリアルを追求した写真を撮りたいですね。
↑今年の目標←取って付けたように急に目標を決める(笑)

5Dや60Dも優秀な万能カメラなので嫌いじゃないですよ。


ただFoveon機のゆったりした動作が休日によいのです。
よくインプレ記事などでMerrillは「変態カメラ」や「スポーツカーみたいなカメラ」と表現されます。

確かに手振れ補正もなければ動画機能もない。
ISOも200までが常用。400くらいから徐々にノイズが出始める。
まぁ僕はざっくりしているので400までは使いますが(笑)

そんな使いにくいカメラでも慣れれば手足のように動いてくれます。
余計な機能が付いていないから使いきれるスペック←いや扱いきれていない・・・笑

車に例えるならGCのタイプRでいいんじゃないかな。
2ドアでちょっと不便だしABSないから雪降ったら怖いし。


なんで俺、ダムに行った話からMerrillについて語ってるの!?

結論:Foveonは楽しい。
Posted at 2020/03/16 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation