• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

ちょいと宮城まで!




すっかり冬ぽっくなった11月下旬。
山々を見渡すと紅葉も終わりを迎えてます。
ニュースを見ると栃木や群馬の平野部では今が紅葉真っ盛りでしょうか?
半月ほど季節の進行が早く感じられる今日この頃です。

一昨日は街中でも一瞬、雪が散らつく天候でした。
今年はホワイトクリスマスな状況を見ることができるはず!
雪用ワイパーも準備万端♪


さて昨日21日は宮城県の管理釣り場へ行ってきました。
釣果はフォトギャラリーに上げたので興味ある方はご覧くださいませ。

道中、思わず車を止めて写真を撮ったのでブログにしておこうかと。

紅葉に薄っすら雪景色。
色のグラデーションが美しく感じます。


標高が上がるにつれ道路はややシャーベット。


絶景でした。
こんな時に限ってsigmaのカメラを持ってきていないことを後悔(笑)

道路の気温計を見ると1度。
寒いわー。


その後エリアトラウトを夕方まで満喫。
爆風でとにかく寒かった(笑)

今年もあと1ヶ月ちょい!
ノートラブルで年越しできると思いきや本日、量販店でオイル交換した時に「リアデフ周辺からオイル漏れしてますよー」と一言。。。

なんかタイミング悪いわー。
なんで今日なの!?
雪シーズン終わったら履こうと思ってホイール買っちゃったよ今日(笑)

近々、車屋さんに行こうと思います。

カメラ:RX100




Posted at 2019/11/22 20:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

ぶどうまつたけライン♪

ぶどうまつたけライン♪

先日フォトギャラリーに載せましたがバス釣りは盛大にバックラッシュして終了してしまったのでドライブに変更(笑)





まずはダム沿いの楽しぃ道を上って管理事務所近くの駐車場へ。


後ろの紅葉をバックに撮影!!
今回は久しぶりに写真サイズを大きく張り付けてみました♪とは言え、最近じゃスマホで見る人がほとんどなんだろうなー。


イイ感じですね~


コーナーレンズが映えるぜ!


お次に近くの「ぶどうまつたけライン」に行くことに♪
↑美味しそうな名前だよね(笑)

そんな訳で移動!
このダム沿いの道が凄くイイの!
ワクワクしちゃうよね (^^)
↓こんな感じの道。


ちょいとGCを走らせれば~
ぶどうまつたけラインに突入。


平地でも紅葉がイイ感じになってきました。


イイよね~


車通りも少なく車撮りにもってこい。


車を走らせながら


後姿を!


パシャパシャと♪


夕暮れ時の日がイイ感じにGCを照らし。
写真撮りを終えました。


カメラ:dp0 Q DP3 M
Posted at 2019/11/11 18:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月05日 イイね!

米沢ぶらりスナップしてきた♪

米沢ぶらりスナップしてきた♪
11月上旬の米沢の街をお散歩してきました。

米沢ぶらり略して米ブラ!

時折吹く風は冷たく秋の終わりを感じる今日この頃。
晴天の下お昼過ぎた頃、ブラっとRX100を片手にお散歩。


最近は車の写真しか撮っていなかったので初心に戻り街角スナップ!もともと好きだったスナップ写真もいつの日か撮る機会が激減し・・・
いつもとは違うジャンルの写真を撮ることで今メインになっている愛車撮影にも活かすことができるのではなかろうか。

話はそれたけどw
本題に戻って♪

街の小さな側溝は田植えの終わった今でも水が流れているところが多いね。
何に使っているんだろうか?
そして鉄格子が雪国っぽいような気がする。


木の感じがいいよね。


トタンに写り込む影がイイ。


米沢はGCGFがまだまだ健在!那須よりもあきらかに台数が多い!
越してきて2ヶ月で白のクーペ2台、ガンメタのクーペ1台、ブルーのクーペ1台を見ているけどクーペが多いのよ!ブルーのオーナーさんは時々見かけるから話してみたいな。
4ドアは榛名オフ前日に青森から南下してきてたのぶりんさんのGCしか見てないからね!
実は2ドアの販売がメインだったんじゃないの疑惑浮上だよ(笑)

話はそれたけどGFも雰囲気あってカッコイイ。


やっぱトタンの錆っていいよね(笑)


米沢の街はメインの道路から一本中に入るとややノスタルジーな独特の分息を放っていてお散歩にはもってこい。


城下町の名残なのか人口が少ないわりに路地が多く写真を撮るのも楽しそう。


今回は路地には入らなかったけど。
光と影・・・!


鳥居。


るんるん気分で写真を撮っていたけどふと我に返ると1時間くらい歩いてる・・・!
帰るの辛い(笑)
と気がついたところで引き返しました。


次回は路地裏スナップしよう。
やっぱりスナップ写真は楽しい!

壁を撮って喜んでいるのは撮影者だけかもしれませんが(笑)


今回のおまけ動画。
先日、西吾妻スカイバレーに行った時の車載映像です。ご興味ある方はご覧ください。
那須にいる頃の塩原感覚で行けるのだから米沢も素晴らしいところだ。
Posted at 2019/11/05 21:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年11月05日 イイね!

GCGF榛名オフに行ってきた!

GCGF榛名オフに行ってきた!

10月末に群馬県の榛名山で行われたGCGF榛名オフに行ってきました。

写真をたくさん撮ったのでスライドショーにしました!



ご興味ある方はご覧くださいませ。


手抜き感満載ですが日が経ってしまったのでこれで終わり!

当日はお話をしてくれた皆様ありがとうございました。
また来年お会いしましょう(^^)
Posted at 2019/11/05 10:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月01日 イイね!

西吾妻スカイバレー 紅葉を見に行ってきた!

西吾妻スカイバレー 紅葉を見に行ってきた!
今年も残すところ後2ヶ月!
気がつけば11月に突入。

今、私の住む山形県米沢市では街の街路樹も色付きはじめ紅葉シーズンへ突入しようとしています。
山々を見渡せば美しい紅葉しているではないですか!


ここ最近は釣りに行きっぱなしだったので久しぶりに釣竿は持たずにカメラを持ち紅葉求めドライブしてきました。

今回、向かった先は米沢市から福島県の桧原湖を抜ける「西吾妻スカイバレー」


30分も走れば辺りは紅葉!
素晴らしい景色が広がっています。


道路の気温計を見ると15度と肌寒く上着を持ってきて正解。
ここ最近では朝晩の冷え込みも本格的になり寒い!
栃木よりも1ヶ月くらい季節の進行が早いんじゃないかな。


と言いますか・・・
ちと遅かったかも。


カメラ片手にシャッターを。


晴れていればよかったけれど、どんより曇り空。
とはいえ曇天の紅葉も素敵です。


次第に厚い雲が広がり雨粒が・・・泣
出発前に洗車をしたというのに(>_<)

標高が上がるにつれ霧も出はじめ桧原湖を望むことはできないと判断し途中で引き返しました。

冷えた体を温めに山形で人気のあるラーメン屋→龍上海へ行ってきました。
先日も行ったのですが残念ながら満車満席で諦めたのでようやく食すことができました。


ピリッと辛みのある味噌をがスープ溶けやや太めのもちっとした麺にからみ美味い!
平日でも混むわけです(^^)


久しぶりに休日を満喫することができました♪

最後に・・・
榛名オフのブログ書かなきゃ・・・!!!!!

写真が多すぎてブログにするのが大変そうなので後回しになっております。
たぶん毎度お馴染みの?スライドショーにした動画張り付けて終わり!にると思われます。

次の休みもどこか紅葉見に行きたいな~


カメラ DP2 Merrill
DP3 Merrill
dp0 Quattro
iPhne
Posted at 2019/11/01 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation