• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

耳が寂しかったのでマフラー変えました!

耳が寂しかったのでマフラー変えました!
納車時から付いていたフジツボのパワーゲッターの音量が大きく半年前にノーマルマフラーに交換しましたが、やはり耳が寂しい・・・汗

先日、某オクにて良さそうな出物を発見したのでポチリました!



世間とは狭いもので落札直後にTwitterにDMがきて出品されていた方、お会いしたことがある方でした(笑)

さて取り付けたマフラーはブリッツ・ニュルスペックRX。
ニュルスペックRの後継モデルで静かになっているらしい。

で、本日取り付け(お店にて)

うん~
久しぶりの不等長サウンド!
ニヤニヤがとまらんです。
そのままお山に直行→走行音動画を撮ってきました♪


一人、山の中を三脚かついで汗だくで走りまわる俺(笑)
山奥すぎて撮影中に遭遇したのは鹿2頭と車1台。

煩すぎず静かすぎずイイ感じになりました~

写真も数枚撮ったのでどうぞ♪




Posted at 2019/06/03 19:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月31日 イイね!

ロマンチック村 FMMに行ってきた♪

ロマンチック村 FMMに行ってきた♪


5/26(日)この日は80スープラに乗る知人から誘いを受け宇都宮市の道の駅、ロマンチック村にて定期的に行われているFMM(フリーモーターミーティング)に行ってきました。



このMTでは最新の車から古めかしい車、国産・外車問わず様々な車が集まるようです。
10年ほどの歴史があり参加されている方のマナーも良い印象でした。


今回はスープラ乗りの知人とその知り合いも遠方からくるとの事で楽しみ♪

当日の宇都宮市は30度近くまで気温上がってんじゃね?ってくらい暑く溶けるかと思いました(笑)

カメラ片手に写真をパシャパシャ撮りつつ日陰に避難(笑)


車種名の分からない車だらけですが見ていて楽しいですね。


静岡方面の車の集まりとすこし似ているのかな?
FMMは道の駅の駐車場だからそこまで大規模じゃなさそうですが(^^)

以前、宇都宮環状道路でお見かけした33GTRオーナー様ともお話しすることができました!
パープルなボディの存在感がすごい!!




その後GC8に戻ると一人の少年が。


少年「これ頭文字Dの文太が乗ってるインプですよね!?」
と声をかけてもらいました(*^^*)

いろいろ話を聞いていたら車ホントに好きなんだなと思い運転席に乗せてあげることに。

すかさず少年スマホで運転席周りを撮りはじめるww
今の中学生ってスマホ持ってんのね。

撮った写真をどうぞ♪



























時刻は11時を過ぎたころ、スープラ乗りの方が集めたメンバーで日光・いろは坂周辺に行くことに♪

今更ですがメンバー紹介♪

80スープラ


BRZ


チェイサー


普通じゃないデミオ(午後はサーキットとの事でFMMで分かれることに)


ムーブ(Twitterでよくコメントくれる方)


普段マジマジと見る機会のない車が集まりました。

いろは坂を上がり明知平駐車場についてドアを開け一歩踏み出すと目をキラキラと輝かせた中学生が走ってきて

少年「この車GC8ですよね!!ドア2枚だから1000千万位するやつですよね!!」

私「そうだよ!←(内心)と思いましたが正直に限定車の22Bじゃないから10分の1位かなと詳しく教えてあげました!」

少年のおじいちゃん「休日になるとあちこちに連れまわされているんです~。この子、古い車に興味があるみたいで・・・」

と一言。

その後、信号で分かれたBRZ・スープラが到着すると少年のテンションがMAXに!!


多分、俺より車の知識あるわ(笑)

凄くGC8みて喜んでくれていたので運転席に座ってみると聞くと、またもやスマホ片手にGC8にIN!←やっぱり今の中学生ってスマホ持ってんのね・・・汗




羽が生えている車は人気があるのか時々コンビニなどで声をかけられますが1日に2回も声をかけられたのは初めてでした(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎ解散となりました。

私は翌日も休みだったので夕暮れまで待って中禅寺湖とGC8を撮り帰路へ。


良い休日でした。

カメラ:dp0 q
DP2 M
DP3 M
Posted at 2019/05/31 21:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月22日 イイね!

初夏の1枚

ここ最近、みんカラの更新頻度が低下気味(ーー;)
そもそも皆様のブログすら見ていない放っちブリ。

様々なSNSがありTwitterやらインスタも登録しているとみんカラのブログスタイルが面倒に感じてしまう今日この頃だったり(笑)←こうしてみんカラの過疎化が進んでいくんだろうなーとか思ってしまいました。

自分と同世代の方々がみんカラに登録しないのが分かる気がします。

上記のSNSだとみんカラよりも短時間で投稿できるのが魅力に感じます。

今回のブログはそんなことを言いたかったのではなく!
先日、釣り帰りに良いロケーションを発見しました。


那須のお山が一望できるこの場所メッチャいい!
グーグルナビに場所の登録しちゃいましたよ♪

雪の時期とかもいいだろうな~

カメラ:dp0 Q






Posted at 2019/05/22 00:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

新たな発見!

新たな発見!GC8を購入して3年目に突入しますが先日の釣りオフで新たな発見が!

エンジンの下らへんに補強パーツついてた(笑)





ご一緒したtwitterの方が発見してくれました♪

カッコイイ車は好きだしドライブも好きですが、自分の車を弄る、観察すると言った点にいかに興味がないかと言うところですね(笑)

さぁ今月は車検だ。



Posted at 2019/05/08 13:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

GC8フィッシング倶楽部♪←勝手に命名(笑)

GC8フィッシング倶楽部♪←勝手に命名(笑)GW突入!皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたくしTN60のGWは4/27と5月に1日と2日間♪
休みが少なくても休みを満喫したい!てな訳で~


4/27(日)Twitterで知り合ったGC乗りでバス釣りが趣味の方とお初にご一緒しました(^^)


当日の釣行場所は福島県の天栄村にある湖!
ここは釣りで1回、プチオフ関連で2回来たことがあります。
山道も楽しくてドライブにももってこいなんですよ~。



湖畔にある道の駅に集合して~
ちょっちお話♪

車とカメラが好き!な人は多いような気がしますが、なかなか車(GC8)と釣りが好きって方は少ないのでついつい話が盛り上がってしまいました(笑)

当日は曇り予報でしたが山の上は雨が降ったりやんだりの極寒(笑)

釣行写真はフォトギャラにて。


お昼に行く時に撮らせてもらいました!

リップが付くとシュッとしてカッコいぃ~


白ホイールもイイねイイね!!


あぁ後姿惚れるわ~




ちょい下から


広角レンズを活かして湖の畔の大パノラマを!
そんな大パノラマじゃなかった(笑)


釣行終了時にも撮影したかったのですが雨が強くなり解散となりました~

第2回目は福島でもう一台、GCに乗っていてバスやる方がいるのでその人もお誘いしてみようかな~



さて残すところもう1日のお休みはみん友ムカ氏と河川のスモールマウス調査に行ってきます!!
3連続でバス釣りボーズだったので令和フィッシュ早く欲しいです(笑)


カメラ
DP3 M
dp0 Q
Posted at 2019/04/29 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation