• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

巨大なエクステンションにて…

巨大なエクステンションにて…オイル調達っ!!


ワークス愛用のエンジンオイルが残り1缶だったので、そろそろ買っとかないとな~なんて思っていた時に地元ホームセンターの広告が♪


安かったので2缶買い貯めしときましたぜ~( ̄ー ̄)ニヤリ


カー用品店の半額以下なので超お得☆
購入店舗はブログタイトルがヒントwww


これで年内は大丈夫かなw
































ホームセンターのオイルは品質が劣ると言われますがその根拠ってナニ? 同じ商品(JANコード)で中身換えてるのってメーカーの商品管理大変で非効率的だと思うのだが。 それって結局、悪質チューニングショップの捏造ではないかと。 そんなふざけた幻想はこの手でぶちk…
Posted at 2011/01/30 00:30:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ アルトワークス | クルマ
2011年01月27日 イイね!

ひかりもの増量中!

ひかりもの増量中!みつどもえ増量中!
第3話を観てたら
こんな時間に^^;

(っべー、めっちゃおもしれ~!一期から観てぇ)



日曜日の日中のハナシな訳ですがコペンにLEDを追加してました。
夕方にデジカメ撮りに行って、その日のブログからお流れになりましたがw

以前からロールバーを光らせたい構想がありまして、
昨年アレンちゃんから誕生日プレゼントで頂いたキットで付けようかと計画してたのですが、
なかなか付けるタイミングがなくそのまま年越ししちゃいました(・ωく)テヘペロ


しかもリモコン付きの豪華キットなのですが、テープLEDのみしか使っていない状態です^^;
リモコンは何か別の用途に使えそうなのでコッチは温めておきますけどね♪


とりあえず パーツレビュー と 整備手帳


キット付属のリモコンは連動しませんが、ルームランプから電源取っています。

キーレスでロック解除したら写真のように怪しく光るので…
開ける度に青い光がロールバーに反射して目立つ目立つwww
まさに自己満足状態!(*´Д`)ハァハァ



エロさも増量中ですねw
Posted at 2011/01/27 01:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ コペン | クルマ
2011年01月23日 イイね!

デジカメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

デジカメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新しいデジカメ紹介の前に…

2005年8月より
今まで沢山の思い出を
残してくれてありがとう!
お疲れさんEX-Z750!!

でもたまには使うけどね(* ^ー゚)v



まずはこのカメラの馴れ初めからw
カメラメーカーより画質の劣るカシオの製品な訳ですが、
このカメラの購入動機はズバリ動画撮影の機能でしたね。

当時としてはめずらしく640×480のVGA画質で秒間30フレームの滑らかな動き☆
他メーカーは動画が数分しか撮れず、車載カメラとして使えなかったので重宝しました^^
しかもバッテリーの持ちも良く、2時間の撮影もノンストップで可能な機種でした♪

この前にもEX-Z40を1年ほど使ってましたが、
画質が320×240の15フレームだったので僅か1年で見切りを付けました(_´Д`)ノ~~サイナラ~
(他メーカーが30秒しか撮れなかったので当時はこれでもマシですよw)


ちなみに初めて手にしたカメラがリコーのRDC-7Sというマニアックなカメラw
当時、量販店でデジカメ担当だったワタシは、このカメラを2か月で20台以上販売し、
メーカーからこのカメラを頂いた思い出の機種でした。

あの頃のデジカメ市場は300万画素で価格は7万円台と高額。
(尚、殆どの機種はパソコン接続キット別売りでプラス1万円程掛かります^^;)
しかもソニーからDSC-P1と言う名機が出てた頃でしたね。
あとキャノンからIXYDIGITALが登場したのもこの頃(懐w


メジャーなメーカーからマニアックなカメラにお客さんを向かせて
アホのように売ってましたな~(-ε-)トオイメw




まぁ昔話をしたら長くなるのでこの辺でw
ちょうど10年前の今頃だったので、チョット回想にふけてしまいましたwww




        -時は現在-



コペンの弄りをして夜になり、一息ついたところでケータイに着信。
内容は注文したデジカメの入荷の案内でした♪


早速、注文した電機屋に行き回収≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ凸


買ったデジカメはコレです♪



カシオのEX-ZR10でっす!

またまたカシオのデジカメですが、5年以上の月日で機能も大幅に進化したようですね♪

画質は1200万画素の7倍ズーム。
ブログの写真がメインなので正直VGA画質しか使わないですが、7倍ズームの恩恵は大きいかと♪
今までよりアップで撮れると思うとウキウキしますね( ̄ー ̄)ニヤリ

そして今までのカシオのカメラに弱かった部分としてマクロ撮影があったのですが、
良くて5センチだったこのメーカー^^;



今回のは2センチからの接写が可能♪

ボディーの薄さもZ750とそんなに変わらないのに優れた子です^^



あと、面白い機能としてHDRアート機能があるのですが、とりあえず写真を見てください。



コントラストの強弱を調整してメリハリのある作品にすることが可能。
従来ならパソコンの画像編集ソフトがないと加工できなかった表現が、
カメラ単体の機能に含まれていて誰でも簡単に芸術的な作品にすることができるそうです。

今回自分が撮った写真はチョットおふざけですがw
風景を撮る時なんか、かなり雰囲気変わるみたいですね。

詳しい事はカシオの製品紹介のサイトにてwww

ちなみにトップのカメラの写真もHDP(ハイダイナミックレンジ)の機能を使って光りと影のバランスを自動調整して撮ってます。




他にもFHD動画で撮影可能なので今度試してみようかと思います(・∀・)ニヤニヤ



というわけでニューカメラの紹介でした♪



でわでわ~ノシ
関連情報URL : http://casio.jp/dc/
Posted at 2011/01/24 01:05:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月22日 イイね!

2011年2回目のオイル交換

2011年2回目のオイル交換今年になって2回目のオイル交換を行いました。

1回目は3日にしております。
19日間、568kmしか走ってませんが、
精神衛生上の為交換です
(`・ω・´)シャキーン

(4日のパワチェキと9日の走行会で酷使したのでw)


実際、走行会で油温計が110℃近くまで上昇してました^^;
やっぱり夏場の環境も兼ねてオイルクーラー導入した方が良いのかなぁ。。。
導入しても交換サイクルは変わらないと思うので、なくても良いのかなぁ(;´∀`)



当初は先週やりたかったのですが、雪だったので順延しちゃたのは内緒のハナシwww

昼に作業したのですが、ちょっと風が冷たかったけど太陽の光りで若干和らいだメンテ日和でした♪


前回の交換で換えてなかったドレンプラグから若干オイルが浸みてて焦りましたがwww
パッキンは毎回交換しないとダメですね(ノ∀`)アチャー

今回はオイルフィルターも交換してリフレッシュしました!

フィルターレンチを2度もオイルパックにダイブさせて
ヌルヌルプレイを強いられましたが、
無事交換できました(`・∀・´)エッヘン!!







ハナシはコペンになりますが、コチラもあと1000キロで交換時期。
コッチもフィルター交換をしなくては……



・・・・・・

  ・・・

   ・



お店にお願いしますけどね
(;´∀`)
Posted at 2011/01/22 16:56:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ アルトワークス | クルマ
2011年01月20日 イイね!

新しいデジカメ!

新しいデジカメ!
 を予約しましたw



店頭に在庫がなかったので注文です^^
在庫のあるメモリーだけ持ちかえりしましたw
(ちなみにネット通販ではなく店頭でw 前職でお世話になった方より購入^^ベンキョウさせてもらいました♪)


さて、何処のメーカーのナニを買ったのかはモノが到着してから公開しますね( ̄ー ̄)ニヤリ



(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2011/01/20 23:54:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
1617 1819 2021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation