• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーずー.の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2016年1月20日

ABSスイッチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムカーナ時に車内でABSオフにできるように

オフにはすぐ出来ますが、オンにするには1度エンジンをかけ直さないといけません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフードダンパー

難易度:

TE37 SONIC SL

難易度:

ストップランプ付きっぱ1

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月20日 12:41
サイド引いたらブレーキランプ連動でABSOFF、戻したらONなんてできたらいいのにと思ってるんだけど、このスイッチでは電源をカットしてるの?詳しく教えて~
コメントへの返答
2016年1月20日 13:00
サイドブレーキランプ連動が理想ですね。これはリアのABSカプラーの白の配線が運転席右足付近にきてるのでそこにスイッチを入れています。
2016年1月22日 3:32
こんにちは!
ABSのスイッチはリアの箱みたいなのに噛ませればいいんでしょうか(´・_・`)
コメントへの返答
2016年1月22日 6:03
こんにちは、
配線図があれば分かりやすいのですが、運転席右足付近にカプラーが集合してるのですが、白色の配線がリアのABS配線なのでそこにスイッチ入れています。
2016年1月22日 11:01
ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年1月22日 17:53
いえいえ^^

プロフィール

「ようやく明日は納車です。10ヶ月待ちでした。」
何シテル?   11/11 22:26
ドライブ、モータースポーツが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:36:17
リヤセンターアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:45:12
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 16インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 20:38:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ファミリーカー
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022.11.12 納車
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカー
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019.07.06 納車 2人目誕生のためファミリーカーへ乗り換え...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation