• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaくんの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2007年10月28日

マルチAVステーション DVD化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
hattiくんに続けとばかりに自分もDVD化することにしました(笑)
今回使うのはコイツ。松下製の「NVN-D80」純正DVDナビです。純正CDナビからポン付けで交換できるのは、
アイシン製:NVA-D80
松下電器製:NVN-D80 の2種です
hattiくんがNVA-D80を使用したので、同じでは芸が無いなぁ、と思いNVN-D80にしてみました(笑)
2
純正のナビコン本体はトランク右に入っています。
トランクの内張りをめくればスグに取り外せます。
ボルト4本です。
3
取れましたぁ~(´∀`)
・・・で、コイツからステーを取り外して、新しいナビコンに付け替えて・・・
4
ハイ、終わり~☆とっても簡単です。

これで古臭い純正CDナビがDVDナビに生まれ変わります♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備車検 合格!  車検について

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

O2センサー交換(前側)

難易度:

カーステ取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月28日 19:33
( ゚д゚)ウッウー裏山鹿~♪
コメントへの返答
2007年10月28日 19:55
ソアラーVさんも純正クオリティを愛する者としてDVD化逝きませぅ♪
上手くいけば格安でDVD化出来ますよ(´∀`)
2007年11月2日 19:39
アイシンAW製のhattiですw

松下製のナビコン調子はどうですかー?自分は結局一回目のやつは調子悪くて2回買いましたが・・・。起動画面とかメニュー画面とかあったら写真UPキボン♪
コメントへの返答
2007年11月2日 21:02
実は・・・・・・こっちも調子が悪くてほとんど起動せずorz
今2台目を探しているところです。

起動画面はNVAともまた違いました。ゴールドのトヨタエンブレムが出てきます。写真撮ってなくてゴメン(T-T)
2007年11月2日 23:53
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80300111

(・∀・)ニヤニヤ
オイラは入札しませんのでどうぞ~☆彡
ってお二人とも調子悪いんかいな?(゚д゚)
コメントへの返答
2007年11月3日 0:28
あ、ソレ僕も見ました(^_^;)

・・・しかし、僕はNVN-D80にこだわりたいのでコイツはパスです。
しかもNVNとNVAでは地図ディスクに互換性が無いので、今持っているNVN用の最新版ディスクが無駄になってしまいますので・・・(T-T)ちなみに最新版ディスクは\13500(新品)です。

ソアラーVさん、この機会にどうぞ(´∀`)ノ
2007年11月3日 0:30
何度もすいません。m(__)m
最新版のディスクって2005年って聞きましたが
ソレ以降新しいのは無いんですか?

本体にコードを再接続するだけでDVD化出来るならやろうかなぁ?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年11月3日 0:41
NVAは2004年版が最新
NVNは2005年版が最新 です。
NVA用は品番 08664-00E13
NVN用は品番 08664-00G35 になります。
この2機種はCDナビからハーネスを差し替えるだけでポン付け出来ます。
それ以降のDVDナビコンは現在もディスクが更新されていますが、ハーネスの変換&GPSアンテナの交換が必要です。
2007年11月3日 22:32
こんばんは~(^0^)/

ナビも日進月歩ですね~しかしナビの差し替え(変換やGPSの交換が必要であっても)が可能ってのは物凄く良くできたシステムだと思います。買い替えしかない昨今の一体型ナビに比べると凄く合理的ですし(*´∀`*)スバラシカー
コメントへの返答
2007年11月4日 0:58
こんばんは~(´∀`)ノ
確かにナビ本体のみの差し替えでバージョンアップできるのは合理的ですね☆
あくまでもオーディオスペースに入っているのは「モニター」であって、トランクの隅についているのが「ナビ」ですからね~(^-^)
夢は”ソアラにトヨタ純正HDDナビ搭載”ですかね☆
2008年10月24日 23:08
はじめまして。
当方もCD→DVD化しました。(NVN-D80)
...がっ、現在地ボタンを押すと
「外部システムが接続されていません」などとエラーメッセージが出ます。
この症状について心当たりはございませんでしょうか。
突然の無礼をお許し下さい。
なかなか問題が解決しないものですから...
コメントへの返答
2008年10月26日 11:02
はじめまして☆
ポン付けDVD化されたんですね♪

・・・で、問題の症状ですが、全く心当たりがありません(泣)
ただ、今までのCDナビが正常に動いていて、DVDナビが動かないのは、DVDナビ本体側が原因かと思います。
まず接続されたこと自体が認識されていない様なので、初歩的な接触不良から探ってみてはどうでしょう?
コネクタ(2つありますよね)が奥までささっているか、ナビ側の端子部に汚れは付着していないか確認してみましょう。

対処できることはこれぐらいしかなさそうです。それでも認識されない場合は本体の故障だと思います。内部の故障は素人では直せそうに無いので、程度の良い中古品を買うのが近道かも知れません。
修理に出した方が高く付くと思われます(汗)

・・・と、こんな感じですが参考になりましたでしょうか?
あまりお力になれず申し訳ありません・・・。
一日も早い問題解決をお祈り致しますm(_ _)m
2008年10月26日 23:21
早速のコメント有難うございました。
私の説明不足で...
ナビは一応というかほとんど機能します。
ただ、地図をスクロールした後とかBGMを選曲した後などに「現在地」ボタンでナビの現在地表示に戻ることができないという症状なのです。
チェックモード(F1+F8+決定ボタン3連打)のボタンチェックでは現在地ボタンをナビと認識しているようです。
モニタとの相性があるのかとも思いおたずねしてみました。
若干の面倒さはありますがしばらくこのまま使ってみることにします。
また新たな情報などありましたらご教授下さい。
有難うございました。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
今年もヨロシクお願い致します〜♪」
何シテル?   01/01 11:18
車とゲームとじゃがりこを愛する2児のパパさん。 ド素人だけど何でもDIYでやろうとする無謀な人ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED打ち替え その壱(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:28:47
いつでもオープン化(センターコンソールVer) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 21:40:32
オートルーフスイッチ(通常版)の取り付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:15:43

愛車一覧

ダイハツ コペン いちご大福 (ダイハツ コペン)
セカンドカーとして購入😆 ……のつもりが、すっかりメインカーにw 「ちっちゃ〜い」「可 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
19歳で初めて買った車✨ 一目惚れでした😍 今考えると19歳の小僧がソアラなんて生意気 ...
レクサス IS F レクサス IS F
5000cc、423馬力のファミリーカー(笑) 何年乗ってもエンジンかける度に毎回ワクワ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
前期に5年、後期に9年、合わせて14年間JZZ30ソアラに乗りました。最高にカッコいい愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation