• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

PS5の為に8Kテレビに買い換えました。(追記あり、故障2回)

PS5の為に8Kテレビに買い換えました。(追記あり、故障2回) 今まで
シャープ 2012年型(2014年購入)
4原色フルHD 60インチ

今回
シャープ 2019年型
8K対応 60インチ

なんだろね。
大きさは今までと変化ないので特に変わりなし(4K以上が生かされるのは60インチ以上の大型TVと言われているので70インチにすれば良かったかな?)
画質は調整すれば何とかなりそうだけど今までの4原色が良過ぎたのか?黄色の発色がイマイチ・・・
音はかなり聞き易くなった。 (今までは画面より後ろに音が出ていた感じ、今回は前面に出ている感じ)

価格は液晶になってから今まで27→48→60→と当時1インチ1万円程で買ってきた事を思うと、かなりお安くなったと思う。安くて質が悪いのでは?と思えるくらいw

<気になった所の追記>
画質がボケ気味に見える。6年前も同じ理由でフルHDを買った記憶を思い出しました。
設定をリビングビューにしても見る角度が斜めからだと色合いが悪くなる。
調整で全体的な色合いは多少我慢できる様になったが、番組表画面表示時は明る過ぎて文字が潰れる。(TV本来の番組表は見ずらい、入力機器では自動でその時だけPCモードに変わるので見やすくなった)
字幕等の文字はハッキリクッキリでとても読みやすくなった。
PS4PROでEnhanced対応ゲームにも関わらずチラツキが酷かったがモードをゲームに変更したら時々変になるけど全体的には良くなった。

全てはPS5の為の先行投資だからヨシとしましょう。
ちなみにネット上ではPS5は8Kに関して色々言われてますが、
俺の考えは8K出力できるのならばソレに対応した受けが必要だという考え。(常識だね)
実際SONYもPS5対応の新型TV「Z8H」という8KTVを出してきたという事はPS5は確実に8K対応って事だと思うし、
PS5のHPでもはっきりと「8K対応。PS5™は8K出力にも対応。4320pの高解像度でプレイできます」と言ってるしね。
まだ正式に詳しいスペックが出てないけどPS5を買う予定の人は次は8KTVを買った方が良いと思うよ。

やはり高画質(HDや4K画質)でも輪郭がボケぎみに見える事がある。
ゲームに関して、HDRで明るい部分は良くなったが、暗い部分はかなり見え辛くなった。と言うより黒く塗り潰された感じ。 (ゲーム設定はゲームメーカー推薦で)

8KTVを買って分かった事。
YouTube上に8Kの動画がかなりアップされてるけど
どれも8Kで見れない!
現時点では8K動画は見る事ができない。
アマゾンPrime Videoの8K動画も実際は8Kでは無いと思われる?
取り敢えず、アップコンバートで8K解像度表示らしいから、しばらく我慢。

一つ良い事が!
コンポジット端子で接続しているLDの画質が凄く綺麗に映し出される!
HDリマスターになった感じ?
コレはイイ!

まぁ、文句ばっか書いたけど、結論は買って良かったと思う。

2020.9 追記
排気熱凄いです・・・
エアコンを必要としないここ最近、閉め切った部屋の温度が別部屋と比べると汗ばむくらい暑くなります。
真夏の8月は最悪最低でした・・・
これから冬ですがストーブ代わりに良いかも?
もしかしたら冬は暖房器具なしで家内の扉は解放状態で丁度よいかもしれないですね?

2020.10 追記(残念な事が判明)
なんと!PS5には光端子が付いていないらしい!?
これってかなり大問題だと思います。
家のTVはHDMIの8Kで入力してTV側の光出力にてAVアンプに繋ぐ事ができるけど
もしTVに光端子出力がない人はTVの通常出力のステレオバーチャルサラウンドのチャッチイ音でゲームをプレイしないといけない。
TVゲームをヘッドフォンでプレイする人は一般的に考えて少ないと思う。
まぁ外部アンプを持ってる人も少ないかも知れないけどね・・・
でも光端子は付けるべきだったと思う。

追記
家のネット環境を光2.5Gに変更しました。
もの凄く快適です。数十GBあるゲームデータのDLも早いし
動画も4Kで視聴しても止まることも無くなりました。
(最高値で上り650Mbps、下り750Mbps程出ます)
ちなみに2.5Gですが現状モデムが1G対応の物しか出てないそうです・・・


2021.06.29追記
購入11ヶ月目にして画面に細い縦線が入りました。(画面1/3辺り右側)
ツールでの再起動、電源スイッチでの再起動、コンセントでの再起動
全て駄目でした。
取り敢えず、購入店のオンライン修理依頼で連絡入れたので連絡待ちということで。
保証はメーカー1年、購入店の6年保証に入っています。
結果は追記します。
(6年保証とは名ばかりで4年目からは部品代と技術料が掛かるみたいです)
7/6
朝方「パネル交換します」と連絡がありパネルの入荷が来週頭なので作業は1週間伸びてしまいました。
その後、パネル交換後快適に視聴できています。

2022.04追記
向かって画面左に緑色の縦線が入りまたもや修理依頼確定。
05月21日今回もパネル交換となりましたが、交換したにも関わらず
今度は画面全体の縦方向のチラつき
画面左(中央に近い)部分に全体の5分の1程の幅で縦方向に画面の崩れが発生。
結局、基盤と配線が劣化していますと言って1週間後交換となってしまいました。
(ってか修理しに来たのに壊したって事だよな?)
業者が帰ったあと暫く点けていたら現象は治まりましたが、交換して貰う事にします。
1回目の修理から1年と経っていません。
ブログ一覧 | 自宅 | 日記
Posted at 2020/07/25 10:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休み2日目にして早くも頭痛が痛くなってきた・・・」
何シテル?   04/27 11:48
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 2017.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2024年09月28日 36台目 2023年式 走行距離6800km トライアンフがツ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2017.10.28納車 (27台目) 90年式(NSR50L) 各部OH完了(完全フル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation