• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

Z900RS 納車

Z900RS 納車中古ですし~おすし~

一度ブログに上げていたのですが、手違いで削除してしまったらしく再投稿となります。



2024年09月28日 36台目 2023年式
走行距離6800km

実は、新車価格よりも高い中古になります・・・

ツーリング先の会津若松でトライアンフが壊れ
レッカー移動してレッドバロンで診て貰っている時に店内で売られていたバイクになります。
(そう、あの時は帰りの足の為にSV650XがETC&ナンバー付きで安くあったので現金購入して後日名変で乗って帰ろうか?と本気で思いましたw)
もちろんZ900RSは後日地元のバロンに運んで貰って納車となります。

実は実話です。
ここだけの話、Z900RSは冗談混じりで地元バロンの店長に会津のRS持って来れない?って言ったのが始まりでしたw が既に購入希望者が在るって事でホッとしたのですが、その後会津店から買いませんか?と連絡があり俺も言った手前引けずに購入って流れです(汗汗汗
Posted at 2025/04/15 11:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年09月28日 イイね!

バイクの足付きについて

バイクの足付きについてバイクの足付きについて。

ネットで調べても
殆ど(いや全てか?)低身長の足付きは女性しか掲載されていません・・・
何故でしょう?
何故男性の足付きの掲載が少ないのでしょうか?
あ、正確には低身長の男性の投稿が居ないだけで、恵まれた身長の男性の投稿は多いです。
(自ら短足ですとか言いながら普通に両足が届いている人へは「はぁ?!寝言ですか?」と言わせて頂きます)
と言うか、足付きの場合は身長では無く股下の長さを重視するべきでしょう?

きっと世の中の男は「見栄とプライドで生きている」ので自分はチビだと世に晒すのが恥ずかしいのでしょう。
なので俺が恥やプライドを捨ててチビの現状を紹介しようじゃないか!と。

低身長とはこういうのを言うのだよっ!詳しくはココを見てね


きっとチビな男性達に生きる希望と勇気を与える事ができるでしょう!!!(笑
Posted at 2024/09/28 23:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年09月08日 イイね!

ドナドナ

ドナドナツーリング先の会津若松でトライアンフが壊れました!?

朝ホテルから出発して朝ラーメンを食べようと行ったけど混んでたから別の店を探そうと一度エンジンを止めて再び始動しようとしたらセルが回らない!?

押し掛けを試みたけどダメ・・・
ヒューズやセルのリレーも確認したけど問題なく、
仕方なくレッカー移動となりました。
移動中にレッドバロンがあるのを確認してたので、
会津店まで運んで貰らい作業して貰いました。
突然の来店なのに凄く色々やって頂き感謝ですよ。
バロンでバイク買ってて良かったwとつくずく思いました。
結局イモビのエラーが出てるとの事で調べて貰ったら、キーシリンダー裏に通ってる細いイモビの配線が何故か?潰れててそれが原因でエンジンが掛からなくなってる事が判明。メカニックの人と話しながら、配線切って繋ごうか?ってなったのですが、
帰りに再発する可能性があるかも?との事で俺の地元(購入店)に搬送する事にしました。
帰りは友達に郡山まで送って貰い新幹線と電車を乗り継いで帰って来ましたよ・・・
電車の乗り方を知らないから駅員さんに聞きまくってね・・・

余りのショックと言うか、折角のツーリングをダメにした事もあり皆に悪い気持ちで食事も何も受け付けなくなってしまってます・・・
そんな事が重なって足痛い、肩首痛い、頭痛痛い、疲労困憊って感じです。

そうそう、帰宅して暫くしたら行きつけのバロンの店長から電話がきて心配して頂きました。
取り敢えず、搬送後修理して貰ったら
もう売り飛ばして違うバイクを購入しようかと考えてます!

あと、もう泊まり有りのロングツーリングは行かない!!!


追記・・・
そういえば、俺が大型二輪の免許を取る前だったけど、
大型二輪免許を取ったら会津若松に白虎隊を見に行きたいと思ってた夢が叶ったのに・・・
こんな仕打ちが・・・
で、かなりのショックと激怒が・・・んな成り行きで頭にきて修理せずにトラを売り飛ばす事にしました。
(聞いた話によると、新型の形状が現代風になってしまったらしく、クラシックからは遠く離れてしまい、この旧スピードツインのほうが欲しいという人が多いそうです。なので2年落ちの中古ですが新車価格に近い金額で売れたそうですよ)
Posted at 2024/09/08 20:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月18日 イイね!

久々のアライのヘルメット(ツバサ)を購入

久々のアライのヘルメット(ツバサ)を購入アライのヘルメットを買うのって20年以上ぶりくらい?
当時オムニⅡってのが1万円台で買えた時代だったからねぇ・・・
(記憶違いだったかも?オムニ?とにかく昔のアライのメット)
今は超高級品過ぎて手軽には手が出せないですよ・・・

このメットを選んだのは、ほんと偶然ネットでアライのメットが広告で出てて
今はどんなメットが出てるのかな?と興味本位でHP覗いたのが運の尽き?
ツバサを見て一目ぼれwww
で丁度今回は冬の賞与+馬車馬の様に働いた残業代で買おうと思い発売月の2月にショップに行った次第です。
当然発売前だったし注文になり結局約3か月待ちました。
ショップから電話が入るまで注文した事すらすっかり忘れてたよ・・・

取り敢えず、ライトスモークシールドとピンロックシートを同時に購入しました。
価格は・・・気になる人は調べてみてねw(値引きは無いので定価購入になります)

使うの勿体ないけど、飾ってても意味ないから使わないとねw

そうそう、今のサイズって昔のサイズがMだとしたら今はLになるらしいよ・・・
俺の場合、以前Mを被ってたのにフィッティングを行ったらXLになりました・・・?
昔と今ではサイズ規格も変わってるんだね。(ショップの人が言うには同じアライでも種類で変わるらしい)
Posted at 2024/05/18 17:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月31日 イイね!

株主になりました。

株主になりました。新車ですし~おすし~
この挨拶何回目だろう?w

本日、一番活躍しているバイクを乗り換えてきました。
今回はクロスカブ110になります。
色はプコブルーです(どうしてもこの色が欲しくて型遅れになるけど購入)

元々は去年夏辺りに欲しくなってバイク屋に相談した事があったので
ようやく購入したって感じでしょうか?

日曜日にモンキーの査定(買い替える気は無いけど一応)
月曜日に査定の連絡があり
木曜日の夜に「やっぱ買います」とバイク屋に連絡
日曜日に納車
という購入決定から僅か中2日?で納車となりましたwww
しかも今回は申込用紙もハンコも押してないというwww(信用買いってやつかな?)

高校生の時は「カッコ悪いし恥ずかしいから絶対カブなんか乗らねぇ!」って言ってたのにねw
ただクロスカブは少しジャンルが違うけど。
にしてもロータリーシフト難!、しばらく慣れるまで大変かも?

そうそう、帰りに薬局に寄ったら、おじさんに声かけられました。
モンキーの時もそうだったけど、この手のバイクって人気なんだね。
Posted at 2024/03/31 14:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「何だかんだでコンロ周りの掃除してた。少しゲームでもやるか?Fallout76は朝方やったのでリメイクされたホライゾンゼロドーンかな?」
何シテル?   08/17 10:33
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 2017.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2024年09月28日 36台目 2023年式 走行距離6800km トライアンフがツ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2017.10.28納車 (27台目) 90年式(NSR50L) 各部OH完了(完全フル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation