• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

残されし者への負担

これから書く事は重い内容になります。
本当はこんな内容を書くのは気が引けるのですが皆の参考になればと
少し私事の内容を含めて書かせて頂きます。

先日(2015.10.21)親父が他界しました。
それは悲しい事なのですが、それよりも怒りの方が強いです。
なぜ怒りの方なのかと言うと、それは金銭的問題になります。
今回、親父は胃癌で亡くなったのですが、
亡くなるまで入退院を繰り返していました。
5月辺りからはずっと入院していたのですが、
入院費が月10万円程かかります。
死亡後の処理費もプラス10万円程かかりました。
その後、もちろん葬儀という事になりますが、
葬儀代も安くはありません。約100万円かかります。
この金額が身内に降りかかります。
もちろん親父に貯蓄や生命保険や資産が有れば良かったのですが
残念ながら何も無く、全額身内の支払いとなりました。
(昔から親父は生命保険は無駄だ!って言ってのを思い出しました。)ほんと呆れてしまいますね。

そこで、これを読んで頂いている皆さんにアドバイスをさせて頂きたいと思いました。
まず、生命保険と医療保険には必ず加入して置きましょう。
よく「保険額を払うのが嫌」「保険は必要ない」「保険は無駄」とか言う人が居ますが
子供じゃ無いのだから何かしら保険には入って置きましょう。
本人が入院や死亡した時に身内への負担が少なくて済みます。
「死んだら後の事は知らないよ」という子供みたいな大馬鹿な考えも捨てましょう。
もし資産(持ち家や土地等)が有れば、それを売却し資金調達ができますが
そうそう家や土地を持っている人は居ないと思うので、せめて保険という訳です。

もちろん俺は生命保険、医療保険、癌保険に入っています、更に持ち家も有ります。
身内には俺が死んだら保険金と家を売って葬儀代にしてくれと伝えてあります。

今まで俺も甘い考えをしていましたが、今回の事で思い知らされました。
皆さんも後々の事をもう少し考えて見てはどうでしょうか?
「あいつ死に土産で借金残しやがった!」より「本当惜しい人を亡くした」と思われたいでしょ?
(まぁ死んだら、それで終わりなので死んだ当人には届かい言葉ですけどねw)

世の中銭!立つ鳥跡を濁さず!
ですよ。
Posted at 2015/10/25 12:59:51 | コメント(3) | 何気ない事 | 日記
2015年10月24日 イイね!

3日間の走行距離2400km

3日間の走行距離2400km九州の実家で不幸があり急きょ行ってきました。
木曜日の夜19時に出て、帰ってきたのは本日土曜日の午後3時になります。

木曜日の19時30に自宅を出発
九州に着いたのは金曜日の12時30・・・
時すでに遅し・・・親父はすでに直火焼きの釜でこんがり焼かれてる最中でした・・・(残
(流石に今回はタイムアタックはしませんでした。府中→久留米で8時間が俺の最高タイムになります)


その後まぁ色々行事?を行って。
実家に寄り俺の会社関係の人の香典返しを受け取って帰路へ!?
滞在時間僅か3時間・・・
あ、せっかくだから帰り実家近くの店で久留米ラーメンを食べて来ましたよw
やっぱ本場物はうめぇ~!!!
(思わずラーメン屋の高菜を買っちまったよw)
で、食うもん食ったし帰路へw
本当はMEUハイキャパさんと、ほむりんさんに会いたかったけど、ちょっと有って断念しました。ごめんなさいです。
帰りは眠気がどうしようも無く途中のPエリアで3時間程爆睡!
帰り道中色々あって15時に帰宅ったw

そうそうMINIの燃費が凄い事に燃料メーター読みで3/5程での実走行距離600km!
メーター内のコンピューター予測燃費数字は58km!?スーパーカブ並みじゃんw
満タン時の総走行距離予測は900km!
実際は1L辺り25km程かな?って思うけどね。
早めの給油で途中2回行いました。出発前に満タンにしてます。
もしかしたら満タン2回で九州に行けるのかな?(あり得ないか?www
ウチのMINIは90km/h辺りが一番燃費が良いみたいです。

んでぇ話は戻って、火葬場で親戚一同に会ったんだけど
誰が誰やら まっっったく判らん!?(滝汗
数人のおじいちゃんおばあちゃんは何となく分かったけど、名前が出て来ないし・・・
他にもおじちゃんおばちゃんが居るけど、そっちも???状態・・・
もちろん俺の事も相手から見たら誰だか判らない状態・・・
挙句の果てには893の義理の兄貴の長女からは年下の男の子に接する様な対応されてたしね(爆笑
ってか、20数年前に合った時は皆小学校上がる前位だったから分からなくても仕方ないのかな?
でも、そんなに俺若く見えるのか?んな訳無いと思うのだが?
 (アフガンの米軍特殊部隊兵士みたいにヒゲ面だしw
相変わらず義理の兄貴は肝が据わってると言うか?落ち着いててヒゲも似合ってたしカッコよくなってたw
ただね、色々話してたけど方言だから何言ってるのか分からなかった・・・何となく言いたい事は分かったけど・・・(あ、説教された訳じゃ無いよ。)

それと今回初めて姉貴と妹の旦那さんに会えたw(喜

あっ、写真の八代亜紀だけど妹が似てるという・・・
一つ思った。田舎の女性って30代になるとホント一気に老けておばちゃんになるね・・・
東京とか都会だと若作りやオシャレするから老けて見えないんだろうね?
これ言うと田舎の女性達に反感買っちゃうけどね・・・
ちなみに俺と妹は10歳以上?離れてます。でも俺の方がなかり若く見られるらしい・・・w
(血は繋がってない妹だけどね)


もひとつ、とんこつラーメンについて
東京で九州ラーメン店って結構あるけど、やっぱ味が本場とは全然違うよ!
幾ら本場九州から来ました!って看板出しててもね。
まず
九州のラーメンにはスープに油が殆ど浮ていない!
スープがさっぱりしている!
匂いが独特!(これは表現しにくい)
この3点なんだけど、東京だと油浮きまくり・・・スープがねっとり・・・匂いが油臭い


とまぁハードスケジュールな3日間でした。
まだ今回の後処理が地獄だけどな・・・

心配して頂いたみん友さんありがとうございました。
Posted at 2015/10/24 17:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない事 | 日記
2015年10月10日 イイね!

サービスマニュアルを買いました。

サービスマニュアルを買いました。ズーマー用にサービスマニュアルを購入。

写真の物は違うじゃん!
ってツッコミ入れた人は鋭い!(笑

でも車種違いだけど結構使えるんですw
まぁ俺が欲しかった情報はエンジン部だけだしねw

締め付けトルクが一番知りたかった部分なんだけど
思ってた通りのトルクだったのには残念だった・・・
しかも内容見たら、あまりにも内容薄くてマニュアル必要ないかも?って思える程・・・
持ってれば便利かも?って程度ですね。

ちなみにサービスマニュアルはズーマー、スクーピー、ディオ用と比べるとバイト用は激安です。
Posted at 2015/10/10 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「気分が乗らねぇ・・・って事で意味もなく発狂したい気分・・・なんか楽しい事ないかねぇ?」
何シテル?   08/19 14:38
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 2017.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2024年09月28日 36台目 2023年式 走行距離6800km トライアンフがツ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2017.10.28納車 (27台目) 90年式(NSR50L) 各部OH完了(完全フル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation