• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。のブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

エンジンの掛かりが悪いカタナを考えてみる。追記あり

<症状、作業>
始動困難

セルを回す。
掛かりそうで掛からない(ボッボッボッボッボッ)
そのままセルを1分以上回し続けると始動する事もある。
セル1発目ボンッ!と爆発後掛からなくなる事もある。

始動後アイドリング不安定。
暖気運転しても徐々に回転数が下がりストールする。
少し実走行するとアイドリングが安定する。

プラグの火花が弱い(風前の灯火)
IGコイル交換前と後での変化無し。

掛からない場合プラグを磨くと比較的掛かり易くなる。
プラグはガソリンで湿っている。

16v化ユニットを取り付けると火花が10倍近く強くなり
始動できるが、その際も少しセルを回し続ける必要がある。

パイロットスクリューは2回転と1/4程緩めて濃い目のセッティングで安定。

<作業内容>
イグナイター修理
キャブレターOH、同調
IGコイル、コード、キャップ交換(中古)
プラグ交換(標準)
点火強化ユニット
16v化ユニット

<予定>
メインハーネスのIG関係の配線の引き直し。
プラグコードを社外へ変更?
プラグをイリジウムで試す?
ダイレクトイグニッション化?
諦めて違うバイクに乗り換える?www


はてさて、カタナはまともに動く様になるのかね?


追記2017.05.20
IGコイル交換→変化なし
キャブレター分解掃除した所
4番のパイロットスクリューの穴が詰まってました・・・
セル1発でエンジン始動できました。
アイドリング安定(放置してもストールしない)
でも、これで完ぺきとは思えないので暫く様子見ですね。
Posted at 2017/05/15 18:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ロキソニンと正露丸糖衣Aを買ってきた。ってか今めっちゃ調子悪い・・・下腹の違和感というより身体全体が説明できないけど絶好調に調子悪い。まぁ会社に居る時は倒れそうだったけど今は大丈夫かな。」
何シテル?   08/20 17:59
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 2017.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2024年09月28日 36台目 2023年式 走行距離6800km トライアンフがツ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2017.10.28納車 (27台目) 90年式(NSR50L) 各部OH完了(完全フル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation