• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

外装の一部を黒に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはブレーキダクトの交換になります。

傷防止に幼女テープで保護します(ナニ?
2
内装剥がし工具を使い上側から外しました。
本体を少し引っ張りながら外す感じです。
3
外れたら汚れを綺麗にしてダクトの爪部を合わせてハメ込むだけの簡単作業です。
4
次にフューエルカバー。
脱脂して付属の両面テープで貼り付けるだけなのですが
両面テープの貼り位置でカバーが浮いてしまうので、何度も仮合わせを行いました。
5
カバーを貼り付ける際に両面テープの粘着面にパーツクリーナーを少し吹きかけてあげるとカバーが途中で貼り付くのを防止できてシュッパイする事が少ないです。
ただしパーツクリーナーが蒸発するまで貼り付きが悪いので注意です。
6
最後はリアガーニッシュの交換です。
7
内装を剥がすとT20のトルクス6か所で留まっています。
配線カプラーは1か所になります。
8
ナンバー灯、ハッチの開閉の確認を行って完成になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンスト新調

難易度: ★★★

エンブレム塗装

難易度:

フロントグリル黒艶復活作戦 その2

難易度:

jcwエンブレム解体

難易度:

フロントグリル黒艶復活作戦 その1

難易度:

ジョン君のリアエンブレムの補修です^^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 サイドウインカー球LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1975561/car/3601711/7819841/note.aspx
何シテル?   06/03 18:12
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 1990(不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
2022.08.28 新車 33台目 2023年モデルになります。 4月9日にストリー ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2023.09.24 中古 34台目 2001年モデルの逆輸入車になります。 走行距離5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation