• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。の"ネズ子" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

パンクかと思いきや・・・(最終追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナニシテル?に上げましたが、こちらに残したいと思い記載します。

ガレージジャッキの合わせを行おうと何気に後ろから見て気が付いた!?
なにやらタイヤに刺さってる!!!

今どきの車はスペアタイヤ無いし、抜いて空気が抜けたら超大変なので考えた挙句
刺さった異物は抜かずにタイヤに衝撃を与えない様に走行に気を付けてお世話になっているショップに持ち込むことにしました。

調べてもらった結果、パターンの間に挟まって少し刺さってるだけで漏れは無かったです・・・
2
刺さった異物は納車日の帰りに刺さった可能性もあるので何とも言えないですが・・・
が!が!ショップで更なる衝撃的事実が発覚!
右リアショックの所に何やらゴミみたいな物が?
これネズ子の巣です!
俺の家で一晩で作られたとは思えないので、これは元々車が置いてあった奈良県で?と考えると
納車整備してるのか?が怪しくなってきました。
ブレーキパッドの残量はホイールを外さなくてもできますが、納車整備(BIG安心ケアパックと言う名目で5万円近く払ってます)を行うにあたって、他の部分を見るのに最低でもホイールは外しますよね?
外見から見てOK!とか無いよね?
ってか足回りを見てるんだから普通気が付くよね?
これじゃ金額に見合った整備をしていない。と取られても仕方ないですよね?
MINIの時はリアブレーキパッド残1mm事件もあったし。。。
この店の整備士は整備資格を持っているのか?疑問に思えますね。

余り店名は出したくなかったけど、
色々やっちまって最近会社名が変わったウィー〇ーズ(旧ビッ〇モーター)ですよ!

親会社が変わったから体制も変わったかと思いきや、何にも変わってないって事だな。
はっきり言おう!この店で車を購入したら、別のショップに持ち込んで整備車両確認を改めて行った方が命の危険が回避できると断言します!

もちろん良いところもあります。
車選びが全国の店舗から探せるという事でしょうか。

追記24.05.27
車屋から電話があったので聞いてみたら、
整備でホイールは外して点検すると言ってた・・・
ってな事で、車を預けて全て再点検整備を行う事となり近々持って行きます。
3
追記:24.06.01
再点検を受けて来ました。
各部立会の下、異常がないことを確認。
工場長、店長、営業、と3人が対応。
ただ、店側としては認めたく無いんでしょうね?
工場長との会話で常時その様な雰囲気の話し方でしたし、
作業終了後「巣も無くなったので、これでネズミも戻って来ないでしょう」
とかホザイてた・・・
もちろん即「俺の家でネズミが巣を作ったのは考えられない」と否定したけどね。
最終的には「点検した作業者がタイヤを外して点検したけど、見落としたかも」
と言いだした。
写真も見せたけど、見落としするほど小さな巣じゃ無いけどな・・・
店としてはネズミの巣や作業ミスを認めたくないんでしょう?
社名が変わったばかりで再スタートした矢先だからさ・・・

まぁ余り言うのも何なので、きちんと点検して貰ったという事で、これで終了としました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 タイヤ交換 NEOVA AD08R 29666kmにて

難易度:

リヤタイヤ交換 2回目 110000km AD09にグレードアップ!

難易度:

夏タイヤへ交換 備忘録

難易度:

タイヤ左右入れ替え

難易度:

タイヤ替えたけど・・・

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 1:03
リアの例のスペースは、生き物を飼うことができるんですね!こんなの初めて見ました!

良いスペースを発見できたネズミに対して、それを発見できなかった某社の整備士は ネズミ以下ですね🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年5月27日 6:39
そうなんです!
ホンダは生き物の事を考えて・・・www

普通気がつきますよね?
ジャッキアップしなくてもホイールハウスの隙間から丸見えでしたよ😱
2024年5月28日 16:41
初めまして、

S660史上最恐の画像だと思います。
あのポケットがネズ子の一戸建てには最適だったとは。

街路樹には厳しいけど小動物には優しいビックリモーター!
コメントへの返答
2024年5月28日 17:01
はじめまして。

生き物を大切に保護する為のスペースと言うことでwwww

ほんとビックリモーターでしたよ!

プロフィール

「そっかー新しいグレンダイザーはタイトルがUFOロボ グレンダイザーでは無くなったのかぁ・・・少し寂しいね。」
何シテル?   06/23 21:37
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 1990(不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
2022.08.28 新車 33台目 2023年モデルになります。 4月9日にストリー ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2023.09.24 中古 34台目 2001年モデルの逆輸入車になります。 走行距離5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation