• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

ニセモノからホンモノへ

ニセモノからホンモノへ ブログを書くことをあまりしない性分なものでして、かなり久々のブログになります。

愛車一覧にも追加しておりますので既にお気付きかと思いますがこの度、WRX STIを降りる事になりました。
そして次の車は「WRX STI」になります。

なんだ同じ車じゃないか...と考えると思われますが、単なるWRX STIではなく名前に「TYPE RA-R」がつきます。
ついにSTIコンプリートカーへ手を出してしまいました。

ちょうど5年前にインプレッサ WRX STI(GDB-F)を納車した頃から、STIコンプリートカーに強い憧れがあり、GDBの頃はSTIパーツコンプリート仕様へ、現在のVABでは存在しないVABでのtS仕様を目指してカスタムしていました。しかしながらいくら限定車のパーツを取り入れ、仕様を似せても限定車にはなれず「ニセモノ」と言われる状態でした。



GDBと現在のVABを購入した当時は大学生であり、「ホンモノ」の限定車はとても手の届かない存在でした。

そして社会人となり2年が経ち今年の6月に、RA-Rというコンプリートカーが出るという噂を耳にしたのです。

S207やS208はとても手が出る価格ではありませんでした。S4 tSも良かったのですが、今のVABを納車してまだ期間が経っておらず、EJの限定車を乗るという夢を捨てきれなかったので購入には至りませんでした。

今回のRA-R、当初の価格予想が550~600万の間ではないかという予測をしていました。
しかし、当時聞いていた情報によると今回はエンジン系のバランス取り+大径ボールベアリングターボ以外は内装はカタログモデルとほぼ変わらず、足回りはダンパーとスプリング以外ほぼ変更なしでフレキシブル系もつかないというSTIコンプリートカーとしては珍しく割り切った装備でした。

その装備で550~600万という予想値段に多少考えるところがありました。

そして、発売直前に499万円という値段を知り驚愕しました。

今回のRA-Rは軽量化を行うと同時にSTIコンプリートカーとしては手の届きやすい金額にするためにコストカットを実施。必要最低限の装備とすることでSシリーズに手が届かないユーザーのために製作した、WRX STIのコンプリートカーとの事でした。
そしてまさにSシリーズに手が届かないユーザーは自分に当てはまり、社会人になったことから多少の余裕ができたこと、現在のVABも下取りとパーツの売却である程度の金額が付くこともあり、夢を叶えるために購入の決断をしました。


発注は7/19発売日の朝に入れて、初期ロットは惜しくも逃しましたが、2次ロットで割当となりました。
10/9ラインオフ、架装を経て10月末には納車になると思います。

STI 30周年記念のキーケースも用意し、準備は万端です。

そして偶然にも自分の転職とも重なりました。この転職も、もとの会社の営業先で自分が新卒時代に入りたかった業界の会社の社長より直々に声をかけて頂けました。
RA-Rの月の支払いは今のVABの倍になることから不安でしたが、転職によりそれをカバーできるくらいにはなりそうです。
偶然にも自分自身の人生の転機とも重なりました。




夢にまで見たSTIコンプリートカー、納車が非常に楽しみです。
ブログ一覧 | WRX | クルマ
Posted at 2018/09/27 11:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2018年9月27日 11:45
初コメ失礼しますm(_ _)m

以前からパーツレビュー等ちょくちょく覗かせて頂いてました。

RA-R購入おめでとうございます。
もうすぐ納車されるとの事で、多分今が一番wktkな時期ではないでしょうか?

一日で完売した限定車を買えたのが、仕事の転機に重なってるということも「縁」なのかと思います。

自分も転職直後に「縁」があって今のクルマに乗ることになってます。

何か共感してしまったので、思わずコメントしてしまいました。
乱文お許しくださいませ。
コメントへの返答
2018年9月27日 13:36
始めまして!コメントありがとうございます。

仰る通り一番wktkな時期です!

大きな偶然が続くとなると、やはり「縁」なんでしょうか。
自分にとっても車を買うという大きな決断をした直後にお誘いの話が来た時はびっくりしました。

今後共宜しくお願い致します。
2018年9月27日 12:24
久しぶりです。 お元気ですか?
まだ納車はしていないということですが、納車まであと約1カ月、楽しみですね。
オフ会はだいぶご無沙汰しておりますが、お会いする機会がありましたら新しい相棒と小田急さんの走りを見せてくださいね!
コメントへの返答
2018年9月27日 13:39
お久しぶりです!

最近はめっきりオフ会に行く機会も減ってしまいました。矢島工場感謝祭も去年及び今年も中止ですし・・・。
またお会いした際には是非見てください!
2018年9月27日 21:14
いよいよラインオフですね・・
納車したら是非見せてくださいませ!
コメントへの返答
2018年9月28日 8:21
あと1カ月の辛抱です!
納車したら是非!
2018年9月29日 20:37
そうだ。 言い忘れてたけど、転職おめでとう!
頑張って☆
コメントへの返答
2018年9月30日 1:31
ありがとうございます!!
2018年9月30日 19:32
RA-R購入おめでとうございます。
いよいよ納車が近づいてきましたね。
何となく限定車っぽく・・・じゃなくて
本当に限定車!そのお気持ちよく分かります♪

私もやっぱりS仕様ではなく、tSで通すことにしました。
いずれはニュルレプリカ・・・といきましょう。
コメントへの返答
2018年10月2日 15:17
ありがとうございます。
大変遅くなりましたがつぼ氏さんもtS購入おめでとうございます!
あまり広島の方へ行く機会はもうないですが、またいずれお会いしたいです!
ニュルレプもまたいずれやりたいですね。
2024年1月1日 10:06
今さらながらのコメントですが、素晴らしい情熱と変態度(笑)で敬服いたしました。車に興味の無い人には全く理解ができない買い替え!いや車好きですら、理解できない方がいるはずです(笑)

ご自身の力での転職で、その分がフォローできてるのも本当に素晴らしいですね。転職も買い物もタイミング含めてのご縁ですよねぇ。

個人的経験ですが、お金は思い切って使った方が、未来が切り拓かれるし、結果としてお金が巡ってくる気がします(私の人生では事実ですが、お金を使う為の言い訳でもあります(笑)

私も今のVABに買い替えた直後から、今の会社含め何社かオファーラッシュでした(笑)私も結果として入りたい業界に今回入れたので、共感してしまいコメントしました。フォローもさせてもらいますね!

プロフィール

「本日は榛名スバルフェスに参加してきました❗️」
何シテル?   07/27 21:23
車種問わず、年齢等関係なく幅広い年代の方々と仲良くしていただければと思っています。 鉄道、アニメ、車、飛行機、ミリタリー系が主に好きです。あと、物心ついた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ドア内張りへの遮音シート貼り付け 27300k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:25:01
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) フロントグリル STI sports # 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:11:20
[スバル レヴォーグ] コンソールボックス シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 00:32:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport EX (スバル レヴォーグ)
仕事用+足車フィールダーの走行距離が伸びてきたのと、仕事で長距離を乗ることが多い為 疲れ ...
スバル WRX STI Type RA-R NBR C.PKG Carbon Rear Wing [No.149/500] (スバル WRX STI)
幼い頃から乗るのが夢だったSTIコンプリートカー、その中でTYPE RA-Rに乗っていま ...
スバル WRX STI type tS NBR C-PKG (スバル WRX STI)
2018/10/28 RA-R納車にてノーマル戻し後売却 下記は最終仕様になります。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
-2015/11/20 エンジンブロー- 12月27日に65787kmで去っていきまし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation