• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oyaji Racerの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年6月6日

ドア内張りへの遮音シート貼り付け 静音化 その4 27300k

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 マフラーを変えた後 籠り音がする為遮音静音化が出来ないか考え フロアマットへノイズ対策マットを入れ ドア内張の内部に遮音シートを貼り付けました
 シートは 先日リヤシート下に貼り付けた時の余り物
 貼り付け方は 樹脂部分に兎に角貼り付けるという適当な作業です

 ドア4枚全てとリヤゲート内張に貼りましたが、効果はザラザラな路面で発するゴー音がザー音位まで小さくなっています

 又 並走車や対向車の走行音が普通車なら聞こえないか、かなり低くなっているので予想外に良い対策でした

 デメリットは。。。
走行音が低くなったら マフラーの低音が残り悪い音では無いので問題無いのですが はっきりと聞こえる様になった感じです 多分ですが、貼り付けた吸音シートは高音には効果があっても低音には効果が低い為だと思われます

 籠り音の方は…… ガソリンを満タンにしたら余り聞こえなくなっているので ガソリンが無くなるまで分かりません
2
 
加えて 期待していなかったのですがオーディオの音が良くなりました

 音響的なデッドニングはしていませんが、反響音の様な余計な音が無くなった為か全域でそれぞれの音がはっきりし良い感じの音に変わったのかもしれませんね

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドアデッドニングとスピーカー交換

難易度: ★★

ハーマンカードン対策、ダッシュボードマットの加工

難易度:

センタースピーカー取り付け

難易度: ★★

インナーバッフル自作への道 その2

難易度: ★★

モニターを強引に取り付け

難易度:

Lightning→USB-C化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CIVICハイブリッドに試乗 http://cvw.jp/b/3410179/48535238/
何シテル?   07/10 15:10
皆さんの アップデートを参考にさせて頂きます よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールハウス内エアロ整流化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:09:30
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING vn用バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:16:30
[スバル レヴォーグ]AUTO PRODUCE A3 ストラットハウジングサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:46:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバル初4駆初ターボとなるレヴォーグVNH SPORT R ※※ 走りと快適性の両立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation