• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小田急3264Fのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

WRCレプリカ化進捗状況①

こんにちは。
大学も冬休みに入り、休める日が増えました。

クリスマス・・・?何それおいしいの・・・?

WRCレプリカ化ですが、現在はステッカーを順次貼り付けています。

レプリカステッカーセットに付属されていないステッカーは自作することにしました。かといってカッティングシートを手切りする技術はないので、A-ONEの家庭用プリンターで作ることができる屋外用の耐候、耐水のステッカーを耐久性調査を含め使用しました。下地が白なので文字は全て切り抜かなければいけませんが、とりあえず作ったのはウイング横のスバルロゴと文字、キルスイッチステッカー、消火器ステッカーです。キルスイッチステッカーと消火器ステッカーはペイントからの自作なので、大きさがあっているかどうかわからないという・・・。




こんな感じです。

昨日はS-Craftさんのお店に出向き、ダミーボンネットダクトを貼り付けしていただきました。塗装込で定価29400円のところ展示品だったため20000円で、さらに取付工賃とダクト部分のガンメタカッティングシートをサービスしてもらえました。ありがとうございますm(_ _)m


ダミーダクト貼り付け後はダミーボンネットピンを店長さんアドバイスの元自分で貼り付けました。位置調整に1時間かかり、とても大変でした・・・。



すこしずれたかな・・・?車検のとき外さないといけないのでその時はリアルボンネットピン化も視野に入れようかと考えています。

S-Craftさんに出向いた理由はもうひとつあるのですが、それはまたいずれかの機会に・・・。

報告がもう一つあります。
先日のサーキットでの加速しなくなった現象ですが、どうやら燃料の偏りによる空吸いが原因のようです。対策としてはスペックCの旋回チャンバーを入れるか、オリジナルボックスのコレクタータンクを入れるかというところですが、燃料を常時満タンにすれば問題はないということですのでしばらくはそれで様子見という形になりそうです。ノーマルSTIでもまさかこんな事があるとは・・・。
でも、ミッションやエンジンに不具合がなくて良かったです。

ではでは・・・。
Posted at 2013/12/26 14:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年12月16日 イイね!

本庄サーキット貸切走行会&サーキットデビュー

本庄サーキット貸切走行会&サーキットデビューこんにちは。
12/14にエスクラフトさん主催の本庄サーキット貸切走行会に行ってきました。
朝方、黒んぼインプレッサさんと待ち合わせし、サーキットへ。


結果はともかく、とにかく楽しかったです。動画も撮影しました。
1本目はタイヤが温まっておらずどこまでグリップが効くのかも知らなかったため、2回ほどスピンしました。↓

先導車が消えた後の第一ヘアピンでいきなりオーバーステアからスピン。


最終コーナー手前で左へ180°スピン。刺さる直前でしたがなんとかなりました。

スピンはこの2回だけで、一日で6本走り最終的には最後の回の48.827秒でクラス2位(とは言っても初心者クラスですが)でした。一時47秒いってたような気がしてましたが気のせいでした・・・。

帰りはShu_STIさんがアライモータースポーツのショップにいるとのことで会いに行き、プチオフをしました。

デジカメ忘れたためうまく撮れず・・・。Shu_STIさんのGG2を試乗させてもらいましたが、とても乗りやすくて感動しました。ハンドルが軽い、ギアが軽い、クラッチが軽い、街乗りには最適なインプだと感じました。

このまま楽しく終わればいいなと思っていましたが・・・。

クルマのどこかがおかしくなったようで、サーキットで3回目の走行の際からギアチェンジしたあとの主に3、4速で加速しない現象が起こりました。アクセル全開でも回転数があがらず、アクセルを離した状態と同じような感覚あるいは加速せず前後に衝動がガッガッガッとするような感じです。動画を見直しましたが油圧計には異常なし。ターボ計も見られればよかったのですがハンドルの後ろにあるためちょうど見えず。
エスクラフトさんの店長はギア本体が欠けた等の異常があるか、クラッチかフライホイール関連かもしれないが下ろして開けてみないとなんともいえないとのことで、ディーラーの担当者にもサーキット走ったということを伏せて聞いてみたところ、ECUがターボの加給圧が上がりすぎでエラーが起こり抑制させたか、エンジンのどこかが不具合かとのことでした。個人的には駆動系だと思うんですけどね・・・。
いずれにしても見てもらうしかないようです。
ちなみに帰りの高速道路でいろいろテストしたものの現象は起こりませんでした。
今日、ディーラーで見てもらってきます。

ご一緒した黒んぼインプレッサさん、Shu_STIさん、お疲れ様でした。
また機会があれば参加したいです!
Posted at 2013/12/16 01:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年12月01日 イイね!

WRCレプリカ化第一歩!

WRCレプリカ化第一歩!

(タイトル画像のスタンド、これだけでどこのスタンドかわかるかも・・・?)

こんにちは。最近クルマよりドライバーの軽量化をしないといけない小田急です。

ついに12月になりましたね。少しずつ寒くなってきて夜の辰巳や大黒行く際には要防寒装備です。
今月はサーキットデビューもあるので、その準備をしていますがすでにお財布が軽いです。
それもそのはず、今日黒んぼインプレッサさんにないる屋で有名なS-CRAFTさんを紹介していただいたのですが・・・。



やってしまいました



S-CRAFTさんにてラリーモニタリングシステム取り付けと通称ハチマキの貼り付けをしていただきました。
ラリーモニタリングシステムは店長さんが以前乗ってたGDBにつけていた物で、中古品でありさらに展示品でもあったことから新品35000円のところ10000円という格安で譲っていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
あと、2007年WRCのダミーボンネットダクトが展示品でありましたが、さすがに購入する資金が無かったのでそちらは取り置きしてもらいました。今月中には引取りに行きたいところ・・・。



ステッカーに関してはハチマキのみの施工だったのですが、お願いして持ち込みのクォーターのSTIステッカーを貼っていただきました。これからWRCレプリカにする際のステッカー貼り付け方法を参考にしたかったからです。
これで自分で貼るのもバッチリなはず・・・?小さいものは貼れそうです。


ついでに帰りにスーパーオートバックス東雲に寄り、隣接してあるライコランド TOKYO BAY 東雲でヘルメットを買いました。展示品、4980円です。つけ心地もよく、今回は資金難のため安いものを買いましたが、いずれはしっかりした物が欲しいですね。

↑STIのステッカーでも貼ろうかなと考え中

そんなこんなで月始めから資金難に陥りかけていますw
先月のバイト代が出るまでの辛抱です・・・。場合によっては色々予定変更せざるを得ないかも・・・?
あと、ステッカー色々貼りたくなってしまったため、早速明日大学終わったら一部細かいステッカーを自分で貼ってみようかなーって考えています。
うむー・・・。エアロも含めてWRCレプリカにしたい・・・。何年かかるかわかりませんが・・・。

ではでは・・・
Posted at 2013/12/01 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は榛名スバルフェスに参加してきました❗️」
何シテル?   07/27 21:23
車種問わず、年齢等関係なく幅広い年代の方々と仲良くしていただければと思っています。 鉄道、アニメ、車、飛行機、ミリタリー系が主に好きです。あと、物心ついた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ドア内張りへの遮音シート貼り付け 27300k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:25:01
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) フロントグリル STI sports # 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:11:20
[スバル レヴォーグ] コンソールボックス シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 00:32:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport EX (スバル レヴォーグ)
仕事用+足車フィールダーの走行距離が伸びてきたのと、仕事で長距離を乗ることが多い為 疲れ ...
スバル WRX STI Type RA-R NBR C.PKG Carbon Rear Wing [No.149/500] (スバル WRX STI)
幼い頃から乗るのが夢だったSTIコンプリートカー、その中でTYPE RA-Rに乗っていま ...
スバル WRX STI type tS NBR C-PKG (スバル WRX STI)
2018/10/28 RA-R納車にてノーマル戻し後売却 下記は最終仕様になります。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
-2015/11/20 エンジンブロー- 12月27日に65787kmで去っていきまし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation