• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru2464の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

エンジンスターター取り付け TE-W72PSB

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買っておいたエンジンスターターを取り付けました。合わせて、アダプターのTE158も取り付けました。
まずは、カーメイトのサイトで車種専用取り付け情報を印刷しました。
2
取り付けの際に邪魔になるので、ハンドル下のパネルとエンジンのボタンパネルをバラします。

爪で止まっているだけなので引っ張れば取れます。

最初は、ブレーキの配線からしました。
3
車種専用の説明書を見ながら進めていきます。

次に、ボタンの裏にコイルを取り付けました。ボタン本体ではなく、パネル自体に取り付けました。

その後、アースとACC電源をボンネットコック付近から取り、キーケースにスペアキーを収納。

すべてのハーネスを、本体に取り付け動作を確認。
4
最後に、本体の収納ですが、取り付けのハーネスが意外と短くセンター付近まで伸びなかったので、ドリンクホルダーの下あたりに取り付けました。

タイラップ&両面で付けました。

総評ですが、リモコンでエンジン掛けられるのは便利ですが、1度スターターでエンジンを止めてからじゃないと、ドアをアンロック出来ません。

資金溜まったら、オプションのハーネス取り付けようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGブロック側各部確認

難易度:

EGブロック側ライン関連修復

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

ウェイク オイル交換☆

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル,オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウェイク 夏タイヤ交換とホワイトレター https://minkara.carview.co.jp/userid/1976761/car/2078952/5742513/note.aspx
何シテル?   04/04 17:48
maru2464です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウスαを全塗装をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 07:54:44
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:40
ヘッドライト光軸調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:20:03

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
快適通勤商品! 嫁のお父様より譲っていただきました。 自分改造 ↓ LED ヘッドラ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ウェイク乗ってます! ちょい上げ使用 リフトアップサス+大きめタイヤ オーディオ作成 ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation