• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちん@の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年8月30日

ロアボールジョイント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
展開図抜粋しました
日産ってなんでロアアーム単品しかないんですかね?
ロアボールジョイント社外品やっと販売されていたようなので交換してみます
2
THREE FIVEのSB-N162です
これだけで交換できます(工具は別に記載)
3
外したものと比較
この時赤い丸で印した所に抜け止めが着いているので外して抜いてからプレスでボールジョイントを抜いてください、忘れると多分アーム破損すると思います
、プレスし終わったら忘れずにつけてください
4
作業中の写真取っていなかったのです
左のアームに圧入しましたが上手くやればアーム外さなくとも交換できるかと思われます
上から押し抜いて、下から圧入します
青い丸の印にはプレスが終わって抜け止めが着いている状態です

ダストブーツは外さなくてもそのまま交換できます

使用工具は、エアインパクト、ソケット14,17,19,22、コンビ14,17、片手ハンマー、ボール芯



と埋込みリフト
5
作業準備5〜10分
交換作業15分
片付け5〜10分
程度

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

車高調交換とタイヤ交換そこからのトー調整

難易度: ★★

ハブベアリングから異音 ハブナックル ASSY交換

難易度: ★★

リアのみスプリング交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中華オシロスコープを買った後にタイミングよく点検来てたので試しに」
何シテル?   03/06 15:35
まっちんと申します只今再構築中です マーチからあちこち浮気してマーチ""ボレロ""に返ってきました。 構造変更、改造、調整、1部加工は全て個人で行っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 09:48:02
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 19:16:54
TX07スーパーチャージャーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 11:19:28

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチからマーチに乗り換えました よろしくお願いします😊 前期ボレロベースのMT公認 ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
ホンダ CBR400RR RIIに乗っています。 どうぞよろしくお願いします 改造点 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
Νew!→M-tec SSシフター FUJITSUBO:POWERgetter 柿本改: ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
10月10日に納車されました! 走行距離は26万キロと過走行ですが、状態も良く …… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation