• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意味なしアリスの"流星号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

IMAシステム点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
猛暑の折、嫌ぁなinfo出現。ネット海を泳いでファンモーターが怪しいとの情報、Amazonにて注文。悪戦苦闘して取り替えるも直らず。ついでに、オートアイドルストップしなくなった。地元ホンダ販売店に預けるも、アイドリングストップは、エコモードでしか効かないよ、との頓珍漢な回答。
色々あったが車両は返却された。
2
修理明細を見ても直した形跡は無し。DTC消しただけね⤵︎ 結局、アイドルストップしないまま‥‥
まあアイドリングストップ、夏場は鬱陶しいからしなくても良いんだけど、大きなトラブルの予兆だとしたら怖い😱 久しぶりにサービスマニュアルを起動して「P15C4」を調べる。
3
ん?一番下「アイドルストップスイッチ異常」?
からの「IMAシステム警告灯点灯」だと⁉️
4
アイドルストップ調整項目(CVT車)に進む。なるほど、スイッチがあるのね。
5
ブレーキペダルを覗き込むと‥‥ん?
右はブレーキランプスイッチ、左がオートアイドルストップスイッチ。
アイドルストップの所に、白いパーツ(ペダルストップブラケット)が無い?
6
Amazonにて検索。とりあえず注文、ポチッとな。
7
パーツが届くまで放置も精神衛生上よろしく無いので、50円玉2枚とインシュロックで応急処置。
試走すると、あっさり!アイドリングストップする様に‼️見事に直った‼️あとはパーツが届くのを待つだけ。
しかし、店の杜撰な修理対応‼️心が折れてしまいそうでした。離島の販売店だからな、しょうがないけどさ。
〇〇ホンダさん、仕事は「報・連・相」ですよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ周りの汚れ

難易度:

フロアマット交換

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

サイドミラー自動開閉キット取り付け

難易度:

汎用スイッチ設置

難易度:

DRL点灯(第1期計画終了)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車中にぶつけられました。
当日から所用で1週間ほど不在にしてましたが
当事者から誠意あるメモ書きが残ってました。
修理等につきましてはこれからとなりますが
10:0で決着がつきそうです。」
何シテル?   07/09 19:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップガーニッシュの文字発光が暗くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 03:30:58
LAF センサー交換と、ついでにイグナイター、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 01:39:43
CR-Z ZF2 リア内装外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:56:16

愛車一覧

ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
2020年8月に中古にて購入。 スマートロードスターから乗り換えました。 あれこれイジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation