• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意味なしアリスの"流星号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年12月1日

オートアイドルストップスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
IMAシステム点検の原因が、オートアイドルストップスイッチのブラケット欠損であることが判明。
近所の部品屋さんへ行ったら在庫があった。
早速作業開始。運転席の下に潜り込み、アンダーカバーを外して、左側のスイッチのカプラーを抜き、ナットを14mmのスパナで緩める。
2
スイッチ本体を外します。カプラーは下の方を押して抜きます。
3
外したスイッチと新品のブラケット。200円也
店の女将さん曰く「この部品、良く出るのよー」との事。部品番号「46505-SA5-000」
4
ブレーキペダルを押しながらブラケットをはめます。パチっと簡単にハマります。
5
サービスマニュアルによると
アイドルストップスイッチの調整(CVT車):
6-1アイドルストップスイッチをベタルブラケットに取付ける。
6-2ペダルを手前に引いた状態でスイッチのねじ部端面がベダルストップブラケットに当たるまでスイッチを回す。
6-3スイッチを2/4-3/4回転し(すき間0.6〜0.9mmになる)、ロックナットを締付けてカプラを接続する。
とのこと
6
言われた通りにしますw ここから更に左回りに戻して行くと、回生ブレーキが強まりますが「IMAシステム点検」が出現します!戻し過ぎに注意です。
7
納得したら、ロックナットを締めてカプラーハメます。
8
応急処置の50円達と結束バンド
お疲れ様!ありがとうございました😊
9
試運転。キチンとアイドルストップします。
オッケー!
10
ホンダに出してさぁ、3万近くも払ったのに直しきれないでやんの!ワシがたった200円で直したわい!とブツブツに言いながらビールで「お疲れ様会」
11
安里部品店さん、ありがとう!
夫婦漫才も面白かったです😆
12
ブラケットが無い時は、オートアイドルストップしないんです。快適!w 代償として、このインフォが出ますが、システムにはたいした影響ないみたい。まあ精神衛生上悪いしね、直しましたw
レアなケースかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED灯交換

難易度:

ナンバープレートライトLED化

難易度:

2024/06/23 95450km ボディ再塗装(一部)

難易度: ★★

デイライト化

難易度: ★★

汎用スイッチ設置

難易度:

サイドミラー自動開閉キット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車中にぶつけられました。
当日から所用で1週間ほど不在にしてましたが
当事者から誠意あるメモ書きが残ってました。
修理等につきましてはこれからとなりますが
10:0で決着がつきそうです。」
何シテル?   07/09 19:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップガーニッシュの文字発光が暗くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 03:30:58
LAF センサー交換と、ついでにイグナイター、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 01:39:43
CR-Z ZF2 リア内装外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:56:16

愛車一覧

ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
2020年8月に中古にて購入。 スマートロードスターから乗り換えました。 あれこれイジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation