• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

栃木の山王林道で落ち葉まみれに!

栃木の山王林道で落ち葉まみれに! 秋休みも早一週間が終わりそうです。
雨にもかかわらず奥鬼怒の秘湯に宿を取り木曜から行ってきました。
東北自動車道から宇都宮手前で日光道に入り一気に清滝まで。さらに120号線(日本ロマンチック街道)を駆け上がり第二いろは坂、中禅寺湖湖畔を抜け竜頭の滝、戦場ヶ原に向かいます。

いろは坂では霧雨のような雨が。二車線区間ではDTE Systemsの威力はどうかとSport Plusで気合いを入れるがいろは坂の「は」ですでに前輪が滑りドアンダー状態で肝を冷やす。やっぱり四駆を過信してはいけませんね…

その後慎重に運転していると先で一気に渋滞。だれか事故ったなと思ったらなんと白いロータス・ヨーロッパがこっちを向いて停まってるじゃないないですか!いろは坂は一通ですよ~!損傷は見当たりませんでしたが運転手はパニックになっていたのかなかなかバックにギアが入らず両手でシフトをガチャガチャ引っ張ってました。
 
(明知平の雨降る駐車場でひと休み)

どんよりした中禅寺湖から竜頭の滝ではお日様を拝み、その後は天気も下降線となり山王林道に13時過ぎに入った時にはパラパラと雨が…でもよくテレビで中継される竜頭の滝はこんな感じで素晴らしかったです。茶屋のおばちゃん曰く本当の見頃は来週末じゃないかと。
 

  

山王林道は戦場ヶ原の120号線から山王峠を通って奥鬼怒に抜ける林道です。奥鬼怒スーパー林道の一部で去年の台風19号の影響で令和元年10月から通行止めが続いていましたが今年の9月14日に再び開通しました。
スポーツ四駆(SAV)としては水を得た魚のように一気に右足に力を入れたのですが道路を覆う濡れ落ち葉が危険。さらにいきなりキツネが飛び出してきました。野鼠を追っていたようでしっかり捉えパクパクと…車が横を通っても一切関係無くって感じでした。
 

基本舗装路ですがもちろん所々傷んでおり落石もあるので路肩はほとんど使えません。さらに落ち葉のじゅうたんが落石を隠していますのでうっかり対向車とのすれ違いに侵入すると痛い思いをするかもしれませんのでお気を付けください。
落ち葉なしで快晴なら気持ちの良い峠道ですがM3/M4で行ってはダメですよー
120号線から右折(竜頭の滝方面から)すると光徳温泉がありますがそれを抜けると本格的な林道です。途中は雲海が見えたり霧の中に突っ込んだりと自然との闘いです!でも現地の林業関係者は無灯火で平気でブラインドコーナーに突っ込んでいきますね…1時間も掛からず県道23号線の川俣温泉に到着します。
 

  

この日の目的は平家平温泉のこまゆみの里へ向かうことでした。
この国道23号線もこの先女夫渕無料駐車場で一般車両は通行止めとなります。ここから先は登山道です。有名な「八丁の湯」は送迎バスが女夫渕無料駐車場まで迎えに来てくれます。
 

しかしこの車がここまで汚くなったのは初めてじゃないかな~!
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2020/10/23 18:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

GWは・・・
シュールさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽井沢に行くはずが、なぜか所沢へ…笑 http://cvw.jp/b/1980236/48408753/
何シテル?   05/03 23:57
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation