• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月23日

福島ドライブ③ 魚沼から桧枝岐村へ (国道352号 樹海ライン)

福島ドライブ③ 魚沼から桧枝岐村へ (国道352号 樹海ライン) 今回の旅行の目玉がやってきました。
国道352号線は、自分が大好きな「酷道ドライブ」走破を趣味とするポルシェ911乗りがYouTubeにアップするツーリング動画の一つで知りました。狭道と呼ばれる絶対対向車とすれ違えない道幅、入り組んだ湖岸に沿ってウネウネと道は造られているので予想以上に時間が掛かります。湖の対岸に道があると思ったら驚くことにこれから通る道だったり…苦笑
さらに「洗い越し」と言われる道路上を普通に沢が流れている個所が樹海ラインだけで30か所近くありました。明らかに道路に窪みがあり水を流していることからも確信犯ですね。ここは車高の低い車はお勧めできません。と言うか、「酷道好き」でなければやめた方がいいと思います。実際、銀山平から奥只見シルバーラインがありますのでこちらに逃げるのが正解かもしれません。
この辺りには平ケ岳、燧ケ岳、越後駒ケ岳、会津駒ケ岳などの日本百名山が結構ありますね。秋の紅葉の季節にまた来なきゃな~

桧枝岐村の秘湯の宿に向かい午後の352号線で「駆け抜ける歓び」を満喫しました。今回は新潟県魚沼側から福島県桧枝岐村に向かいましたが、途中の枝折峠を境に道路の特徴がガラッと変わります。

魚沼側は、道幅は狭いながらすれ違いポイントも豊富で比較的路面も綺麗でした。「洗い越し」は晴れていたからかもしれませんが全くありませんでしたね。最初はセンターラインがある二車線ですが、登り始めると道幅はどんどん狭くなりやがて景色を見る余裕がなくなるぐらい対向車に「全集中の呼吸!」…

東北の山道には「スノーシェッド」が沢山ありますね。道路の風の吹き溜まりには雪が積もりやすいので人工的なトンネルが作られています。352号線も例外ではありませんね。


枝折峠の駐車場はかなり混雑していました。ここから日本名山を尾根沿いに縦走する登山家が多いみたいですね。雄大な景色と石碑…


そして福島側の枝折峠から桧枝岐村の樹海ラインは本当の酷道ですね!「洗い越し」はこの区間に集中します。路面も比較的荒れてますから要注意です。

ずいぶん陽が傾いてきておりカーブ連続でスピードは上がらず、早く宿に着きたいにもかかわらず時間だけ過ぎていくことにイライラが…でもそこは気持ちを落ち着かせて素晴らしい景色を眺め心を落ち着かせます!

ススキが元気よく伸びていてさらに道幅を狭くします。背中にびっしり汗をかき、ようやく桧枝岐村に到着です。ヘアピンの連続、対向車全集中で結構疲れました。自分で運転してて車酔いになったのは初めてかも…苦笑

そして秘湯の温泉に到着し、身体を長らく横たえましたぞ…
いい湯だな~♪
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/09/23 23:22:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BCG
アーモンドカステラさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大黒PAから新山下のイエローハットへ♪ http://cvw.jp/b/1980236/48396125/
何シテル?   04/28 00:35
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation