• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

佐賀・長崎旅行② 国道57号線と県道201号線(諫早市から橘湾へ)

佐賀・長崎旅行② 国道57号線と県道201号線(諫早市から橘湾へ) 長崎県は島が多いことで有名ですね。47都道府県の中で最も多く、日本全国で6,852の島がありますが、その14%強となる971の島が長崎県に属しています。もう一つの豆知識としては、長崎県の海岸線の総延長は、4,195kmで、面積としては大きくないのに北海道の4,398kmに次ぐ第2位なのです。
山も多く、海岸線と合わせて素晴らしい景色のワインディングが楽しめる道が沢山ありますね。その中でも国道57号線は舗装もしっかりしてとてもドライブには楽しい道です。さらに海岸線を走る国道251号線も長閑な海岸風景に癒されますね。可能ならアオハル号で走ってみたいですね~

山道から突然視界が開けて海が見える感じはついケツメイシの「ドライブ」を口ずさんでしまいます(古いな…笑) ほんと、旅行のドライブなんて気の向くままに行くのが理想ですね!

国道57号線よりさらに海岸線を走るのが県道201号線です。海岸沿いの絶壁を貫くトンネルと林の間を抜ける「緑のトンネル」が有名です。どちらにしても海とのコントラストが最高です♪

ここは有名な小濱鉄道跡のトンネルです。足場が悪く建設時に複数の作業員が亡くなったとも言われています。トンネル付近で兵隊の霊を見たとか、トンネル内で首のない人が歩いていたとの目撃例が報告されているようです…怖い!

トヨタRAIZEのイメージカラーであったターコイズブルーマイカメタリックは快晴の海沿いに十分映えましたね! 長閑な海沿いではカモメも逃げません 笑

トヨタのRAIZEは小型SUVとしてはとても乗りやすく扱い易い車ですね。低速でのキビキビ感とダイレクトなハンドリングが気に入りました。若干ブレーキ時の遊びが気になりましたが、これはこの車固有の現象かもしれません。いつもレンタカーはマツダ2(デミオ)が定番だったので何となく新鮮でした。

そして雲仙岳に向かう手前の佐賀県にある宇宙科学博物館に立ち寄りましたよ。修学旅行生交じりながら館内を見学し、スペース・ジムでは大人気もなく宇宙トレーナーで「クイズタイムショック!」を味わいました! 吐きそうでした…苦笑 夢だったフライトシュミレーターでは富士山上空を飛行しましたぞ!

気持ち悪さにランチが喉を通らず、そのまま夕方前に雲仙のお宿に向かいました!


千々和展望台からの橘湾の景色…美しい♪
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/12/13 08:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

芝桜
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽井沢に行くはずが、なぜか所沢へ…笑 http://cvw.jp/b/1980236/48408753/
何シテル?   05/03 23:57
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation