• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

富士五湖と桜…定番ドライブ①

富士五湖と桜…定番ドライブ① そろそろ富士山と桜も見飽きたよ…という方は遠慮された方がいいと思うくらい関連写真が出てきます。お許しください。
さて、この週末に富士五湖をドライブしてきました。中央道(E20)を素直にそのまま大月JCTからE68 経由で河口湖ICで降りるのが一番の近道ですが、八王子ICで降りて都道169号(新滝山街道)→都道7号→都道33号(檜原街道)で秋川渓谷を経由して都道206号(奥多摩周遊道路)を通って奥多摩湖の三頭橋を左折して国道139号を南下して大月市へ出るという下道ドライブを楽しみましたぞ!

こちらの報告は次回にして、まずは富士五湖へ急ぎます…
天気が良かったのが何よりで、気温も上がり素晴らしいドライブとなりました。今回は一人旅なので山中湖に宿をとり、一番西の本栖湖から精進湖→西湖→河口湖→山中湖という順番で周りました。

本栖湖は、富士五湖の中では面積は3番目ですが、最大水深は120mを超え最も深い湖です。富士五湖では一番西に在り、比較的自然が豊富です。

国道300号(本栖みち)は湖岸の綺麗な道路です。


隣の精進湖には、一度国道139号(富士パノラマライン)に戻り、県道706号の湖岸周回路に入ります。精進湖は湖水面積が最も小さく、最も周りに自然が残ってます。湖岸は自家用車で進入可能で、キャンプが出来ますぞ! そして一部国道358号(精進ブルーライン)を通って再び国道139号に戻ります。


その隣の湖は西湖です。西湖は富士山の火山活動で作られた堰止湖です。面積は4番目ですが、最大水深は70mを超え2番目です。西湖は平安時代初期の貞観の大噴火で造られたと言われ、自然排水の河川が無かったことから近年人工的に河口湖への排水路が造られ、標高差を利用した水力発電がおこなわれているそうです。

西湖まで来ると少し賑わいが感じられますね。県道21号(湖北ビューライン)を通り、富士山を右手に見ながら緩やかなワインディングを走ります…

そして自分が最も霊峰富士が雄大に見られると感じる河口湖がその隣にあります。河口湖は富士五湖の中で最も長い湖岸線を誇り、富士五湖の中では最も標高が低いのです。観光地としての開発も古く、今では高級旅館が丘の上に並びますね。河口湖はブラックバスのメッカとしても有名です。

県道21号がそのまま河口湖に続きます…駐車場も結構混んでましたね。
河口湖からは富士山の最も美しい稜線が「これでもか~」というぐらい長く見渡せますね。本当に美しい…(ほれぼれ♪)

場所を移して違う駐車場でアオハル号と記念写真!


最後に宿泊地である山中湖に着きました。山中湖は富士五湖の中では最大で、湖面の標高は富士五湖の中では最高です。水深は最も浅い約13mです。富士五湖の中で最も東に位置し、湖面の標高が最も高く、水深が浅いことから極寒期には湖面が全面凍結することがあるそうですよ。

夕方となり逆光の中の撮影となりました。残念ながら撮影テクのない自分…

お疲れの白鳥号と日の入りを迎える霊峰富士。富士山自体は河口湖よりも近く感じるのですが、やっぱり美しさは河口湖の方が上かな…

実は調査不足で桜と富士五湖と富士山と言うアングルが今気付くと無かったんですよ…次の日には有名なあのパワースポットへ向かいました♪
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/04/11 16:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2022年4月11日 18:34
こんにちは😃
富士五湖のドライブお疲れ様でした🙇‍♂️
少し場所は違いますが昨日は自分も伊豆の山から富士山を眺めておりましたよ🗻✨
本栖湖はスキューバーダイビングで二度ほど訪れたことがあります🤿
淡水のダイビングができるポイントとしては関東では有名でショップも湖畔にいくつかあったと記憶してます
山中湖の宿では美味しいもの食べれましたか?またのブログアップ楽しみにしてます✨😊
コメントへの返答
2022年4月12日 0:08
yabu3さん、こんばんは!
本栖湖は水深が深いからダイビングも楽しめるんですね♪
一人旅だと食事は一気に質素になります 笑 
戦利品は地ビールぐらいでした!
2022年4月11日 18:35
こんにちは😃
富士五湖のドライブお疲れ様でした🙇‍♂️
少し場所は違いますが昨日は自分も伊豆の山から富士山を眺めておりましたよ🗻✨
本栖湖はスキューバーダイビングで二度ほど訪れたことがあります🤿
淡水のダイビングができるポイントとしては関東では有名でショップも湖畔にいくつかあったと記憶してます
山中湖の宿では美味しいもの食べれましたか?またのブログアップ楽しみにしてます✨😊
コメントへの返答
2022年4月12日 9:29
yabu3さん、
こちらかぶっちゃいました? 笑
今日は頑張って奥多摩周回道路をレポートします♪
M4で攻めたら気持ちいと思いますよ~
2022年4月12日 16:05
バッカス64さん、
コメント完全に被ってますね💦
二度押してしまったのだと思います😫
今日は最終日ですかねー?
楽しんでくださいねー✨😊
コメントへの返答
2022年4月12日 16:20
yabu3さん、
お気になさらず!
残念ながら楽しい日々は週末だけで今日は仕事してます…
引き続きよろしくお願いします。

プロフィール

「日曜は大黒PAからの~ YOKOHAMA散歩♪ http://cvw.jp/b/1980236/48611076/
何シテル?   08/20 18:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation