• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月01日

諏訪ドライブ-諏訪大社巡り♪

諏訪ドライブ-諏訪大社巡り♪ 二週間休暇後半の目玉は諏訪大社制覇でした。
基本的に上社と下社があり、元々は別々の神社だったようですが、国策(大和朝廷?)によって分けられたとの噂。一説には諏訪湖の南北や、京の都に対して上方か下方かという事で分けられたとも言われています…
上社は本宮と前宮があり、本宮は下社の二つと同じ諏訪市、諏訪郡下諏訪町ですが、前宮だけが茅野市になります。下社は風流に春宮と秋宮と呼ばれる二つです。本宮は夕方に着いたため、とても厳かなムードに溢れていましたね。個人的には秋宮の佇まいが好きです。
御朱印はそれぞれ別にありますが、全体のイメージは一緒です。すべて男性の宮司さんが書いてくれましたが、皆さん達筆です。さすが諏訪大社ですね。でも結構無愛想でしたね…苦笑 四つ全てを制覇すると可愛い小銭入れが貰えますぞ♪


しかしなぜ上社、下社の別れていて、四つの宮があるのかは諸説あるようですが、正式な理由ははっきりしないそうです… そして、現在全国に約10,000の諏訪神社があるそうです。諏訪神社は祭られる諏訪明神が、 風や水にご神徳があることから、本来「農業の神」として広がったのですが、 次第に、龍神や霊蛇だった諏訪信仰は「武神」として全国に広まっていったそうです。

(こちらは本宮の拝所です。この奥に拝殿があります。)

(裏の駐車場から本宮に続く回廊の入り口です。とても雰囲気がありますね!)

諏訪明神には神功皇后の三韓出兵に神助したり、征夷大将軍となった坂上田村麻呂が東夷征伐のときに諏訪大社に祈願すると成就したという伝説があったそうです。 また、高天原の遣いとして現れた武甕槌神の国譲りに屈することなく、戦いに挑んだ建御名方神(上社)にあやかり、 諏訪明神は「日本第一大軍神」と呼ばれ、特に武田信玄は戦陣で「諏訪南宮法性上下明神(諏訪明神の別称)」ののぼりを使うほど深く信仰していました。以降、その武田氏や徳川氏の守護神として崇められるようになり、そのほかの戦国武将へもその信仰が広がり、 「農業の神」だった諏訪明神はいつしか「武勇の神」として絶大な信頼を武将から寄せられたようですぞ。

(こちらが秋宮の神楽殿…本宮より実は人気が高いようです。)

(こちらが幣拝殿…格式の高さが際立ちます♪)

最も有名な行事は御柱祭(おんばしらさい)で、7年目毎、寅と申の年に行われます。正式名称は「式年造営御柱大祭」といい宝殿の造り替え、また社殿の四隅に「御柱」と呼ばれる樹齢200年程の樅(もみ)の巨木を曳建てる諏訪大社最大の神事です。勇壮さと熱狂的ぶりで、天下の大祭としても全国に知られている御柱祭は、諏訪信仰をさらに広めたようですぞ♪

(こちらが春宮と秋宮の御柱…)

夜に飲み屋を探して下諏訪の街を徘徊していたら平日にもかかわらず諏訪湖では花火が打ち上げられていました。

(たまや~!)

往路では須玉ICで降りて清里周りの県道11号(八ヶ岳高原ライン)を走りましたが、かなりの霧でなかなか右足に力を入れることは出来ませんでした。

突然浮き上がる工事による片側通行による仮設信号!!

ちょっと心細そうなアオハル号(自分だろ…笑)でした。

この日は秋宮近くのこじんまりした温泉旅館に宿泊しましたぞ。
最近自分が「晴れ男」だという自信が無くなってきました…嫁との旅行はほぼ晴れ、一人旅だと雨が降る確率が高いような…涙
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/12/01 01:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年12月1日 9:12
バッカス64さん

おはようございます♪

諏訪大社の4つを参拝されたのですね〜!

我が家もここが好きで、何度も諏訪大社を4つ参拝して、日帰りで帰るということをやってます😅
お泊まりで行ったことがまだありません

写真を見てたら…また参拝に行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2022年12月1日 10:05
POCKEYさん、連コメありがとうございます😊
諏訪大社はミステリアスでイイですよね! 実は今まで信州の温泉に行くのもいつも素通りしていました 苦笑
御朱印集めを始めてからよく考えたらここが無いことに気が付き、長期休暇に制覇しようという事になりました。今回訪問して日本の八百万の神にも興味が沸いて来ました‼️
温泉も林道もあり、ここは自分にとって御馳走の地ですね🤣🤣
御柱祭も一度は見てみたいものです😁

プロフィール

「M4 CSのPPF施工完了♪ http://cvw.jp/b/1980236/48411276/
何シテル?   05/05 00:53
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation