• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

信州ドライブ① 上田から安曇野へ…

信州ドライブ① 上田から安曇野へ… 先週は仕事で嫌なことが多かった~
イライラしていたら嫁と些細なことで口論… 気分転換に久しぶりにアオハル号でロングドライブへ。土曜は朝の4時半に起きて環八から関越道へ。藤岡JCTから上信越道へ入り、上田市に向かいました。
最初は軽井沢で降りて、星のやの星野温泉「トンボの湯」でひと風呂浴びて帰ろうと思ったのですが、ついもう少し足を延ばそうと長野の安曇野で美味しい蕎麦を食べて帰ろうと言うことになりました。温泉は道中に沢山あるので何か面白そうな所をハシゴしようと…
一人旅は楽です。好きな所でゆっくり出来るし、写真スポットも嫁に気兼ねなく停車出来るしね♪ 温泉に入ると身体を休めつつ、今後の人生設計についてあれこれ考えることも出来ますよね~

上信越道は結構好きです。自分の知る限り、オービスは軽井沢までの区間で甘楽PA近くのループコイル式しかないはず(ほかに誰か知っていたら教えて!)。緩やかなアップダウン、超高速ワインディングで気持ちよく走れます。特に好きな地点はここの陸橋です。

松井田・妙義ICを過ぎた辺りの碓氷川にかかる橋なのかな? この橋げたがなんかそそりますぞ♪ なぜか雲一つない青空に白いものが… 飛行機雲にしては変な感じ!

横川SAから佐久ICまでの7つのトンネルを慎重に通過し、さらに佐久・小諸JCTを通過して上田・菅平ICで上信越道を降りました。上田城二の丸跡を横目に千曲川を渡って国道143号に入ります。青木村までは平坦な直線道で面白味は無いのですが、ここからはいい感じのワインディングですね。

しかし筑北村に入ると一気に車線が狭くなり…

残雪が増えてきて、雪解け水の洗い越しを幾つか越えながらすでにアオハル号は泥んこです…苦笑

そして道はどんどん酷道となり、通行止めの心配が…


この後、国道143号線は酷道から完全復帰し、松本市までいい感じのワインディングを楽しめます。でも自分は県道277号線を入り、ダムフェチとして東条ダムを目指しました。

なんとダム湖の水は凍ってましたぞ!! 背景の北アルプス連峰がとてもキレイ♪

目の前に現れた東条ダムは小粒でした 笑 東条ダムは、高さ28メートルの重力式コンクリートダムで、砂防ならびに貯水利用を目的とした砂防堰堤ですね。

県道277号はそれほど悪路ではなく、気持ち良く走れる県道でしたね♪ 景色を堪能しながらワインディングを楽しむ。こんなサーキットっぽいヘアピンカーブもありました。

長閑な県道277号から国道403号に入って安曇野市を目指しました。

実は「日本秘湯を守る会」に「中房温泉」があり、ここは、安曇追分から県道327号線に入り、そのどん詰まりにあります。

秘湯としても有名で、源泉掛け流し100%、14のお風呂と温水プールがありますぞ! ぜひ立ち寄らせてもらおうと気持ち良く右足に力を入れたのですが…

やられた… なんとこの県道は冬季閉鎖、それも4月21日までだと。中房温泉に電話をしてみましたが誰も出ず。諦めるしかないですね~ 残念!!

中房温泉は北アルプス燕岳登山の起点となるところらしいです。

次回は登山と合わせ、海抜1462mにある源泉温度97度の単純硫黄泉を思う存分に味わってみたいと思います♪

湯口が36ヵ所もあり、湯の量は無尽蔵ですね。

白滝ノ湯、御座の湯、滝ノ湯、蒸湯、薬師の湯、大浴場、大湯、岩風呂、菩薩の湯、わたの湯、不老泉、月見ノ湯と、入り切れぬほどの露天風呂の数… 一泊では全てを味わうのは難しそうですね! (写真はHPからお借りしました)

さて、有明山の麓の有明山神社、そしてその奥宮は、北アルプス穂高岳の麓の上高地に祀られている穂高神社を参拝して帰路に着きました。

有明山神社は、決して華美ではないのですが、明治35年に日光東照宮の陽明門に模して建てられた祐明門は、和様に唐楼を混ぜ精巧美麗を極めた切妻軒唐破風付八脚門で、内外部の彫刻は12支・24孝などを立川流彫刻師清水虎吉が彫りました。

とても立派!!

なぜか地方に行くと神社に土俵がありますね。昔は地方相撲や、町興しの市民相撲が行われていたのでしょうか…

そして穂高神社でもしっかり御朱印を戴きました。ここの御朱印は直書きでとても達筆でした。

安曇野の銘酒の酒樽が飾られてましたぞ! 大雪渓ぐらいしか知らないな…

これはちょっと笑える… 銀色に光る夫婦像… 嫁とケンカして家出同然で出てきた自分が恥ずかしい… 顔の表情が何とも言えないですね 笑

嫁の好物の甘いものをお土産に買って帰って仲直りするかな~
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2023/03/13 03:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

穴場
SNJ_Uさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2023年3月13日 7:28
プチ家出が遥か安曇野まで・・・。大人の行動範囲ですね。(笑)
コメントへの返答
2023年3月13日 10:00
Gorhamさん、おはようございます♪
うちは夫婦ともどもしょっちゅうプチ家出してますよ 笑
老犬がいるので日付が変わる前にはお互い帰ってきますが、何事も無かったかのようにお互いリビングのテーブルにお土産を置いて寝ます。もちろん別々の寝室で… ははは!
2023年3月13日 11:44
こんにちは

夫婦喧嘩も温泉&ドライブで心鎮める…大人の解決策ですね(^^♪
そして重要なのは思うまま写活に勤しめる。これポイント高いですね。
上信越道はまだ雪が残っているんですね~ スタッドレスタイヤすら履いたことがないので九州以外は住めそうにないです笑
中房温泉の露天素晴らしそうですね。とても一泊では制覇が難しそうです!有明山神社・穂高神社も雰囲気良さそうで心穏やかになりますね(^^♪仲直りできましたか!?笑
コメントへの返答
2023年3月13日 12:24
mukudakenさん、こんにちは♪
もう子供も巣立っていますし、お互い下の世話をしたくないので、資産運用で何とかそこそこの施設に入れる資金をあと10年ぐらいで貯めたいのですが… シリコンバレー銀行の話とか、世の中なかなか安定しませんよね。
写活は本当に楽しいのですが、林道ではなかなか停められる場所がなく、山道で後ろで「ガサッ」と音がしたらサルがこっちを見てたりするのでたまに身の危険を感じますね 笑
中房温泉は本当に残念でした…でも普通は事前に確認してから行きますよね 苦笑 300km近く走ってから気付くなんてアホです!
結局中央道の一宮御坂ICで降りて旧御坂みち(残念ながら冬季閉鎖でした!)を通って河口湖ベース(道の駅)で美味しいイチゴと巷で品薄の卵を買って帰り、何とか仲直りできたようです。良かったです♪
2023年3月14日 7:19
バッカス64さん

おはようございます♪
おひとりで遠出されましたね〜!

軽井沢には毎年ドライブで行くので見たことがある景色だなって思いました。

温泉もすてきですね!
コメントへの返答
2023年3月15日 9:30
POCKEYさん、こんにちは♪
東名ですと名古屋でひつまぶし、関越ですと越後湯沢で美味しい日本酒を爆買い、東北道ですと仙台まで牛タン食べて帰ってきたプチ家出もあります。
結局クルマの運転が好きみたいです 笑 
軽井沢もよく美味しい蕎麦を食べに行きますね。信州は最高です♪
長野自動車道で白のX4 M40iと楽しくランデブー走行しましたよ。素晴らしい加速ですね~! いい音させてましたよ!
2023年3月14日 20:15
いいなあ。
東京いる時には時々行ってました。
温泉 ドライブ三昧羨ましいです。
コメントへの返答
2023年3月15日 9:29
hyperspaceさん、おはようございます。
トレーラー旅行の一つに信州は凄く魅力的ではないでしょうか。是非ご計画いただき、旅程を教えて戴けたら必ずご訪問させていただきますよ! 自転車積んで 笑

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation