• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

SWAT Racing走行会を終えて…

SWAT Racing走行会を終えて… フロントデフからのオイル漏れは、ディーラーから修理完了のお墨付きを頂いたということで、3月2日の土曜に筑波サーキット(TC1000)で行われたSWAT Racing走行会に参加してきました。
しかしながら、今回は直前で急きょ組入れたタイヤ・ホイールセットの皮むきに重点を置いて、さらに、デフオイル漏れは直ったとは言え、走行会に迷惑を掛けたくないということから、サブコン、スロコンをオフにしてエンジン関係はノーマル状態で臨みました!
タイヤは久々のMichelin PS4sでワクワク感が強かったのですが、全く皮むきが出来ていなかったので少し心配でしたが、最初の走行枠15分であっさりとズル剥けとなりました…ははは!

さて当日は大遅刻。怒られるかと思ったら千葉某所の走行会とは違いかなり緩く、いきなり気前よく参加賞品などを沢山頂いてしまいました~笑

そそくさとゼッケンとタイマーを固定し、準備を整えます。六甲おろしではなく筑波おろしの冷たい風が吹いていましたが、天気は良かったです。ただ花粉は凄かっただろうな…

フロントデフ、新品タイヤの皮むきに全集中で数ラップを初心者(自己申告制)のみのクラス10台で走りましたが、途中から熱くなり軽いカニ走りをしながらも、なんとグループ第一位を獲得出来ました…嬉しい~♪

タイヤは最初の走行枠で十分な皮むきとなり、その後の走行枠でもコンスタントに最速ラップが更新できたことが本当に嬉しかったです。でも最後の走行枠で45秒が切れなかったことが残念でしかたありません…

ただ、現在のアオハルJr号の状態を考えれば、十分満足な結果だったと思います。ちなみに、回避した4枠を除くと以下のベストラップでした。
第1枠:46.269
第2枠:45.496
第3枠:45.455
第5枠:45.254

あくまで個人的な見解ですが、TC1000は、非常にテクニカルなコースで、総延長は1039.157mであり、厳密なストレート区間は決して長くなく、ホームストレートも300mあるかなという感じです。ヘアピンが一か所で残りのコーナーは全て複合コーナーとなり、半端ないテクニカルコースですね。コース幅は11-17mなので、追い越し/追い越されの技術も大事ですね…

袖ヶ浦フォレストレースウェイの総延長2436.229mの半分以下、コース幅15-18m、ホームストレート400mと比較すると「こじんまり」という感じですが、排気量差は出にくく、「腕」の差が大きくタイムに表れる感じがします。次回どちらかのコースで再度トライをしたいと思いますが、今度はデフオイル漏れを再確認し、問題なければサブコン、スロコンの調整をバッチリ決めて走りたいなと思います。

19インチのOZ Racingのホイールへのインチダウン、Michelin PS4sは本当に安心できるマッチングです。ショルダーの柔軟性、OZのエアロフィンによるブレーキ冷却効果はいい感じでした。足回りの補強は後輪のバタつきを抑えるためのスタビ強化を検討していましたが、その必要は無さそうです。

ある程度のロールを許容しつつ(マグネティックライドのダイナミックのレベル)、cpmのステージ1-2で要所を締めようかと考えています。サーキットは本当に初心者なので、もしかしたら訳分かんないこと書いているかもしれません…みん友さんからアドバイスなど頂けたらとても嬉しいです!

こんな展示会も行われていました。

不思議なクルマ達 笑

このデモカーによる走行も行われました。いい音出してましたぞ…

最後は茨城の野菜とこんにゃくで作られた美味しい豚汁が振舞われ、表彰式、大盛況のじゃんけん大会で締めくくられました!
ブログ一覧 | カスタマイズに関して | クルマ
Posted at 2024/03/04 02:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

この前の富士のタイムについて考えて ...
ズミさん

2025 1.28 日光サーキット ...
M元_ytさん

Z32と挑む 十勝クラブマンコース
HYTさん

TC2000走るも・・自己新記録な ...
コロコロまろんさん

あれれ?なんかいけそじゃネ? チャ ...
ぴょん・きちさん

袖ヶ浦ワンスマドライブスルー走行会
masa_さん

この記事へのコメント

2024年3月4日 10:49
バッカスさん
クラス優勝🏆おめでとうございます㊗️

青空の下でのサーキットは楽しそうですね♪

ここは本格的にロールバーにフルバケット、5点式ハーネスも入れちゃいましょうか?😅

自分はサーキットは走ったことがないのですが超緊張感はハンパないですよね😳
次回お会いしたときにお話しを聞かせてくださいね♪
コメントへの返答
2024年3月4日 11:28
POCKEYさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
いやいや、グループ内では一番早かったのですが、他グループでは常連さんで「初級」の方が居ましたので、表彰台には登れませんでした 苦笑
でもそんなことは関係なく、サーキットを走る楽しみがだんだん分かってきました♪ 確かに、サーキットで20R以下のヘアピンを曲がるときに市販のシートでは結構身体がバタつきます…フルバケットと5点式ハーネスはとても気になりますが、装着したとたんに嫁から「離婚届」が無言で渡されそうで怖いです 苦笑
たぶんラリー経験者のPOCKEYさんならサーキットも十分早いはずです! 是非師匠としてご指導くださいね~!!
2024年3月4日 11:08
お疲れ様でした!
クラス優勝おめでとうございます✨
走行会羨ましい
なんとこの隣でやっていたイベントに参加していました!!
ご挨拶できればよかったです🤣
コメントへの返答
2024年3月4日 11:36
マツジンさん、こんにちは♪
POCKEYさんのコメントに書きましたが、グループ内では1位でしたが、初級の強者たちが別グループに沢山いらっしゃったので表彰台はムリでした 苦笑
サーキットで日頃のストレスを発奮すると、今までヤンチャな走りをしていた公道で「大人な(笑)」走りが出来ますね。月一回ぐらいはこのような走行会に行けたらと考えています。
お隣のイベントにいらっしゃったのですか!! こちらこそご挨拶が出来なくて申し訳ありませんでした。引き続きよろしくお願いいたします♪
2024年3月4日 11:52
こんにちは
走行会楽しそうですね
車趣味は面白いです!、、、サーキット・峠・首都高・ツーリング・ソロで快走路を駆け抜け…またはオフ会で仲間のこだわりマシンを見る・全てをピカピカに磨き上げガレージハウスで悦になる(笑)
それぞれに楽しさがありどれも最高です(^^♪
コメントへの返答
2024年3月4日 13:03
mukudakenさん、こんにちは♪
クルマの趣味は本当に幅広く、全てを万遍なく楽しめたらそれはもちろん嬉しいですが、経済的にも、時間的にも難しいのが現状です 苦笑
それらのうち優先する2-3に奥深く関われただけでも大満足ですね♪ 今月還暦を迎えますので、サーキットや峠を満喫するには体力的にも限界が近そうです。早めに堪能出来たらと考えていますよ 笑
その後はツーリングを楽しみ、温泉巡りは免許返納後に「乗り鉄」に戻って満喫したいと思います!

プロフィール

「日曜は大黒PAからの~ YOKOHAMA散歩♪ http://cvw.jp/b/1980236/48611076/
何シテル?   08/20 18:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation