• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

Freundlich仲間と房総をひとっ走り♪

Freundlich仲間と房総をひとっ走り♪ 5月25日の土曜にBMWのお仲間さん達と千葉にツーリングに行ってきましたよ♪
最終的には浜金谷港での鮮魚に舌鼓でしたが、海ほたる→うまくたの里→下州海岸→佐久間ダム湖→浜金谷港という順番でした。台数的には14台という大所帯でしたが、特に迷子もなく皆さん、思い思いに右足に力を入れて快走してましたぞ…
千葉って本当に不思議です。東京都と接していながら、房総半島には大自然が残っていますよね。ゴルフと海鮮好きならいつ移住してもおかしくありませんよね♪ アクアラインが房総を身近にしてくれたのですが、ゴルフ族、アウトレット族によって夕方のアクアライン上りは大渋滞です…

うまくたの里に到着した時間は早く、まだ開いていませんでした。

トイレ休憩と「おナッツ」の写真を撮ってしばし歓談です。

奥の駐車場は空いていてイイですね♪

さて、下州海岸を目指します。今回の幹事のKentさんが選択したルートはなかなかマニアックで自分好みの「狭隘道路」でした。さすがBMW乗りの皆さんはスイスイ走っていきますね 笑

下州海岸は東京湾では船舶の難所の富津岬の近くになります。第二海堡を挟んで船舶は左右航行が逆になるようです。この付近が東京湾では最も狭い場所ですね。

全員で集合写真を撮りましたよ♪

Xシリーズだけの写真も~ そして舗装路から四駆の有志で少し砂浜まで進入… アオハル号の前輪が結構砂に埋まってる!

Xシリーズの3台が、サマータイヤにもかかわらず、しっかりとXドライブの真価を確認させて頂きました! バッチリ記念撮影…

しかし、しかし…まさかのX4がスタック 笑 なんとか皆で救助しましたが、やっぱり砂浜で四駆を過信してはいけませんね ははは!

そして皆で佐久間ダム湖へ移動しました。

ここは特に何があるという訳ではないのですが、逆に穴場となって10台超えのツーリングでもしっかり駐車場が確保できます。

桜の時期は良さそうですね♪ もう立派なあじさいが咲いてましたよ!

再び全員愛車を駆って、そろそろお腹も空いてきたということで本日のメインイベントである浜金谷港でのランチですね。

全員でまとまって食事が出来ました♪

shokeiさん、お身体が切れてしまい申し訳ありませんでした!!

鮮魚と言いながら食べたのは、お刺身とフライのセットですね 苦笑 どれだけがめついのか…ははは!

フライは「上定食」にしただけあって右は鮑です♪

さて、ここで中締めです。用事がある方、ハーフのゴルフを楽しむ方、はちみつ工房に行かれる方… 自分は近くの鋸山登山自動車道(有料1,000円!)を駆け上がり、「地獄のぞき」に行ってきました。

ここは、2006年公開のワイルドスピードシリーズ第3作「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」で、主人公ショーンとライバルであるタカシとの最終決戦のカーチェイスの舞台となったことで有名ですね。

コーナーはスリリングですが、舗装の悪さが難点ですね。1,000円の通行料を取っているならもっと整備してほしいものです…

無限に続く階段を昇り地獄のぞきへ…

鋸山は江戸時代から採石場として有名です。石切り場の名残が遺跡と化してまるで「天空の城ラピュタ」だと言われていますね。

石切り場に掘られた百尺観音はなかなかの観応えですぞ…

鋸山全体を周るには丸一日が必要ですね 苦笑

今回、浜金谷港をツーリングの最終としたのは、ここから横須賀(久里浜)に渡れるフェリーがあったからです。

乗船時間は約40分です。もちろんアクアラインの方が距離的には近いのですが、土曜の午後15時過ぎのアクアラインは渋滞以外にイメージが浮かばなかったので、アオハル号をフェリーに乗り入れました。

こんな感じでアオハル号もお友達のクルマと仲良く乗船しました…

約40分ですが、ここでもまたクルマ談議に花が咲きます♪

こういうツーリングも悪くないですね。もちろんフェリー乗り場のお土産屋さんでは、クラフトビールで有名なKYONAN BEERなどをしっかり仕入れてきましたよ!

そして血糖値が暴れ気味(笑)な自分としてはチューハイ系も購入…

久里浜港に到着後は、横横道路→第三京浜経由で帰宅しました。

途中眠気覚ましで休憩した都筑PAのスタバでは、ストロベリー・フラッペチーノを堪能しました。

今回のツーリングは若手のKentさん、M太郎さんが幹事をしてくれた(写真撮影も含め)せいか、なんかとても新鮮でした。走って美味しいものを食べて帰るだけの旅ではなく、皆が一緒に和気藹々と親交を深めることが出来たのが良かったと思います。幹事さん、シロミ会長も本当にお疲れ様でした~♪
リアル林道ツーリングで良ければいつでも幹事させてもらいますよ 笑
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/05/27 20:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Freundlich 春ツーリング
よっしーはーだーさん

ドライブしました
ムーエスさん

RZ34 千葉ツーリング
[きくぞう]さん

鋸山をアタック
フリームファクシさん

新年ツーリング!(^-^)v
ジェフベッキーさん

房総グルメツーリング
はっさく.さん

この記事へのコメント

2024年5月27日 20:35
バッカスさん。
先日はありがとうございました!
純正ナビに極狭な道を案内されてしまい、失礼しました😅
砂浜でのXめっちゃ映えてましたよ〜
オフ会等、今後ともよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2024年5月28日 7:55
Kentさん、おはようございます😃
うるさいジジイ(笑)が多いFreundlichのツーリングの幹事をかって出ていただいて本当にありがとうございました😊
自分は離合困難、狭隘道路が大好きなので全く問題ありませんよ。センターラインの無い道が大好きな変態です🤪
砂浜あるあるで、やっぱり四駆でもサマータイヤではヤバいですね…気を付けないと❗️
これからもよろしくお願いいたします😄😄
2024年5月27日 20:43
渋滞を見込んで意表を突いたフェリー、良いですねぇ~。眼からウロコ落ちました。
コメントへの返答
2024年5月28日 8:02
Gorhamさん、おはようございます😃
実は対岸のどこに着くのかを知らずに乗ってました💦正直まさかの久里浜でしたので、家からは遠ざかっていたようで焦りましたが、乗船中に道路状況を確認したらアクアラインは真っ赤になっていたので結果オーライでした😊
横横道路、第三京浜は普段から週末はあまり混むことは無いのでスイスイ帰ることができました‼️
2024年5月27日 21:14
バッカスさん、さっそく写真使っていただきありがとうございます!!⤴
鋸山ご一緒できずすいませんでした🙇
そしてX4スタックしてたんですね💦💦
時を同じくしてハマったTakaさん救出で気づきませんでした^^;爆

レカロもやっと体感いただけたので、リアル林道ツーリングぜひよろしくお願いします!!(Takaさんも一緒に🔥)
コメントへの返答
2024年5月28日 8:12
M太郎さん、おはようございます😃
素晴らしい写真を色々拝借してしまいました。どうもありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
はい、まさかのXドライブのX4が砂浜に埋まるとは…四駆を過信してはいけませんね❗️takaさんもハマっていたとは…😅😅
RECAROのホールド感は最高ですね♪クルマのロールも嫌ですが、体のロールもフルバケで制限出来たらもっとコーナーに突っ込めそうですね❗️
リアル林道ツーリング是非😊😊
2024年5月27日 21:52
みんなでワイワイいいなー。
コメントへの返答
2024年5月28日 8:16
hyperspaceさん、おはようございます😃
ただ黙々と走るのも楽しいですが、折角のツーリングだったら参加者で親交を深めるのは良いですね。そういう意味ではフェリー🛳️はありかもしれません❗️
2024年5月28日 7:57
バッカスさん
おはようございます♪

これまた楽しそうですね😁
台数が多いと移動中に信号に引っかかると思いますがゴール地点を全員で情報共有していれば大丈夫そうですね👌

X4でも砂浜にハマっちゃうんですね!
自分もふざけて入らないように気をつけたいと思います😅
コメントへの返答
2024年5月28日 8:27
POCKEYさん、おはようございます😃
幹事さんが要所要所のポイントのGoogleマップを携帯に送ってくれたので、信号で分断されても皆同じルートで集合出来ました。さらにツーリングメンバーで即席のグループLINEを作り、通話をしながら走行すれば、状況把握がしやすいですね。次回使いましょう😊😊
はい、まさかのX4スタックでしたが砂浜には魔物が潜んでますのでお気を付けください…🤣🤣
2024年5月28日 9:04
おはようございます
タイトル画像決まってますね!そしてBMW軍団が圧巻です
上定食、、、鮑のフライは珍しいですね~ボリューム満点(^^♪
鋸山と百尺観音はたまに他の方のblogでも拝見しますがいつみても迫力が伝わってきます
ツーリングに最高の季節ですね!
コメントへの返答
2024年5月28日 9:38
mukuGTさん、おはようございます♪
1シリからX6まで幅広いBMWが集まりますが、おクルマへの熱い気持ちは皆さん変わりませんね。前回は20台以上集まったので収拾が付かなくなりましたが、やっぱり最大15台ぐらいのツーリングが満足感が高いようです!
鮑はまさかのフライでした…お刺身の方が良かったのですが 苦笑、正直言うと鮮魚は内房より外房の方が美味しいですね!
実は鋸山は初めて昇りました。標高は400mないのですが、永遠と続く階段がきついです 笑
台風1号は大丈夫ですか?ご自愛ください!
2024年5月28日 15:26
バッカスさん

こんにちは😄
先日はありがとうございました❗️
どの写真を見ても全てそれぞれ楽しい1シーンでしたね📸
バッカスさんの写真を見てる私も『そうそう』ってうなずきながらあの時の事を思い出します😌
どれも良い思い出となり楽しい1日でした。

楽しいツーリングの後はいつも次男坊が『あ〜ぁ、ずっと楽しみだったツーリングが終わっちゃった。なんか寂しいな。』…とポツリこぼします😅

またよろしくお願い致します🤲🏽
コメントへの返答
2024年5月28日 18:21
よっしーはーだーさん、こんにちは♪
先日はとても楽しかったですね。下州海岸から佐久間ダム湖までの道中は皆さん、なかなか気持ち良く「駆けぬける歓び」を堪能されていましたね!!
どうもブログの写真がかなり被ってしまったようで大変申し訳ありません…でも楽しかった「あの時」はやっぱり共通した時間だったようですね♪
フェリーも十何年ぶりに乗りましたが、イイですね。お互いヒーヒー言ってましたが、自分はあの階段昇りの修行で2日間膝が笑ってました 苦笑
また箱根を走りに行きましょうとゆーが君にお伝えください!!
こちらこそ、またよろしくお願いいたします♪

プロフィール

「軽井沢に行くはずが、なぜか所沢へ…笑 http://cvw.jp/b/1980236/48408753/
何シテル?   05/03 23:57
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation