• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

北海道旅行① いざトマムへ♪

北海道旅行① いざトマムへ♪ さて、7月第1週に早めの夏休みを頂きました。次男家族(孫二人)と北海道に行ってきましたぞ♪ もちろんスポンサーはじいじ 苦笑
孫二人はともに男の子でかなりの悪ガキです… 長男は慎重派で今回の北海道旅行で初めて飛行機に乗ります。期待と不安が入り混じった顔をしていましたよ ははは!
トマムでの宿泊先は星野リゾートです。確か出発日に所有する中国企業が、日本の不動産投資会社に売却するニュースが出ていましたね…
しかし北海道は今不動産バブルでとても熱いです!! 外人が押し寄せ、円安をいいことに不動産を買い漁っているとの噂です。パウダースノーに魅せられたアジアのお金持ちスキーヤーのみならず、欧米の投資家も注目していますよ。確か全国不動産価格の地価上昇率で富良野がトップだったと思います。売却した中国企業は不動産開発会社ですね。たぶん売りたくなかったと思いますが、自国の不動産不況で業績が悪化してしまったことから、「虎の子」の売却に踏み切らざるを得なかったのでしょうね…

さてこの悪ガキ二人と3泊4日の旅はどうなることでしょう…笑

エアバスA350-900が300人超えの旅行客を約90分で羽田空港から新千歳空港へ連れて行ってくれました。長男が「じいじ、今何県の上飛んでいるの?」と聞きまくるのがウザかった以外は快適な旅でした ははは!

ところで気になったのは機内エンターテインメントで得られる色々な情報…この情報の何が凄いかって、「向かい風」の風速ですね。時速200km/h超え… 確かにジェット気流が途中に予定され、揺れが予想されますと言っていましたが、よくこんな状態で飛んでいられますね… 不安になるからこの情報は要らないな~苦笑

ちょっと怪しい「ちょいのりレンタカー」で現行のデリカD:5を借りてE38(道東自動車道)を一気にトマムに向かいました。道東道は2車線区間はほとんどなく、真っ直ぐとトンネルだらけでしたが、「わナンバー」だけではなく現地のドライバーも元気に走っているので気持ち良く走ることが出来ました♪

占冠SAを過ぎるとトマムICはすぐです。K136(夕張新得線)を少し戻る形で「星野リゾート・トマム」に向かいます。

まずは次男家族をザ・タワーで降ろして「じじ・ばば」はリゾナーレへ。そりゃ、スポンサーなのだから自分たちは高い方に泊ってもいいよね~笑

リゾナーレ・トマムは最も標高が高い森の中に立ちます。宿泊料金が高目なので比較的大人の宿泊客が多いですね。

やっぱりここの魅力はこのジャグジー風呂ですね♪ 隣のタワーからは丸見えですが、この景色を見ながら水圧高めでジャグジー・マッサージに身を委ねると、気分は最高ですよ♪

そしてこちらにはサウナも付いていて、サウナと温めのジャグジーを交互に入る楽しさ… 最高です!!

下の売店で買った地元のアルコールで、サウナで火照った身体を冷まします… し・あ・わ・せ 笑

様々なアクティビティがあり、今回は、孫との気球乗りを計画したのですが、残念ながら強風で乗ることが出来ませんでした。でも最もポピュラーなのはゴンドラに乗って「雲海テラス」に早朝登ることですね♪ 

ここのゴンドラは朝5時から運行開始です。4時起きでゴンドラ乗り場に向かいます。結局2日目と3日目に挑戦して3日目に見ることが出来ましたぞ…

孫たちは雲海よりもゴンドラの揺れにキャーキャー言って喜んでいましたね 笑

3日目に見られた雲海がこれ… これが有名な青い雲海ポスト♪

頂上に居たガイドの方も、太鼓判を押す素晴らしい雲海テラスの景色でした!! しかし、この素晴らしい雲海が見られたのも気温の低い早朝だけで、7時前には消えてしまいました…

広大なファーム(農場)には牛や羊、馬やポニーが放し飼いになっています。ポニーは子供でも乗ることが出来ますよ…

森の中にはのんきな鹿もいます。熊は勘弁ですね!

もう一つ、どうしても観たかったのは、「水の教会」でした。

昼間は結婚式などを行っているため、見学は夜だけです。日本建設界の巨匠である安藤忠雄さんの作品です。

あるがままの自然を、人間の意志によって切り取った空間こそ「聖なる空間」であるとのコンセプトで設計されました。白樺の森とL字型のコンクリートに沿って進むアプローチから非日常空間への演出が始まり、教会内部は自然の要素「水・光・緑・風」に触れることが可能です。日中と夜では景観は大きく変わるのだろうな~ BoAの「メリクリ」のミュージックビデオの撮影が行われた場所としても有名ですぞ…古いな~苦笑

孫たちと撮った写真は優に100枚は超えます… 楽しかったのですが、かなり疲れました。

羽田空港で別れて、その週末はドッと疲れが出たのか、38度の熱が出て寝込んでしまいました。それでもほんとに楽しく、記念に残る孫との夏休みでした!!
ブログ一覧 | 独り言 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/12 23:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道旅行 その4
物欲大王さん

北海道旅行with涼くん
ビーちゃんさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

トマム雲海テラス
ironman8710さん

ラリー北海道2024 2日目② ( ...
†ZERO†さん

リベンジ!トマム雲海テラス
ironman8710さん

この記事へのコメント

2024年7月13日 11:43
バッカスさん

こんにちは。
北海道良いですね!我が家も少し前まではじぃじに色々と連れて行ってもらいましたざバッカス家は規模が違いますね。お孫さんも次男さんも幸せだ✨
星野リゾートには泊まった事ないのですが写真を拝見すると素晴らしいですね✨一度は泊まってみたいものです。
雲海と教会も素晴らしいですね!
今月末に僕も仕事絡みで稚内に行くのですがバッカスさんの写真を見たら早く行きたくなりました✈️
コメントへの返答
2024年7月13日 17:14
はーだーさん、こんにちは♪
どれだけ北海道のトマムは過ごしやすかったことか…標高がそこそこ高いので朝晩は本当に真夏でも快適でしょう。最終日に大人4人は現実には戻りたくないと、かなりブルーでした…苦笑
様々な北海道らしいアクティビティ(熱気球、カヌーなど)から雲海ゴンドラ、乗馬、温水プール…何でもありですね!
次男くんもとっても楽しめること間違いないです。その代わり雲海は気象条件が肝なので、必ず見られるものではありませんが、見られた時の感動は言葉には表せませんね~笑
とうとう北海道(稚内)の店舗にも進出して事業拡大でしょうか…ガンガン稼いで富良野に一軒家でもどうですか?? 笑
27日のツーリングよろしくお願いいたします♪
2024年7月13日 22:41
こんばんは~🌌
北海道旅行いいですね🤗若い頃は本気で北海道移住考えたほど好きな土地ですので、季節問わず行きたくなります✨
ただ飛行機(空港までのアクセスとか…)が苦手でして、寝台列車が廃止されてからは新幹線で一度行ったっきり💦そろそろ遊びに行きたいです🎶
雲海テラスの遊歩道も素晴らしいですね🤩絶景見ながらこんな場所歩いたら気持ちいいんでしょうね!
コメントへの返答
2024年7月16日 9:11
ハイダンさん、おはようございます♪
最近の天災状況を考えると、九州と北海道を比較した場合、地震こそ共通ながら、大雨・台風の被害を考えると北海道に軍配が上がるような気がします…今後の気候変動でどう変わるかは分かりませんが、北海道は極端に杉が少ないことから「花粉症」も無いとよく聞きますね… でも北海道では白樺花粉由来の花粉症があると聞きました!
自分も本州(仙台・岡山まで)、四国なら自分の車で行きたくなりますね。でも大人数ならレンタカーに頼らなくてはなりませんが…苦笑
北海道はこれからが素晴らしい季節ですね。ただ外人の成り行き買いを受けて、物価の上昇が見られるので久しぶりに行かれるとビックリするかもしれませんよ~苦笑
2024年7月14日 0:31
こんばんは〜😊
トマムに行かれたのですね!
A350の飛行状況はチョット情報量が過剰かもですね😅
向かい風の風速まではね💦
私は道民でありながらトマムは一度ランチで利用しただけで、あとは道東自動車道通過ばかりです🤣
雲海テラスはいい眺めでしたね♪
ほぼ霧中で見えなかったり、快晴である意味絶景だったり…
いつかアオハル号をフェリーに載せて冬の北海道もチャレンジしてみて下さいね〜👍
コメントへの返答
2024年7月16日 9:42
なみじさん、おはようございます♪
しかし、向かい風200km/hなんて人間もそうですが、飛行機などのちっぽけな鉄の塊もあっさり吹き飛ばされてしまいそうな気がしますが、時速700km/hで飛んでいるということは向かい風が無ければ約900km/hで飛ぶための出力を出しているということですよね、航空(機)技術の更新は目覚ましいものがあると思いますが、これを見た途端、機上で眠れなくなってしまいました…ははは!
北海道も広いですね。道民の方でも四方八方に全て行かれた方は珍しいのではないでしょうか? 素晴らしい自然を貫く県道、林道も多く、ダートでなければTT Coupeでもとても楽しいドライブになりそうな気がします。フェリー代をケチるのであれば俄然アオハルJr号で走ってみたくなりますね。もちろん北見にもお邪魔させていただきますよ~笑
4ケタの道道もそうですが、地名の由来(もちろんアイヌだと思いますが…)などを探る旅も楽しそうです♪
2024年7月15日 7:27
ばっかすさん、こんにちは!

北海道旅行、お疲れ様です
お孫さんとの旅行は、なんだかんだ言っても楽しかったのではないでしょうか?
見事な雲海の眺め、きっとお孫さん達も忘れられない思い出になったと思いますよ😄
コメントへの返答
2024年7月16日 9:50
N3艦長さん、おはようございます!
行ってる間は本当に楽しいことばかりですが、孫の体力に合わせて走ったりしていると、あとでガクッと身体に来ますね…苦笑 直後の週末は筋肉痛と熱が38度まで出てしまいほとんど寝込んでました~ははは!
5歳の孫の脳裏にどれだけ残るかは分かりませんが、自然の素晴らしさを少しでも分かってくれたら嬉しいです… 3歳の孫は雲海など全く見ておらず、テラスや遊歩道の蟻や小さな虫ばっかり見てひとり興奮してました 笑
でも本当に忘れられない思い出の一つになりました!!
2024年7月17日 23:03
トマムイイですね。
冬しか行った事ないので 夏行ってみたいです。
お孫さん喜ばれたでしょう😊
コメントへの返答
2024年7月21日 6:50
hyperspaceさん、おはようございます😃
冬のトマムですとスキーですね。パウダースノーは気持ちいいでしょうね。夏のアクティビティも沢山あり、子ども達は楽しんでいましたよ♪

プロフィール

「Audi City日本橋を訪問♪ http://cvw.jp/b/1980236/48435366/
何シテル?   05/17 17:45
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation