• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月30日

TTクーペと新型ランエボ・クーペの共通点??

TTクーペと新型ランエボ・クーペの共通点?? 既にご存じの方は忘れてください…
今朝から自動車関係のサイトを眺めていたら、何とも馴染みがあるようなデザインのクルマを見つけましたぞ。それはすでに今年の春から話題になっていた三菱ランエボの新型クーペです。ランエボが復活するとなるとⅪ(11)になりますが、なかなかアグレッシブなフォルムが用意されているようです。
その三菱が2008年に開催されたデトロイトモーターショーで発表したコンセプトカー「MITSUBISHI Concept-RA」は、スタイリッシュなクーペフォルムとランエボ譲りの4WDシステムを組み合わせたコンセプトカーとなっていました。当時、北米市場をメインに販売されていたクーペモデルであるエクリプスの次期デザインスタディとも言われていましたね。
その時は、自分がAudi TT Coupeにも、三菱ランサーエボリューションにも強い興味が無かったので気にしてなかっただけかもしれません… 今更新発見のように書いて「そんなの知っているよ」と言われるのが落ちかも知れません 苦笑 そうでしたらお許しくださいね…

今日確認した三菱のコンセプトカー「C-RA」のデザインがあまりにもデジャブのような気がしたのでついブログを書いてしまいました…

こちらはフロントからサイドにかけてのデザインですね… 何かとても親近感が湧いてきます♪

こちらは完全なサイドビューですね。ルーフからの直線的なハッチバックのラインがまさしく「8S」のラインではないでしょうか?!

こちらは斜め後ろからのビューですね。直近の8Sがどちらかというと直線的なデザインとなっていますが、やはりお尻の丸みをさらに強めた感じがするのは自分だけでしょうか。

サイドダクトが無いことから、たぶんこのクルマはFRであってミッドシップではないと思います。過去に英国三菱は、「ランサーエボリューションX FQ-400」を発表し、徹底したエンジンチューンにより、403ps、53.5kgmのパワーを獲得し、そのランエボは0-100km/h加速は3.8秒と、歴代ランエボ最速のパフォーマンスを発揮しましたぞ。現代の技術で更なるエンジンチューンは可能かもしれませんね…

Audiと三菱自動車のつながりと言えば、2019年には三菱自動車の欧州部門であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・デザインのトップに、ホルヘ・ディエス氏が就任したと発表されました。

ホルヘ・ディエス氏は、英国ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートを卒業した後、フォルクスワーゲングループに入社し、デザイナーとしてのキャリアを積むことになりました。フォルクスワーゲングループでは18年間に渡り、セアトのエクステリアデザイン部門や、アウディコンセプトデザイン・ミュンヘンの自動車部門を統括してきましたね。そしてなんと同氏の手がけた代表作が、2台目(8J)Audi TTなのです!!これはなんとワールド・デザイン・カーオブザイヤーを2007年に獲得していますぞ。そしてAudi A7も、同氏がデザインを主導しているのです…

若干時代のズレがあるので、一概にFinal Editionを迎えたAudi TT Coupeのコンセプトが三菱ランエボ・クーペで復活するとは言えないものの、何らかの因縁がプンプン感じられる気がしますね~

※画像は全て戴き画像になります…そちらもお許しください。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2024/09/30 19:04:13

イイね!0件



タグ

関連記事

新年のご挨拶🎍⛩️🐍
ニッシイさん

Majorette:MITSUBI ...
やまっちAPさん

Majorette:MITSUBI ...
やまっちAPさん

朝陽を浴びて
ニッシイさん

【BMW】8シリーズクーペが来まし ...
コダールさん

これで完全に終了…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年9月30日 21:15
こんばんは〜😊
私は正直知らなかったです💦
前傾がかったサイドはどちらかと言うと「プジョーRCZ」のフォルムに似てるような気がしてます。
ただ、斜め前からだと「和製TT(8S)」のような感じにも見えますね!
トヨタではセリカGT-4の復活も示唆されてますので、そちらのデザインも気になるところです。
アウディTTが廃盤になりましたが、このパッケージング(小型の4WDクーペ)の需要は一定数あると思われますので三菱なりトヨタなり「出たら面白い!」ですね😆
でも、TTのデザインを超えることができるのか?
国産メーカーがどこまでやれるか見ものです!
コメントへの返答
2024年10月1日 0:47
なみじさん、こんばんは😃
たしかにプジョーRCZにも似てますね‼️ ただ、RCZよりは小ぶりな感じなので、TTクーペに近いのかな〜なんて思ってしまいました。
たしか初代TTのデザイナーはポルシェのデザイナーで、次期911としてあのデザインを作成しましたが、ポルシェ社内では不評でAudiで花開いたという逸話もありますね…
小型の4WDクーペは日本の道路事情にも合いますし、それなりの戦闘力を纏い、魅力的な値段を設定すれば売れそうですね😆 スバルも再び過激なインプレッサの復活を検討しているようですし、日本勢のこれからが見ものです‼️
電気自動車がいつかは世の中を席巻する時代が来るのかもしれませんが、そうなるとクルマの個性はどんどん失われていきそうですね…😓
BMWもデザインチームの刷新が図られたようで、7シリーズの鉄仮面やM3/M4のデカっ鼻は無くなってしまうのでしょうか?決して好きではありませんが、あれはあれで個性的でしたよね😄

プロフィール

「Audi City日本橋を訪問♪ http://cvw.jp/b/1980236/48435366/
何シテル?   05/17 17:45
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation