• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

群馬の秘湯(たんげ温泉)には雪が無かった…

群馬の秘湯(たんげ温泉)には雪が無かった… 皆様、今年一発目の温泉に行ってきました。関東近郊で、じっくり弱った身体を養生するお宿としては、法師温泉、奥日光湯元温泉、扉温泉、貝掛温泉と並んで、比較的関越自動車道でサクッと行ける「たんげ温泉」があります。
今回の秘湯の旅には、フランス人と結婚した「いとこ夫婦」が一緒でした。関東近郊で誇れる温泉旅館… もちろん金に糸目を付けなければ素晴らしいお宿は沢山ありますが、まだ外人さんにもあまり知られていない所ということで、群馬県中之条町から少し山間に入ったたんげ温泉「美郷館」を予約しました。ここはめったにリピートしない自分がすでに何度もリピートし、温泉通にも自信をもってご紹介できる秘湯の一軒宿です! 残念ながら「日帰り」は出来ません(だからいいのですが…)。静かにじっくり浸かり、自分を見つめなおすには最高の温泉宿です。美人女将のおもてなしも素晴らしい…ふふふ
そして自分のいとこと結婚したこのフランス人は、筋金入りの日本通(笑)で、相撲はフランスでもケーブルテレビで全場所観戦しており、当然日本の温泉にも造詣が深く大好きなんだそうです♪ 日本食では、なぜか蒟蒻の食感が耐えられないようで、蒟蒻以外の納豆や梅干しなどは「セ・ボン!」と言いながらバクバク食べる変わったフランス人です 笑 美味しいフォアグラとワインのお返しとして運転手を買って出て、3連休の前半で一泊旅行に連れて行ってあげましたぞ♪

まずはたんげ温泉の近場で有名な伊香保の温泉街を散策しました。

伊香保温泉の石段ですね♪ 途中で射的を楽しみます。思いっきり手を伸ばして8個中5個を命中させた自分に対し、フランス人のジェフは、しっかり脇を締めてスナイパーのような姿勢で撃ちます…でもそれだと当たらないよね~ははは!

結局このアヒルちゃんをゲットしましたぞ…笑

中之条町はたんげ温泉の入り口になります。ここにちょっと注目していた蕎麦屋さんがありました。

こだわりの石臼挽き手打ち蕎麦を出すお店で、「そばきり吾妻路」という名前です。ここの蕎麦は、「手挽き」、「極太」、「中太」、「細」の4種類から選べます。つけ汁は鴨汁ときのこ汁があり、温蕎麦であれば鴨南、ごぼ天、きのこ、花巻、掛けそばがありますよ!

自分は鴨汁に「手挽き」を戴きました。

こちらはジェフが食べた温蕎麦のきのこ蕎麦

夜は蕎麦と最高の地酒が楽しめるようですね。実はここの人気ナンバー1は「だし巻き卵」でした。もう誰もが頼むようで、女将さんは席に案内した直後に「卵焼いていいですか?」と聞いて来ますよ 笑 システムは良く分かりませんが、頼むのが当たり前のようです♪

そのだし巻き卵がこちら…

さらにここには「蕎麦ポタージュ」と言われる蕎麦汁があるのですが、普通の蕎麦汁は蕎麦のゆで汁なのですが、ここはあえて蕎麦から作る蕎麦汁です(本末転倒 笑)。掛け汁無くても飲めますぞ…

お腹が一杯になり、少し運動のためにダム巡りを…

中之条ダムは、アーチ式のコンクリートダムですね。コンパクトにまとめられていて、機能美溢れる中堅規模のダムです。クレストゲートはローラーゲートが5門。

このダムの用途は非常に変わっていて、発電のほかに、砂防という目的も含まれているそうです。実際に堆砂容量として計画されている量が半端ではなく、最低水位と常時満水位の差は2.5mしかないのですよ。ダム湖である四万湖はとても神秘的な色をしていますぞ…

さらにN353で四万川を遡上すると、四万川ダムが現れます。ここのダム湖は奥四万湖と呼ばれ、中之条ダムの四万湖と紛らわしい…苦笑 それでも四万ブルーはとても鮮やか!

四万川ダムは、四万川の最上流部に位置するダムです。1999年完成なので、まだ新しいダムですね。真っ先に目に付くのが石積み風のデザインで、西洋風のお城を思わせる様相で、真っ青な湖面とのコントラストが印象的です。

設備も充実していて、非常用洪水吐は自由越流式4門、常用洪水吐は、制限水位時と通常時用に2種類装備されていますぞ… さらに、選択取水施設をそなえ、そこから取水された水は、直下の発電所を通して下流に流されます。そして、ここでやっと雪に巡り合えましたぞ♪ マフラーに雪が詰まった 笑

そして、15時が近づいてきたので秘湯の湯「美郷館」に向かいました!

K55から反下川を遡上する林道に入ります。四万温泉とは山を挟んだ反対側ですね♪

一つ一つの小物が何となく温かみがあります。

何と言ってもこのお宿の自慢は秘湯の温泉です… 

床に玉砂利が敷き詰められた「瀬音の湯」は、正方形でステンドグラスが特徴ですね。ちゃんと洗い場が付いています。

さらに2つの家族風呂があり、ここは予約の必要はなく、空いていれば入って鍵を閉めればOKです。こちらは自分が大好きな木枠のお風呂です。半露天で川のせせらぎが耳にとても優しい…

こちらは滝見の湯でも小さい方(内湯)ですね… そして下の写真が最も素晴らしい滝見の湯です。反下川の自然な滝は、夜間はライトアップされます。

朝入った時に撮った写真はこちらです…

滝つぼから旅館寄りに石積みのモニュメントがありますね…

前回来た時と比べて、檜の木枠が新調されていました♪

ここの弱点はお布団でした… でもこの新館の「さかき」という部屋のお布団はフカフカでぐっすり寝られました~

すでに定評があった食事はさらに洗練された感じでしたよ♪

群馬県でも新鮮なお魚が… マグロの炙りは日本酒に合いましたぞ♪

そして上州牛のすき焼きは、お肉の甘さがとても印象的でした! 若干咳が残っていたことから、日本酒も貴娘の生酒(300ml)をジェフと分け合いました。そして寝る前に再び滝見風呂でじっくり温まってから寝ました…

帰る日は、ジェフがどうしても美味しいコーヒーが飲みたいと…

中之条町にある、ふるさと交流センター「つむじ」のカフェで、酸味が特徴のコーヒーを戴きました。

町興しとしてお土産物センターでは、建物中央にはグランドピアノが設置されており、定期的にクラシックのコンサートなどが行われているようです。

中之条町や、群馬県の特産をしっかり集めているようですね♪

さらに、N353沿いにあった塚田農園のミヤマワインにジェフを連れて行ってあげましたぞ…

色々品定めをして、2,000円クラスの赤ワインを購入していました。一升瓶に入っているワイン、ボトル550円のカジュアルワインなどを見ながら「信じられない!」をジェフは連発してましたね 苦笑

自分も頑張ってフランス語を話し、ジェフも頑張って日本語を話し、そこそこ疲れましたが、楽しい旅行だったと思います。あまり風呂に入らない(浸からない)フランス人と言われますが、そうでない人もいるのですね… あのワインがジェフのお目に叶うことを切に祈ります 苦笑
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/13 23:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

四万温泉
N3艦長さん

2024年8月4日(日) ダム活ド ...
ヒイロVM4さん

2024年8月4日(日) ダム活ド ...
ヒイロVM4さん

一泊温泉ドライブ
twingo7さん

SUBARU ROADで山ドライブ
anblさん

D-W群馬県BLUEとグルメツーオフ
ひろ☆ゆうきさん

この記事へのコメント

2025年1月14日 7:58
バッカスさん、こんにちは!

美郷館イイですね〜😃
四万温泉のお隣にこんな素敵なお宿があるんですね!

温泉もお料理も楽しめそうで、私の行きたい温泉候補に入れさせていただきます😋
コメントへの返答
2025年1月14日 19:59
N3艦長さん、こんばんは😃
日本にはこれだけ沢山温泉旅館があるにもかかわらず、リピートしてしまう数少ない北関東の秘湯の一つが「美郷館」です。
カードが使えない、せんべい布団で背中が痛いという二つの弱点が克服されてしまったので、もう堂々と温泉♨️好きにお薦めすることが出来ますね〜❗️
是非新緑の季節に行ってみてください☺️☺️
2025年1月14日 8:22
バッカス64さん、おはようございます😄
知る人ぞ知るって感じの雰囲気いい温泉宿ですね✨こういう宿は憧れるんですが、なんの情報も無く予約するのって躊躇するタイプなもので💦現地の食べ物屋さんとかも情報ナシだとパスしちゃってたので、結構損してますよね😅
フランスの方も温泉入られたんですね!東洋だと裸で一緒に入るのに抵抗ある人が多いと聞きましたので…スパとかは水着で混浴してますし、これも最初の一歩次第なんでしょうね♨️
おにぎりやタマゴサンド、アニメはフランスでも人気らしいですし、バッカスさんのエスコートはとても喜ばれたのではないでしょうか🤗
コメントへの返答
2025年1月14日 20:38
ハイダンさん、こんばんは😃
秘湯の一軒宿だけあって、歴史があって心温まるおもてなしが印象的な美郷館です。露天風呂付きの部屋は無いのですが、素晴らしい半露天の家族風呂が反下川の渓流沿いに二つあり、空いてれば独浴出来ますのでお薦めです。もちろん滝見風呂もとても素晴らしいですよ👍
ジェフはフランス🇫🇷人ですが、中身はそこらの日本人では太刀打ち出来ないほどの日本好きです😊 負けず嫌いで、絶対自分より1秒でも長く風呂に浸かろうとします🤣
フランスでも日本のアニメは大ブームのようですね。ジェフはは現在日本の空き家に興味を持っていて、安い物件がないか調べてます…😳
あと何年かすると、温泉♨️も「オンセン❗️」と和製英語になって、秘湯にも外人が溢れかえるのでしょう。嬉しいような悲しいような…😅
2025年1月14日 12:24
こんにちは✨😃❗️
いい宿、いい風呂、美味しい食事で、リフレッシュ、バッチリですね😃 お土産話を聞くのを楽しみにしてますね😃🎉✌️
コメントへの返答
2025年1月14日 20:46
takaさん、こんばんは😄
昨年暮れからずっと体調がイマイチだったので、いとこ夫婦にちょっと気を遣いながらも、ゆっくり温泉♨️に浸かることが出来ましたよ😊この歳になると毎月温泉にたっぷり浸かりたくなりますね❗️
2025年1月14日 15:48
バッカスさん
群馬県のとてもすてきな秘境温泉ですね♨️
我が家の旅行先候補に追加したいと思います🤗
フランス人とのカタコトの会話もちょっと聞いてみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2025年1月14日 21:02
POCKEYさん、こんばんは😆
秘湯の一軒宿は、歴史があり過ぎてちょっと変わった旅館が多いですが、美郷館はとても心温まる温泉宿です。内湯、滝見風呂、貸切露天風呂、玉砂利の瀬音の湯など、温泉三昧が出来ますのでお薦めです。是非行ってみてくださいね〜😊
2025年1月14日 16:01
バッカスさん
フランスの方との秘湯泊、楽しそうですねー‼︎
蕎麦屋さんのお蕎麦はもちろん、だし巻き玉子も美味しそう♪
蕎麦湯のために蕎麦から作る?蕎麦ポタージュ、飲んでみたいです。
コメントへの返答
2025年1月14日 21:21
ウラッドピットさん、こんばんは😃
フランス人ってちょっと影があるラテン系なので、結構周りに気をつかう人が多い気がします。同じラテン系でも脳天気なイタリア人とは全然違いますね…😅
この蕎麦屋は調べてから行きましたが、噂以上の満足感が得られましたよ❗️夜蕎麦で日本酒を🍶飲みまくったら楽しいと思います😆
2025年1月16日 10:25
おはようございます
秘境温泉素晴らしいですね
”半露天で川のせせらぎ”の環境は泉質もさることながら温泉のレベルを一気にUPさせてくれる絶妙な味付けだと思います…
蕎麦も実に美味そうですがこの”だし巻き卵”は見るだけで美味さが伝わってきます!
それにしてもX3Mは速さと実益を兼ね備えた万能車ですね~羨ましいです(^^♪
コメントへの返答
2025年1月17日 9:32
mukuGTさん、おはようございます♪
まだまだ自分の知らない秘境温泉は日本に数多とあると思いますが、残りの寿命を考えるともちろん全ては周れませんよね…
自分もmukuGTさんのように早く「お気に入り」の温泉宿を見つけて、四季折々にリピートすることが夢です。その一つの候補が「美郷館」ですね♪
このだし巻き卵は、食べごたえのあるガッツリ系ではなく、ふわふわ感のあるオムレツ系ですね。フランス人のジェフは、フランスのモンサンミッシェル島にあるあの有名なオムレツ店の卵だと叫んで感動していました!
そうなんですよ…本当に大人4人でゆったり旅をするのにX3Mコンペは最高のクルマです。正直3回目の車検は通すことはないと思いますが、後ろ髪を引かれる毎日です…(禿げてて後ろ髪は既にありませんが~笑笑)
2025年1月16日 12:28
こんにちは^^
アテンドお疲れさまでした。
素晴らしいおもてなしになりましたね。
「美郷館」、お風呂も風情があって素敵だし、お食事もとても美味しそうですね。
ぜひ伺ってみたいです。
わたしも先日伊香保温泉に行って、石段街のあひるちゃんの写真撮りました(笑)
コメントへの返答
2025年1月17日 9:46
sapporonoyukiさん、おはようございます。コメントありがとうございます♪
伊香保のブログ見させていただきました。後でコメント入れさせていただきますね! 最初石段を登っていた時に、あのアヒルが沢山置かれている場所を見つけて、なんでだろう??と思いましたが、皆さん射的で獲得した賞品を飾っていたのですね~ ジェフは絶対持って帰ると言っていたので好きにさせましたが…苦笑
アテンドと言っても、若干言葉に不自由するだけで、ジェフはフランス人の見た目をした日本人なので全然問題ないです♪
インバウンド需要の高まりは日本の地方活性化につながりますよね~ 地方創生担当の内閣府伊東特命担当大臣の腕の見せ所ですね♪

プロフィール

「M4 CSのPPF施工完了♪ http://cvw.jp/b/1980236/48411276/
何シテル?   05/05 00:53
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation