• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月31日

大黒PAからのニコル川崎本社♪

大黒PAからのニコル川崎本社♪ さて26日の日曜は、自分としては今年2回目の大国PAでした。早朝からいつものメンバーが集います。外気は冷たいのですが、陽が出てくると皆さんもやっと目が覚めたのか、饒舌に愛車自慢が始まります 笑
サンモニとしてのMEISTERとY's Clubの合同ミーティングは、だいぶサマになってきました。新規のメンバーの参加も年が明けてからそこそこ見られるようになってきましたぞ… Y’s Clubは車種の縛りはなく、ただ単にクルマ好きがLINE登録(自慢の愛車をノートに掲載してもらいます)で好き勝手なことを呟き、自分が興味のある話題だけに参加すれば問題ありません。ただ人数が70名を超えてきていますので、一日のLINE数は時によってハンパなく増えますので、お仕事にも使用するスマホですと支障があるかもしれません…苦笑 それでもショップ関係、サーキットのベテランさんなどからの貴重な意見を聴くことが出来ますよ♪

最近はチームフラッグまであります♪

そしてこのパーカーは内側が起毛で結構暖かい~ MEISTERの「おふざけ隊」のふたり… チームのムードメーカーですね!! いつもありがとうございます♪ 笑

突然のじゃんけん大会でBilsteinの2025年非売品のカレンダーを獲得しました♪ 

残念ながらAudiは掲載無し… 

この日の大黒PAの注目車両は、まずこの特殊なオープン2台。大黒PAではすでに有名人ですが、KTMのクロスボウですね。

あっさりフロントシールドが無いことを考えるとType-Rだと思います。この真冬にこのクルマ… 気合入ってますね!! もちろんフル・フェイスのヘルメットは跳ね石対策として必需品ですね♪

そしてこちらは憧れのRUFです… リトラクタブルのヘッドライトベースは本当に珍しい♪ コンプリートカーのリストにはこのモデルはないので、ナンチャッテでないことを祈ります…苦笑

話しは尽きませんが、クルマ好きのオジ達も家庭事情がありますので9時過ぎぐらいからポツポツと撤収が始まります。

自分は帰路の第三京浜の都築PA名物のサンマーメンを朝/昼に食して、一旦帰宅して、アオハルJr号からアオハル号に乗り換えます。

向かった先は国道1号線沿いのニコル川崎本社です。普段あまり連絡してこない担当セールスが、X3 M50の試乗車が入りましたのでぜひ乗ってみませんか?と…

結構興味がありましたので乗ってみることに… まずは店内に鎮座していたX3 20iをしげしげと眺める…

このグリルは何なんだ?? 縦か斜めかはっきりしてくれって!感じ…苦笑

比較的荷室が狭く感じたのは自分だけでしょうか…床が高め??

さて、アルピンホワイトの試乗車がどや顔で入ってきました 笑

正面から見ると「でかい」けど、車高は前のモデルよりも低くなっているとのこと。グリルはこっちの方がいいですよね~

後ろから見ると結構奇麗に収まっています。だから荷室が狭いと感じたのかな?? リアのライト周りはとても洗練された感じになりました♪

オペレーション・システム8.5は2019年型X3Mコンペと比べたら素晴らしい進歩ですね。運転を完璧にフルサポートをしてくれますよ。マイルドハイブリッド・システムのせいか、エキゾースト・サウンドはとてもマイルドです♪ でもこのBoost付きのパドルがただ者ではない雰囲気を…

まず、とても気になったのが、このハンドルノブと一体化したエアコンの送風口ですね。近未来的で格好いい♪ そしてアンビエンスライトはコンフォートではこのブルーで、Sportモードにすると赤に変わり、ドライバーをやる気にさせますよ!!

正直「いいね~!」というのが率直な感想です。このクオリティで車両本体価格は1,000万円をほんの少し切りますよ… 次期X3Mを見てみたい気がしますが、担当セールスはもしかしたらもうX3Mは無くなるかも…と意味深な発言をしてました。オプションの21インチ・ホイールのタイヤはなんと後ろが285!!

新旧を合わせて記念写真…どうもアオハル号がドナドナされるのではないかと、不安そうな顔をしていると思うのは自分だけかな…??

ただ、やっぱりX3Mコンペから乗り換える先はX3 M50ではないな… 実は今ロックオンしているBMWのモデルは別にあります。

でもこれもたぶん抽選になっちゃうんだろうな… くじ運悪いし、販売戦略として使われることを考えると、まあ自分は当たらんでしょ ははは!

ほかに何か買いたくなっちゃうようなクルマ無いの??と担当セールスに圧を掛けると、近づいて耳元で囁くじゃないですか…「マイチェン後のM4(530馬力、Dハンドル、カーブドディスプレイ)の黒が一台だけ100万単位の値引きが可能です…」だって!!

ちなみにニコル川崎本社のトイレ(2階にあります)をお借りした時に、2階に展示されていたこのブラックサファイアもマイチェン後の個体です。

M4 CSだったら飛びついたけどな~ははは! ご興味のある方は、ニコル川崎本社にお問い合わせください 苦笑
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2025/02/01 13:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

M4 CSでBMW東京ベイに殴り込 ...
バッカス64さん

遅ればせながら2025年もよろしく ...
バッカス64さん

土曜は大黒PAから3D Desig ...
バッカス64さん

新しい相棒がやってきた♪
バッカス64さん

日曜の大黒PA♪
バッカス64さん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2025年2月1日 21:39
こんばんは

all-new BMW M3 CS Touring.は抽選なんですね
めっちゃカッコイイです
一度は乗ってみたい😄
new X3も好きなデザインです😊
どちらも高額&デカすぎて購入できませんが笑
コメントへの返答
2025年2月1日 23:00
mukuGTさん、こんばんは😃
そうらしいですね…M3 CSより台数は多いようです。正直絶対当たらないから抽選に参加する??という変な刺激を楽しんでますよ😆😆
新型のX3はもう完全に宇宙船のようで格好いいです👍現実的な乗り換えはこちらでしょうね…
M3 CS Touringなら、M3 CSやM4 CSよりちょっと当たる確率は高いかなと「取らぬ狸の皮算用」ですがちょっとドキドキしてます🤣🤣
当たったら頑張ってお金をかき集めないと💦💦年末ジャンボもハズレたし、人生そんな上手く行くわけないですよね〜
2025年2月2日 1:26
こんばんは〜😊

大雪の中とか吹き溜まりを突っ切る事もなければXシリーズじゃなくていいですもんね!
M3 touring抽選ですね😁
X3 M50試乗できたのは羨ましいです♪
先月フロイデby BMWで拝見しましたが、
本来なら私が選択すべきクルマでしょうかね💦
でもx drive繋がりで、M4 Competition M xDrive クーペは憧れます🤩
コメントへの返答
2025年2月2日 8:53
なみじさん、おはようございます😃
まあ、還暦オジの戯言だと思って聞き流してください🤣🤣 正直東京都内にいる限り四駆もスタッドレスも必要ないかもしれません…でもやっぱり雪見露天風呂にも自分のクルマで行きたいですね❗️
今回X3 M50を試乗して、技術の進歩は凄いなと思いました。技術に流されるだけではなく、そもそもそれを使うドライバーのレベルの向上も必要ですよね😆
アウディ、メルセデスでもこのような進歩は起きていると思います。運転の「喜び」と「安全」の最高のバランスを取るために世界の自動車メーカーは頑張っているのでしょう😊 予想以上に自動運転の夜明けは近いかもしれません…
個人的にはBMWが大好きなので、X3Mコンペからの乗り換えとしてのM3 CS Touringは本当に興味がありますねー😁
2025年2月2日 11:59
バッカス64さん、こんにちは😃
やはり大黒は色んな車が見れて楽しいですね🤗KTMクロスボウは一度でいいから乗ってみたいです✨お金が有っても所有する勇気は有りませんが…(そもそもお金ないし💧)
RUFのフラットノーズは近所の人が乗ってましたよ!P様だけでもゲンバラと2台持ちの羨ましいご家庭で😅
M3CS Turing、実用性は高そうですよね🎶日本車だとワゴン車自体壊滅状態ですが、こういった車種もしっかり残してくれるドイツ車はありがたいですね👍
TTの抽選も当たりましたし、今回も当選確実でしょう🤩納車したら見せてくださいね😆
コメントへの返答
2025年2月2日 16:52
ハイダンさん、こんにちは♪
日曜早朝の大黒PAは、伝説のクルマからハイパーカーまで、目の保養には持って来いですね 笑
クロスボウのRは完全にバイク感覚です。真夏は屋根無しでエアコン無しは相当つらいと思われますね…
RUFのフラットノーズは実在するのですね! 日曜の大黒PAに来られていたイエローバードの方には、失礼なコメントを書いてしまいました…ごめんなさい!
確かに日本ではワンボックスの需要が一気に高まったせいか、ステーションワゴン(ツーリング)というコンセプトはどうも影が薄いですよね… 日本みたいな交通事情で、少子化が進む中、なぜワンボックスカーの人気が高いのかは、自分の「日本のおクルマ事情七不思議」の一つです♪
色々な意味でもう運は使い果たしてしまったようです… まあ、それはそれでしょうがないです…苦笑 逆に今回のM3 CS Touringはセラミックブレーキなどがオプションになることから、当初販売価格で2,000万は切るでしょうが、高いことには変わりませんね。当たったら本当に払えるのか… でもまず当たりませんから~ ははは!!

プロフィール

「日曜は大黒PAからの~ YOKOHAMA散歩♪ http://cvw.jp/b/1980236/48611076/
何シテル?   08/20 18:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation