
バッカス家は、嫁と結婚して息子が二人生まれ、その息子たちが家庭を持ち、それぞれ現在二人の子供、一人の子供を授かり、大所帯となってきました♪
新年会も東京の拙宅で行うのもいいのですが、今回、クリプトの爆騰を受けて、嫁が保有する暗号資産の一部を売却してちょっと贅沢な2025年の新年会を実施したいと… 「えっ? もしかして俺は金を出さなくていいの??」と言ったら宿泊費以外は全部出してよ~だって 笑 ということで計画を実行しましたぞ!!
場所は熱海にあるグラムディビラ「海森風」です。ここは、うどん屋さんの「つるとんたん」を経営するカトープレジャーグループのホテル事業の一つですね… カトープレジャーグループは、「日本のレジャーをもっと楽しく!」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐に亘る事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーです… 大阪のホテル経営が最初の事業ということで、ネットでは様々な話題に溢れていますが、ここでは触れないことにします 苦笑
1月中旬の晴れた土曜に一泊することが出来ました。

小田原厚木道路から見える富士山は、しっかり白い帽子をかぶり、相模湾は朝日を受けキラキラと光っています…

グラムディビラ「海森風」は、パワースポットで有名な来宮神社よりさらに上の、相模湾を見下ろす約2,300坪の素晴らしい立地に建つ一軒家ですね。

閑静な別荘街にあり、車3台程度なら、エントランス部分にそのまま駐車が可能です。

リビングから外のテラスに出ると、素晴らしい景色が広がります…

夜にはバイオ燃料による焚き火が可能で、ちょいと食後酒を持ち出し、静けさ溢れる夜の伊豆山とシンクロすることも可能ですね~

明け方の景色は荘厳です。夏なら寝間着のままでいいのですが、冬だとダウンジャケットを羽織って暖かい目覚めのコーヒーを飲むのが最高です…

ハンモックがあり(乗り方がよく分からない…笑)、夏はBBQも可能ですね!

テラス側から見た母屋の感じ。二階の部屋にはそれぞれ個室露天風呂が付いており、24時間相模湾の景色を見ながら入浴が可能です!

まずはリビングの大テーブルを囲んで乾杯ですね♪

オードブル(前菜)はこちらに用意されました。

利用が2回目だということで、勝手にプレミアム会員となり、ドンペリ1本がサービスでついてきましたぞ~

お夕飯はメインが金目鯛のしゃぶしゃぶ♪ そしてお箱の小鉢には、美味しそうなお酒の肴が並びます…

基本的に冷蔵庫に入っているビール、ソフトドリンク、ミネラルウォーターは飲み放題です。余ったものは帰りに持って帰ることも出来ます。しかーし、こちらの棚のお酒にはしっかり値札が付いてますよ 苦笑 ワイン冷蔵庫には同じく値札が付いたワインが眠っており、最高額はシャトーマルゴーの15万円でした!! 様々な「乾きモノ」も用意されており、「さあ、有料の酒を飲め~!」とでも言わんばかりの、至れり尽くせりのサービスです 苦笑

そして、こちらの湯船には温泉が引かれており、大浴場と各部屋の個室露天でもしっかり温泉に浸かることが可能ですよ♪ 由緒正しい来宮温泉組合登録の日本鋼管1号/熱海138号が源泉名になります。

三世代による入浴が可能な大浴場… くれぐれも写真を拡大しないでくださいね~ どちらにしても男だけですから 苦笑 家族ごとに色分けしましたぞ…

朝はこちらが東側なので、朝日が昇るのを拝みながら入浴が可能ですよ♪

泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉です。pHは7.9と弱アルカリ性ですね。メタケイ酸がそこそこ含まれており、ほぼ無色透明で無臭ですが、舐めるとやっぱり海に近いせいか、ちょっと塩っぱい…

個室露天もお洒落ですよ… 泉温は50度を超えているので熱いですが、加水で調整が出来ます。iPadを持ち込んでYouTubeを見ながら、誰にも邪魔されず湯船にのんびり浸かることが出来ます♪

夏ならこちらで火照った身体を横たわらせて、素晴らしい景色も独り占めすることが可能ですね!!

次男の5歳と3歳の息子(孫達)が乱入してきました~苦笑

ここにはサウナもあります。そしてエレベーターもありますので、高齢のご家族連れでも大丈夫ですね。子供の一人乗りには注意が必要ですけど…

朝ご飯も素晴らしい… お願いした時間の30分前に裏口から準備の方々が来て用意してくれますよ!

和洋折衷な感じですね… ホットプレートで卵やソーセージを焼きます。サラダが美味しかったです♪ でもなぜかパンではなく白ご飯…ふりかけ持って行けば良かった 笑
チェックアウトはプレミアム会員ですと12時(正午)なので、朝食後もゆっくり温泉に浸かることが出来ます。従業員さん達もとても教育が行き届いていて、素晴らしいサービスを提供してくれました!

こちらは、今回冬だからか、お散歩が出来なかった庭園の様子をHPから写真を頂きました。子供がいたら探検気分で楽しいでしょうね。

この屋外テラスはとても開放的です。前回宿泊した時はここでヨガをしました 笑

楽しい時間はあっという間に過ぎます。かわいい孫達と別れ、嫁と来宮神社へお参りに行きました。

今回、サプライズ報告として、次男夫婦から3人目の子供をご懐妊と聞かされましたぞ。だったら安産のお願いをしに行かないと!! というか還暦を過ぎてどんな記念写真しているのよ…苦笑

御朱印もしっかり頂きました♪ ちょっとこじんまりした字ですが…苦笑

来宮神社の御神木である「大楠」は、国の天然記念物であり、国内有数のパワースポットです。新しい孫もこのような立派な大樹のような人間になって欲しいな…

最後に、熱海の新しいスイーツ・ランキングを駆け上がっているという、スクエアシュークリームというのを並んで買って帰りましたぞ… 四角いシューにたっぷりのカスタードクリームが入ってました~
ブログ一覧 |
温泉 | 旅行/地域
Posted at
2025/02/03 02:55:56