• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

那須塩原ドライブ① キスゲ平原を歩く♪

那須塩原ドライブ① キスゲ平原を歩く♪暑いですね… ちょっと時間が経ってしまいましたが、6月最後の週末は、塩原温泉郷「渓雲閣」の硫黄泉にたっぷり塗れて来ました♪
渓雲閣は秘湯を守る会の登録旅館です。東北道をひた走り、西那須野塩原ICからN400を西へ、もみじライン(K19)を南下すると右側に現れますね。しかし相変わらず土地勘を無視した嫁の無茶ぶりから「ニッコウキスゲ」が観たいと…
那須塩原と日光は同じ方向でしょ??と… まあ、確かに。優しいバッカスは日光宇都宮道路から霧降高原を目指し、日光ICで降り、K169を北上しました。もちろんいつも日光に行くと寄らせていただく「日光グルマンズ和牛」で美味しいベーコンと冷凍ハンバーグを可愛い孫の分まで仕入れましたぞ♪
天候に恵まれ、最高のトレッキング日和ですが、気温はぐんぐん上昇! キスゲ平園地の標高は、駐車場の地点でも1,300m超えではありますが、午前10時の段階で気温は30度! 自販機のミネラルウォーターはほとんどが売り切れてました…苦笑

アオハルJr号でフラッと寄ったら、まだ店舗清掃中でしたが開けてくれました♪

大好きなベーコン「香り」を仕入れ、クーラーボックスに保冷剤と一緒に詰め込みます!

霧降高原キスゲ平園地の駐車場は24時間営業のようで、すでに満車状態でした。

さらに登ると、六方沢展望台の駐車場があります。ここが臨時の駐車場となり、徒歩でキスゲ平園地レストハウスに戻ります…

レストハウスから小丸山展望台まで1,445段の階段が整備されていますぞ。高低差は240mあり、特に後半の直線区間はその姿に圧倒されるでしょう。

脚力に自信のある方のみ行かれてください~

まだ自分たちが訪問した6月末は、5分咲き手前ぐらいでした。例年の満開の時期は7月中旬とのことなので、この週末辺りは最高かもですね!!

ニッコウキスゲは、特に高山の草原などに群生する多年草です。約10cmの濃い黄色の花を3~4個付け、麓から高地に向けて順番に咲いていきます。

実は全国の高原で見られますが、日光に多く自生していたことから、ニッコウキスゲと呼ばれるようになりましたぞ…

さて「行きはよいよい帰りは怖い…」と、K169を2km弱ほど徒歩で登り、アオハルJr号の待つ六方沢展望台の駐車場に戻り、さらにK169を北上し、大笹牧場を目指しました。

ここもみん友さん達とのツーリングでよく中継地点となりますね♪

外せないのは生ソフトです。濃厚でとても美味しいです♪

さあ、お腹が減ってきました。個人的には大笹牧場のジンギスカンハウスのBBQでもよかったのですが、嫁はやっぱり信州そばが食べたいと…

すぐに検索して、宿泊地である渓雲閣方向のお蕎麦屋さんを探し、栃木県栗山のそば処「北の路」にお邪魔することとなりました。

明治時代の古民家を利用した風情あるそば処です。ランプが灯る店内は、どことなく懐かしく静かで落ち着く感じですね。

会津産の玄そばを、毎日使う分だけ自家製粉して打つ… 田舎そばの味の深さ、旨味が実感出来る十割そばは、最高ののど越しを提供してくれます。

そばの香りをよく引き立てる辛めのつゆも美味しい… そばがなくなり次第、営業が終了なので早めに向かうのがおすすめですね♪

この野草の天ぷらは、店主から全ての名前を聞いたのですが覚えられませんでした~苦笑

店主はしっかり蕎麦打ちもしますが、お客さんとおしゃべりをするのも好きみたい 苦笑 女将さんに「ちゃんと仕事せい!」と叱られていました~ははは

さて、お腹が一杯になり、秘湯の宿「渓雲閣」を目指します。

途中で眠気に襲われコンビニを探しますが、こんな山間部にはありませんね…

すると石臼挽きコーヒー「扇屋」の看板を見つけ、ハンドルを切りました!

囲炉裏端で頂いたアイスコーヒーは、コクがあってとても美味しかったです♪

なぜか一緒にお漬物が出されるという奇抜な演出… 残念ながら合いませんね~苦笑

さあ、頭がすっきりしたことから、N121を右折しN400から日塩もみじライン(K19)入口を目指しました!
(次に続きます…)
Posted at 2025/07/08 22:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation