• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

Fantasia♪ツーリングで伊豆を駆け抜ける!②

Fantasia♪ツーリングで伊豆を駆け抜ける!②二日目の目覚めは悪くありませんでした。残念ながら朝風呂は逃してしまいましたが、和洋のバイキングの朝食をしっかり食べることが出来ました♪
伊東からは再び伊豆スカイライン経由で熱海峠に戻り、森の駅「十国峠」で一服してから、大観山レストハウスへ向かいました。この日の主菜はアネスト岩田ターンパイクを走ることでしたので、霊峰富士が見えないことに特にがっかりはしませんでしたよ…
しかし、旅館、ホテルの朝食のバイキングは、前日どれだけお酒を飲んでもしっかり食べられるのはなぜでしょう?? サラダ中心の洋食でクロワッサンを二つ、そしてこれもなぜか美味しいホテルのカレー♪ 絶対食べてしまいますよね 苦笑 その後、9時15分の出発に向けて荷造り、チェックアウト、そそくさと自分にとって必須の朝のコーヒーで喉を潤しましたぞ…

朝食はこんな感じで自分は毎朝パン食が中心です♪ ホテルの「朝食あるある」は、洋食のソーセージが不味いことですが、いやいやとんでもない!! ホテル・ハーベスト伊東のは美味しゅうございました♪

再び宇佐美からK19を亀石峠まで駆け上がりますが、やっぱりこの道は海を見ながら駆け下りる方が気持ち良いですね!(こちらは頂き写真です…)

亀石峠ICでは、料金は終点の熱海峠で支払うシステムとなりました。再びPAで整列…

大黒PAではありませんが(笑)皆さんでボンネットを御開帳~ ちょっと並びを変更して…笑

まだFantasia♪のメンバーにはお見せ出来ていなかったので、ボディ同色のブルックリングレーのヘッドカバーをちょっとだけ自慢させて頂きましたぞ♪

そしてこちらはブラックのX4M40iのストラットタワーバーですが、CPM製で格好良いですね!

伊豆スカイラインは一気に駆け上がり、熱海峠の料金所を降り、K20を森の駅「十国峠」の駐車場に滑り込みました。

そして大観山レストハウスの駐車場が混雑していたことから、一気に御所の入り駐車場まで駆け下りましたぞ…

ここでは愛車の写真撮影が開始され… まずはX4M40iのペア写真…

そしてX3M40iのペア写真… 皆さん自慢のヌルテカボディ♪

今回自分は撮っていませんが、過去のベストはこの写真かな♪

実は、FSWのレーシングコースを走る前と後では、M4CSの扱いが結構変わった気がします。今回、メンバーさんを助手席に乗せ、何度かタクシーでターンパイクを往復しました。助手席に他人様を乗せた場合は自分の知る限界の7割以下(嫁なら3割ぐらい 笑笑)で走るようにしていますが、自分の知る限界が結構上がった気がします♪

限界が上がるというのは、やっぱりブレーキングに対する考え方が変わったからだと思います。ブレーキングの限界をFSWの第1コーナーで2度オーバーランし、第3セクターのほぼ全てのコーナーでゼブラゾーンに飛び出し、まだまだ半分も出来てないかもしれませんが、カーボン・セラミック・ブレーキとCup2タイヤの潜在能力の把握がある程度出来たからだと感じています。

ブレーキングの限界が分かり始めると、アクセルをどこまで開けていて良いかが分かりますね。このレベルを上げていくことが、サーキットではタイムの向上につながるのではないかと漠然と思っています。そしてタイムの向上には瞬間的な最高速度を上げるのではなく、周回平均速度を上げるべきなのではないかな…

また還暦ジジイが勝手なことを言ってると思われるでしょう。でも自分はサーキット走行という点では、幸運にもTT CoupeからM4CSという素晴らしいクルマにステップアップが出来、FSWのホームストレートでM4CSのアクセルのベタ踏みも経験出来ました。あれほど10月頭のFSW走行会には不安を感じていたものの、もう早く11月の走行会が来ないかと待ち遠しい状態です…ふふふ♪

そして限界を上げるということはリスクも高まるということですね。清水の舞台から飛び降りる(実際飛び降りちゃったか 笑)つもりで購入したM4CSを壊す訳にはいきません… 気を引き締めて11月の走行会に臨みたいと思います!!

ちょっと脱線しましたが、ターンパイクでの撮影会は無事終了(笑)し、小田原料金所を抜け、ランチは「干物の山安・ターンパイク店」に向かいました…

30分強待ちましたが、何とかカウンターに6人が一列に並んで食べることが出来ましたよ!!

山安食堂と言えば断然アジフライですが、今回自分は干物に注目。こちらの三種の干物定食にしましたぞ~

真ん中の金目鯛が美味しかったな♪

クルマ談議は尽きませんが、徐々に海老名SA辺りの渋滞情報が出始めてきたので、ここでお開きとしました…

本当に楽しい二日間でした。幹事(自分!)の我儘でだいぶ今回は「走り」重視のツーリングとなりましたが、皆さんが喜んでくれたようでホッとしています。温泉での楽しい会話、夜の居酒屋での大宴会、深夜まで続いたゲーム大会… 大人の冒険は天井知らずでしたよ♪ もうまた行きたくなってしまいました~笑

※①もそうですが、一部過去の写真も使用しています。さらに、メンバーさんの撮られた写真も使用させて頂きました。ありがとうございました!! さらにターンパイクの話は妄想ということでご容赦ください…笑
Posted at 2025/10/23 00:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「Fantasia♪ツーリングで伊豆を駆け抜ける!② http://cvw.jp/b/1980236/48725725/
何シテル?   10/23 00:29
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation