• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

箱根ターンパイク…

箱根ターンパイク…伊豆の下田から東京方面に帰るなら伊豆スカイラインから箱根ターンパイクに抜ける道が最高に気持ちいい… もう気分はプロテストドライバー!

セダンながらF10はとてもスポーティ。アクティブハイブリッドは基本3Lの6気筒ターボだからしっかり回るしね。

今までSUVに3台続けて乗ってたから十分味わえなかった伊豆スカイラインの亀石峠辺りや大観山パーキングエリアから数キロ箱根に向かった後の長いダウンヒルは冷や汗ものだけどすごくスカッとした気分になります。オヤジ暴走族となり久々に飛ばしましたぞ。

まだ午前中早い時間なら取り締まりもないだろうと高をくくり右足に力を込めました。

いろいろ気付いた点があるんだけどいかんせんBMWの経験が少ないため自分なりの解決方法が出てこない…

結構買って乗ってすぐ思ってたんだけどBMWの6気筒はシルキー・シックスと言われているみたいだけど、これって低速から高速、低回転から高回転までスムーズにしっかりと回ると言うことだと思ってたんだけど。ツイン・スクロール・ターボは気持ちドッカン・ターボに近くとても神経質なアクセル・ワークが必要みたいだな。山道のヘアピンで2000回転以下に落ちるとスカッとトルクが無くなってしまうみたい。これには???って感じ。でもハイブリッドの影響もあるかも…

さらにドライビング・パフォーマンス・コントロールでコンフォートとスポーツじゃ大きく変わる。スポーツだとバルブもガバッて開くのかな?高速の伸びはいいんだけど低速トルクが物足りない感じ。

3D Designさんの4本テールにしているのも原因かもしれない…
さらにはパドルシフトも試した方がいいのかも…

さらにアクティブハイブリッドはコンフォートでエンジンからモーターに切り替わると(その逆も)全く異次元な感じ。なんかジギルとハイドみたい… ここら辺はさすがにトヨタには負けるよな。って言うかコンセプトが違う感じですね。

さらにFZ35は重い…
そりゃ背中に電池背負ってモーター積んで走ってるからね。
MBのR350で箱根ターンパイクのダウンヒルを下ると最後の料金所の手前でかなりブレーキがフェードしてたけどさすがにそんな感じはないけどやっぱり2t超えはちょっと不安。
お安くブレーキホースをアップグレードするか一気にディスクとキャリパー交換か?!

でも後輪を285にしたことはどっしり安定感につながったかも。
道路の継ぎ目ではちょっとスピード高めで進入すると跳ねる感じがする。
これはリジカラとかで対応可能なのかな??

うーん、でも素晴らしい車なのは事実。自分が乗りこなせるように頑張らなきゃ。
ベテランさんのアドバイスがいただけると助かります。

箱根ターンパイクは正式にはTOYO TYRESターンパイクと言うみたい。天気が良いと富士山がとても綺麗。まあ、見とれて事故を起こさないように。

今日の富士山はこんな感じでした。



それと行きの東名で後ろからあおって来た白のF11M Sportの方…
楽しかったです。また会いたいですね♪


Posted at 2013/11/04 02:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月04日 イイね!

伊豆下田河内温泉の金谷旅館

伊豆下田河内温泉の金谷旅館よく行く温泉。
自宅からは170kmほどありちょっと遠い。
東名で沼津まで行き伊豆半島縦貫道を通ってひたすら南へ。
下田に着く直前の河内温泉の一軒宿。

なぜここまで来るかと言うと東名の大井松田をパスする右ルートで高速コーナー、伊豆半島は天城峠を通る414号線で峠道を堪能できるから。

そして帰りは135号線を北上し、途中から箱根ターンパイクでブレーキテストができるから。気合い入れてビュンビュン追い越しをかけると厚木小田原道路と帰りの東名はどっと疲れますね。

温泉の話に戻るとここは千人風呂で有名な旅館なのです。
泊まったことは一度もないんだけど温泉は15mプールみたいで深さも一部は1m以上あるので人の迷惑にならなければスイスイ平泳ぎもOK!
熱さの違う3つの区分があり、最近露天風呂もできましたが露天はあまり風情がない…

当然男性・女性で湯殿は分かれているんだけど男性用は混浴なんだ。
たまに間違って男性側に入ってきちゃう女性がいるけどまあ…基本お婆様達なので。
何の期待もしないでください。

でも実際に100人ぐらいは入れるこの巨大お風呂は気持ちいいよ~
入浴料は大人1,000円♪
Posted at 2013/11/04 00:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #M4クーペ 慣らし終了後にREWITEC Power Shotを投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/3723447/8383707/note.aspx
何シテル?   09/29 11:28
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 67 8 9
10 11121314 1516
171819 2021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation