• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

M3であれ?!って思うこと・・・

M3であれ?!って思うこと・・・M3のシフトポジションはちょっと普通と違う気がする。
自分のはM3セダンだからM4と違ってマニュアルはなく、7速M DCT Drivelogic トランスミッションです。

基本「P」のパーキングに入れるには「R」のリバースに入れてエンジン・ボタンを押して止めますよね。担当のセールスにはそう教わりました・・・

いつも気になっているのは、スタートする時に、直後にバックする時はシフトをいったんニュートラルに戻してから再度「R」に入れなくてはならないこと。まだ慣れないな…

って言うかこのやり方で正しいのかな?

Posted at 2017/10/30 00:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年10月28日 イイね!

軽井沢の雲場池の紅葉

軽井沢の雲場池の紅葉たぶん今の軽井沢の紅葉は最高かも。
まずは星のやのハルニレテラスで美味しいコーヒーをいただき雲場池へ。

駐車場は900円取られるけど実際の雲場池には入場料はありません。一周20分程度で歩けるから散策にはちょうどいいですね。

空いてる午前中にと思いましたがすでに人でいっぱいでした。
特に中国人の多さにはびっくりでした。中国ならもっと神秘な池がたくさんありそうなのにな。

まあ、この美しさには言葉は必要ないですね。
自分は写真に関しては素人ですが、素人でもこんなに綺麗に撮れるほど美しいです!







おすすめです!!

Posted at 2017/10/28 18:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月27日 イイね!

M3にとてもふさわしいドライブウェイは?

M3にとてもふさわしいドライブウェイは?今回の信州旅行で走ったドライブウェイは以下の通り。
全てが魅力的、さらにこの紅葉の季節にぜひクルマ好きなら走ってもらいたいが。

M3のサスペンションの硬さを考えると、やっぱり綺麗に舗装されていないと。
さらに嬬恋村周辺は日本でも最大のキャベツ畑が広がる。
もう収穫のピークは終わっているものの、まだまだトラクターが走っており道路にはいたるところに泥の固まりが・・・


・信州メルヘン街道
目指すは標高2000m超えの白駒の池に。ここは苔の森と言われるもののけ姫の世界が現実にあると有名。しかし…麦草峠が先週の台風で寸断されており残念ながら通れない!!

・ビーナスライン
白樺湖、女神湖を見ながら美ヶ原高原に抜ける素晴らしいルート。少し路面が荒れてるかな…さらに湧き水が結構道路を横断しており(たぶん先週の台風のせいかな)、車体はかなり汚れる。

・日本ロマンチック街道
嬬恋から軽井沢に抜ける道で白根山をぐるっと回りながら軽井沢に向かいルート。路面状況は素晴らしい。知らぬ間に100km/hを超えてしまうくらい右足に力が入るけどM3の安定感なら問題なし!

メルヘン街道のワインディングはさすがだけど路面の荒れはちょっと神経質になりますね。落石とかはないけど台風後の小枝がかなり落ちており、カーブだとヘタに突っ込むと滑ります。
ビーナスラインの景色は最高なのですが、荒れた路面はM3のサスペンションには辛いかな。一人で飛ばすにはもってこいだけど助手席に誰かがいるととても気を遣います。
やっぱりロマンチック街道が最高かも。さすが日本の避暑地軽井沢に通じる道路だけあって舗装はほぼすべて完璧。軽井沢が近くなると若干荒れた部分もありますが、嬬恋から白根山の麓にかけては超最高!



日本にはまだまだ絶景のドライブウェイがあると思います。
M3で沢山訪ねてみたいと思います。
Posted at 2017/10/28 18:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月26日 イイね!

晴れました!! 北アルプスの山並みと

晴れました!! 北アルプスの山並みとやった、26日は快晴です!
今日は松本から嬬恋村へ移動です。
その間に紅葉の森林を駆け抜け心癒されたいと思います。

まずは素晴らしい槍穂連峰、そしてその後ろには立山連峰ですね。
台風一過でもあるしとても空気が澄んでいる感じです。

残念ながらアルピンホワイトではないのです。ミネラルホワイト…

Posted at 2017/10/28 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月25日 イイね!

松本市美術館にて

松本市美術館にてせっかく納車とともに休暇を取ったのですが雨です・・・
二泊三日の信州旅行。紅葉と温泉三昧のはずが。
25日は扉温泉の明神館に一泊です。

ここの立ち湯は大のお気に入りですでに5回以上伺ってます。最近は日本の温泉の中でも有名な部類に入っており、外人さんが増えてきています。


取り敢えず松本市で美味しいお蕎麦をいただいた後、水玉大好きな嫁の希望で草間彌生の作品が常設されている松本市美術館へ。

でも雨です・・・
旅行の後は楽しい洗車が待ってます♪
Posted at 2017/10/28 11:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域

プロフィール

「遅ればせながらCAOC上信越ミーティング♪ http://cvw.jp/b/1980236/48588718/
何シテル?   08/09 02:16
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23456 7
8 91011 1213 14
151617181920 21
222324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation