• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

メルヘン街道を通って白駒の池へ

メルヘン街道を通って白駒の池へ暑い日が続きます。
先週の話になりますが、再び涼を求めて信州へ。
軽井沢から佐久を抜けて国道299号線の通称メルヘン街道へ。
流石に標高2,000mを超えると車の冷房を止めて窓全開。
ある意味贅沢ですね。ムンムンとした森の若葉の息遣いが感じられます。

前回は諏訪インターからメルヘン街道を上ったのですが麦草峠が通行止め。
残念ながら神秘的な苔の森は見ることができませんでした。

今回は上信越道の佐久からメルヘン街道を遡りました。
途中まで中部横断道を快適に飛ばし299号線へ。
路面の荒れは比較的多く、神経質になりましたが、白駒の池が近づくほど逆に道の状態は良くなる感じでした。駐車場に着くころにはなんとなく空が暗くなり・・・

でも池の周りは歩いて35分と書いてあったので遠雷が鳴り響く中、駆け足で出発。
2008年に日本蘚苔類学会により「日本の貴重なコケの森」として認定を受けました。「日本蘚苔類学会」は、苔の美しい景観を保護することを目的として「日本の貴重なコケの森」を選んでいますが、前会長である樋口正信(国立科学博物館植物研究部)によると、この「白駒池」周囲のコケの景観のような美しい場所は稀とのこと。

そして「もののけの森」がこれです。

まさしくもののけ姫山神様が住む綺麗な苔の森ですね。

Posted at 2018/07/29 01:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月15日 イイね!

BMW X2 試乗しました!

BMW X2 試乗しました!とてもいい車です。
M3との2台持ちができたら最高ですね。
趣味のトレッキングと温泉にM3で未舗装路を走るのが非常にストレス。
四駆でガンガン走れるSUBARUのXVが候補として挙がっていたのですがX2のCMを見てカミさんが反応しました。早速見学と試乗を敢行!

いくつかポイントがありますが、
・乗りやすい
・視界良好(前)
・軽快な加速感(2.0のMスポ)
・乗り心地(M3に比べたら・・・)
・燃費(リッター10超え)
・デザイン

ダメな点
・後方視界
・SUVのしては狭いトランク
・Mスポの値段


試乗車の写真が無くてすみません。

電子式のパーキングブレーキを外すと車はスルスルと動き始めます。
硬すぎず、柔らかすぎないサスペンション、アクセルには結構ダイレクトに反応する加速感はもう何年も乗っているかのような安心感が感じられました。

ターゲットはレンジローバーのイヴォークかなと思いながらプライス・リストを確認するとイヴォーグの方が100万以上高い…もちろん仕様の違いがあるため一概には比べられないものの、イヴォークの方が確かに高級感はあるかな。

取り回し、扱いやすさは以前イヴォークを試乗したときに比べるとX2はとても高い。
ひいき目を除いてもイヴォークのベースモデルを買うよりは同じ値段でX2のMスポを買った方がいいだろうな。
Posted at 2018/07/15 07:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年07月04日 イイね!

梅雨明け!一路三浦半島へ

梅雨明け!一路三浦半島へ個人的に好きなドライブルートは第三京浜港北インターから首都高7号を抜け5号大黒線から大黒PAへ。

そして湾岸から羽田空港を抜け、大井から中央環状経由で池尻ジャンクションを目指します。

この前の週末は梅雨が明けたことから気分も高鳴り、第三京浜から気持ちよく横浜横須賀道路に入り、あっという間に衣笠インターを抜け三浦サンサンラインから荒崎公園に向かいました。


最近ようやくシートのセッティングがしっくりいくようになり、メモリー1には高速走行や市街地を流すためのちょっとゆったり目のセッティング、メモリー2にはワインディングを攻めるためのホールド感の高いポジションが決まるようになりました。

高速走行でも狩場ジャンクションのS字トンネルなどはしっかり踏ん張って走るにはメモリー2の方がいい感じです。

カミさんには軽く走ってくると言っていたので三崎港のマグロはお預けとなりまだ早朝の134号線を逗子まで下道で戻りました。

海と空の青さにナチュラル・ホワイトは映えますね!

漁協長井魚市場で記念写真
Posted at 2018/07/04 00:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation