• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

松島から石巻へ

松島から石巻へ塩釜から松島を通って石巻まで足を延ばしました。
たぶん県道だと思うのですが、45号線を通って海岸線の景色を眺めながら北上しました。
風光明媚なこの海岸線をあの大津波が襲ったとは信じられません・・・
松島の牡蠣小屋も再度賑わいを見せており、観光客で昔のように賑わってます!

松島では老舗旅館の一の坊にお世話になり、新鮮な魚介と美肌の湯を堪能しました。

ここには地下1,500mから湧く天然温泉があります。
アルカリ性単純温泉の低張性アルカリ性高温泉。phは8.6ということで入ればすぐにとろりとした肌触りで肌をやさしく包みます。人間の肌に最も近いアルカリ性で切り傷、火傷、慢性皮膚病に効果があり、美肌効果が期待できます。また皮膚に塩分が付着し汗の蒸発を防ぐため、保温効果が高く、冷え性等の症状改善に期待が出来ます。源泉は太古天泉「松島温泉1号泉」でその湯量は毎分100リットルで源泉かけ流しです。

翌朝出発前に送迎バスとパチリ

昔ながらの地方の大旅館です。
夕食後のコンサートや催し物がなかなか凝ってます。

その後石巻まで足を延ばし、石ノ森章太郎さんの懐かしいサイボーグ009のフィギュアと記念写真。
市場では天然真鯛の安さにびっくりしました!

今度行くときはクーラーボックスを忘れないようにしなきゃ♪
Posted at 2018/09/23 02:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月22日 イイね!

塩釜再び・・・仲卸市場で「のっけ丼」

塩釜再び・・・仲卸市場で「のっけ丼」息子が働く塩釜に再度長距離ドライブ。
今回は東北道でひとまず仙台南インターを目指す。
片道約350kmの旅ですがM3は快適に制限速度+αで巡行・・・

天気が良かったので塩釜港の埠頭でいい写真スポットがないか探す。
関係者以外入場禁止となっていたものの、普通の釣り人が沢山いたのでこっそり入場。
いい感じで青空と港と船とのコラボができました。

塩釜と言えばメバチマグロ。
三陸東沖で、秋口から冬場(9月〜12月)にかけてマグロ延縄船によって漁獲され、塩釜市魚市場に水揚げされる生マグロ類のうち、特にメバチマグロは「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」に優れ、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目にかなったものを「三陸塩竈ひがしもの」として売り出しています。塩釜仲卸市場で有名な「のっけ丼」でも9月からは主役となります。

メバチも美味しかったのですが、自分は大のエビ好き。子供の時からかっぱえびせんで育ち、回転ずしでは甘えびを10皿以上頼みます。金沢のガスエビ、ボタンエビも絶品ですが、この時期ブドウエビも陸揚げされるようです。
今回目についたのは赤エビ。頭付では20㎝近くあるもので9頭でなんと1,000円!
今回はこちらを単独でのっけ丼にさせていただきました。

美味しかった!!!
Posted at 2018/09/22 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年09月01日 イイね!

伊豆の日帰り温泉ベスト3

伊豆の日帰り温泉ベスト3天気はあまり良くなかったものの早起きしたので伊豆の日帰り温泉へ。
かなりの早起きなら下田まで行くのですが、なんせ135号線が混むので朝7時を過ぎてしまったら行けても熱海でしょう。でも去年からなかなかいい日帰り温泉を見つけました。
熱海の海沿い、廃業となったホテルも多いのですが、最近リニューアルで新しい形のホテルがいくつかできております。ホテル・ミクラスもその一つですね。

なんとなくブティックホテルでちょっと敷居が高かったのですが、数年前に朝立ち寄ったらなんと朝6時から日帰り温泉の入浴が可能。それも税込1,000円で。そしてタオル付・・・(このプランは午前11時まで)


HP見ると日帰り入浴は午後2時からとなっていますが実は違う。午後1時からは色々な日帰りプラン付きで入浴だけでも2,500円取られます。日帰り温泉はだいたいそういうもんだと思ってましたが、こんなに早くからやってるのは最高。早朝の箱根ターンパイクを走ってからでもすぐ入れます!

男性用の浴場は最上階の13階。内風呂、半露天、サウナ共に相模湾の眺望を楽しめます。
少しぬるめですがよりゆっくり浸かってられますね。もちろん宿泊客と一緒なので8時過ぎると子連れが増えてきます。

本当のランキングは以下の通りでミクラスは3位です。
1位=伊豆下田河内温泉の金谷旅館(千人風呂) 1,500円だったかな・・・
2位=赤沢温泉の赤沢日帰り温泉館(DHC所有)アメニティ豊富です。
3位=熱海温泉のホテル・ミクラス(朝6時から可能!)

Posted at 2018/09/02 02:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「Audi目黒で門前払い?! http://cvw.jp/b/1980236/48537765/
何シテル?   07/12 09:46
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation